★進め!!野外探検隊★

身近な自然を見つけるために、カメラを片手に走り回ってます。『むし倶楽部』の参加者募集中。

オオイヌノフグリが見上げる空  by 空倶楽部 2枚目

2011-01-29 | 自然観察(植物)

まだ29日なので、空倶楽部2枚目です。
雑草倶楽部にとっておこうかと思いましたが、別ショットもあるので出してしまいます。

雲1つ無い晴天でしたが、厚手の上着を着ていないとさすがに寒い1日でした。
そんな野原で、空を見上げながら咲いているオオイヌノフグリがいました。

コンデジだと、こんなアングルで写せて便利ですね。

浮島ヶ原自然公園(静岡県富士市)
PENTAX Optio W90 1cmマクロモードで撮影。
撮影日:2011/1/29

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!という内容です。
タイトルに、「by 空倶楽部」と付け加えるだけ!
文章の途中に、何処でいつ撮ったか!?をさりげなく書いてもらうとgoodです!
皆様の参加をお待ちしております!

発起人:かず某さんchacha○さん

浮島ヶ原湿原の空 by 空倶楽部

2011-01-29 | 空倶楽部

9のつく日は空倶楽部の活動日です。
今回は浮島ヶ原自然公園の空です。
ヨシが刈られた湿原と、ヤナギの上に青空が広がっていました。



その空をカワウが飛んでいきます。



カワウは、あまり園内に立ち寄らず通り過ぎていくことが多いです。
そんなに水路の水深がないからでしょうか。
近くの工場の屋根にとまることはよくあります。



公園からは富士山が一望できます。
天気のいい日には、大きなレンズを抱えた人から携帯の写メの人まで、この富士山を撮影しようという人たちが訪れます。

すべて静岡県富士市の浮島ヶ原自然公園から。
PENTAX K200D+TAMRON 28-300 XR Diで撮影。
撮影日:2011/1/22

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!という内容です。
タイトルに、「by 空倶楽部」と付け加えるだけ!
文章の途中に、何処でいつ撮ったか!?をさりげなく書いてもらうとgoodです!
皆様の参加をお待ちしております!

発起人:かず某さんchacha○さん