曖昧批評

調べないで書く適当な感想など

iPhone 5sでHipstamatic 〜Venis Hipstapakの巻〜

2017-02-12 18:43:19 | カメラ
2月分の配信はベニス。「ベニスに死す」のベニス。

いや、「ベニス」と入力しようとしたらGoogle日本語入力が「ベニスに死す」を候補に出したもんで。

公式サイトによると、このパックは「Life on the beach」なのだそうだが、季節のせいか公式の作例も「夏の海岸」って感じではないかな。ていうか、このパックのエフェクトは全然夏でも海岸でもないと思う。

GJE GJEレンズはソフトフォーカスとクールコントラストとレトロレンズと公式にはある。

この描写の甘さは、ケンコーのソフトフィルターやソフトフォーカスのニッコール135ミリみたいなのとは違う。フィルム時代の古いレンズの儚い感じ、ちょっと湿度高めな空気感があると思う。

コントラストは高め。青空がかなり濃くなり、シャドー部は潰れ気味になる。

ABBOT K20フィルムは「Warm matte」と公式には書いてある。ヒプスタの常套句であり、ほとんど何も言ってないに等しい。ヒプスタのフィルムは殆どが温かみがあってマットである。

フィルムだけの作例は取り損なったが、幅広めの縁で、全体的に僅かにクリーム色に濁ってるかも的なエフェクトだと思う。


GJE GJEレンズとABBOT K20フィルムのベニスセット。


これもベニスセット。


これもベニスセット。



GJE GJEレンズとBlanko BL4フィルム。


古いレンズの雰囲気があるということは、白黒と相性がいいということだ。GJE GJEレンズとType-D plateフィルム。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする