曖昧批評

調べないで書く適当な感想など

FFXIV「黄金のレガシー」におけるジョブ調整の個人的感想・ヒーラー編

2024-06-08 19:15:00 | デジタル関係
「黄金のレガシー」におけるジョブ調整の個人的所感のヒーラー編。

白魔道士

神速魔の後に威力570のグレアジャ追加。3スタックらしい。僕は神速を、パーティーがやばそうな時にスタンバイしておいて、いざとなったら高速回復という使い方をするので、攻撃と連動されると困る。バースト時は神速魔グレアジャとなるのだろうが、そうするとピンチの時に神速を使えない。神速の効果は15秒だが、グレアジャ撃てるのは30秒なので、回復が済んでからでも一応撃てる。

エーテリアルシフトという移動技が追加。15メートル前方にワープ。範囲避けによさげだが、スタックなしでリキャスト60秒だから、あんまり当てにしない方がいいかも。

テンパランスの後で実行できるバリア&HoTのディバインカレスが追加。効果は普通に良さげだが、テンパランスは白魔道士に光の翼が生え、周囲の者どもをバリアで守るというスキル。みんなの前に進み出て注目を浴びる技なので、照れくさいというか、履行技が来るとわかっている、ここぞという時しか使えない。しかし、テンパランス結構長いけど、その後まだ攻撃されてることってあるの? タレイアの3ボスとか?

学者

秘策のリキャストが90秒から60秒に短縮。秘策は学者の創造的回復プレイのキモなので、これはでかいんじゃないかな。秘策と何かを組み合わせて色々できるもんね。

連環計の後に範囲DoTの埋伏の毒を追加。ダメージ総計700は良さげに見えるが、連環計のリキャストが120秒と長いので微妙。白と賢者は火力強化するけど占星と学者はほどほどに、という方針なのか。

PLLでは賛否両論だったセラフィズム。自分がフェアリーになって回復しまくるという新スキルだ。リキャスト180秒で効果時間20秒。

文章とスクショとトレーラーからの推測だが、リーパーのレムール化の回復版っぽい。自分に羽が生えて白い装束を着て、詠唱なしの専用スキルで高速連続回復すると。

豹柄パンツ一丁でこれをやるルガディン男子の学者が絶対に爆誕する。ていうか同じパーティーになりそう。今から心の準備をしておこう。

ネタはいいんだが、専用スキルのスペックを見る限り、20秒間は全力で回復しまくることになる。が、そんなに回復必要なシーンある? 高難易度ならあるのかな。

占星術師

カードのランダム性が排除された。アストラルドロー/アンブラルドローでカードを引き、それぞれに決められた4枚が使える仕組み。アストラル/アンブラルで合計8種。どっちで何が出るかを覚える必要あり(当たり前)。戦況を見ながら、次来る攻撃はこうだからこのカードが欲しいのでアンブラル、みたいな使い方かな。引いたカードは使うまで手元にあると思うので、どこで使うか考えるのは戦略的で楽しいかも。

ディヴィネーションの後にオラクルという威力600の魔法攻撃追加。非力な占星も、これで少しは戦えるようになるか。ディヴィネーションがリキャスト120秒なので、連発はできないが。

クラウンロードの威力が400とある。現状は250だが、アップするってファミ通には書いてない。攻撃手段が貧弱な占星なので、これは待望の強化だ思う。従来はクラウンレディとランダム2択で、HP減ってない時にレディが出てもしょうがないので、ロードが出たら歓喜>威力しょぼくてがっかり、が僕のパターンだった。

対象のHPが少ないほど回復量が上がるディグニティのスタック数が3に増えた。詠唱なしで回復量も多くて重宝するスキルだ。さらに多用できるようになる。有難い。

FFXIVの敵の攻撃は、対処に頭を使うものが多い。自分のHPに足して素数になる数を選ぶとか。そういう脳トレをしながら、ランダムに引かれるカードを適切に配るのは大変だった。ランダム性がなくなって、それが多少は緩和される、と言われているが、ランダムだから多少ミスっても許されてたのが、許されなくなるという懸念も。

賢者

威力600の範囲魔法プシュケー追加が嬉しい。従来の強攻撃フレグマⅢは射程が短く、ほぼ近接攻撃だった。プシュケーは射程が25メートルでリキャスト60秒とまずまず。これで加熱するヒーラー間の火力競争に参戦できる。

範囲内メンバーの回復効果20%アップのフィロソフィアがレベル100最終スキル。20.%は多いような、そうでもないような。何か範囲回復と併用するイメージか。おまけで範囲カルディアみたいな効果も付いてる。

範囲魔法攻撃のディスクラシアにエウクラシアをつけられるようになった。付けると範囲DoTになる。総計ダメージ400なので、まあまあかな。エウクラシアを押す回数がさらに増えてボタンがヘタりそう。

ソーテリアのリキャストが90秒から60秒に短縮。僕の中でソロ用のスキルなので、有難いけど世間的にはどうなんだろ。強化するのはそこじゃないとか言われてそう。ピンチ用のスキルなのに、賢者が全力で攻撃しないと効果がないからね。

ピュシスⅡの回復量アップ効果が15秒に延長。ほとんど気にしてなかった効果だ。ピュシスは範囲HoTなので、全体戻しの時にかけておいて、あとは時間が解決という運用をしてきたのだが、効果中に別の範囲回復も使った方がいいのか?

ヒーラーまとめ

ヒーラー共通スキルの迅速魔(次の1回詠唱あり魔法が詠唱無しになる)のリキャストが60秒から40秒になる。これまでヒーラーは詠唱5秒と長い蘇生魔法に備えて迅速を温存してきたと思うのだが(少なくとも僕はそう。賢者は詠唱なしの回復魔法が多いし)、これで少しは別の目的でも使えるようになりそう。あるいは連続して死ぬ若葉の蘇生が楽になりそう。

この迅速のリキャ短縮はキャスターもなので、蘇生持ちのキャスター(赤魔道士と召喚士)が立て直しに協力してくれやすくなるだろう。逆に考えれば、それだけ死にやすい拡張パッチなのかもしれん。

回復スキルなんて、個性を出すのが難しいというか、これ以上新しいスキルなんてないんじゃないかと思ってたけど、それなりに増やしてきたし、占星なんかはまた大幅な変更が来る。でも、これ以上は変化を出すのは難しいんじゃないかなあ。HPのシステムを根本から変えるとかしないと。

レベル100になることだし、3年後?のパッチ8.0エリアでは、全員新ジョブのレベル1から、みたいになったりして(気が早い)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FFXIV「黄金のレガシー」におけるジョブ調整の個人的感想・タンク編

2024-06-07 22:09:00 | デジタル関係
6/28からアーリーアクセスが始まるFFXIVの新拡張パッケージ「黄金のレガシー」の情報が解禁された。昨日から報道各社が実機での試遊レポートを掲載し始めた。

情報量が多いので全て把握するのは無理。暁月のときのように、ジョブ調整をざっと読んで、個人的に気になったポイントだけ、雑に感想を述べていく。まずはタンク編。

タンク共通

リプライザルの効果時間が15秒に延長。囲まれた時に有効なやつ。タンクが敵に付けられるデバフはこれくらいなので、僕はよく大型FATEやエウレカでの大人数戦で使う。貢献ポイントになりそうだから。延長されると他のタンクに上書きされやすくなるような気がしないでもない。

ランパートに回復効果アップがつく。モンクのマントラとか、同じやつあるけど気にしてなかった。が、タンクだと自力回復を強化できるわけで、併用すればなかなか強いのでは。

ナイト

聖剣コンボの5段目として、ブレードオブオナーというのが追加。今でも長いコンボがまた長くなる。だが、威力はレベル100で追加にしてはイマイチだった。他の聖剣技が強すぎるんだけど。

それより、レクイエスカットから置き換わるインペラトルが強いわ。こんなに魔法火力上げたら、もう魔法剣士じゃん。

ゴアブレードがファイトオアフライト(FoF)後の30秒間で実行可に変更。与ダメ上昇中に撃つのが基本の強攻撃スキルではあるが、そうやって条件を決められると、回しの自由度が狭まると思うんだけど。黄金の調整はこういうのが多い。ちなみにFoFの効果時間が20秒なので、うっかりしてるうちに与ダメ効果が切れる危険は変わらず。

ナイトは全体的に普通に進化かな。魔法に偏り過ぎかもとは思うけど。

戦士

インナーカオスのエフェクトが変更。ジョブ観の記事で「バックスクリーン直撃弾」と評したやつだ。あれのモーションまで変わるとしたら悲しい。

ヴェンジェンスから置き換わるダムネーションは継続回復総計2000付き。アホかーい。また回復強くすんのかーい。いや、ありがたい。ソロ制限解除は、ますます戦士一択になるぞこれは。

原初の解放時にフェルクリーヴ3発撃つと新技・原初の激震を撃てる。プライマルレンドの後にルイネーター追加。どっちも強い。戦士の「強攻撃のリキャがまだでヒマだから基本コンボ撃っとこ」タイムがなくなりそう。プライマルレンドのモーションが長めなので、戦士の取り回しの良さが少しスポイルされるかもという懸念もある。

戦士は異常な回復力がまた強化され、ワンマンアーミー化がさらに進む印象。もう戦士だけでいいじゃん。インナービーストのメラメラが健在みたいなのが残念。

暗黒騎士

待望の回復スキルが追加!!!と思いきや、リキャスト120秒の強防御スキル(シャドウヴィジル)のおまけだった。回復1200は悪くないが、間隔長くて使えんわ。

ブラッドウエポンがブラッドデリリアムに吸収された。影身具現の発動条件がブラックブラッド(BB)50からリキャスト120秒に。これが分からん。

ブラッドデリリアム中に基本コンボでBB貯めて、スピラー(or影身)だったのが、そこに専用のコンボ(レッドデリリアムから3連)が追加? そんなに詰め込めます? あ、レッドデリリアムはブラッドスピラーの置き換えなのか。ふーん。

まあ、暗黒騎士は依然として回復が貧弱っぽいので、僕の中ではタンクでの優先順位最下位かな。カンストするのはかなり後になりそう。

ガンブレイカー

一番気になるのは、DoTのソニックブレイクが強バフのノーマーシー後にしか撃てなくなったことだね。ナイトのゴアブレードと同じ。ソニックブレイクをノーマーシーに合わせるのは確かに基本なんだけど、そんなに誘導してくれなくていい。

でもまあ、ガンブレにはバウショックというもう一つのDoT技があるんで。バウショックは実行条件なしのまま。単体相手だと弱いけど。

ブラッドソイル後にライズオブハート、ルーラーオブハート、エンドオブハートという3連コンボが追加。ナイトの聖剣コンボみたいだ。威力もトータル3000と凄まじい。こういう長いシーケンスがあると取り回しが悪くなるけど、強そうだから、まあ良し。

ネビュラに最大HPの20%アップと、その分回復がついて、グレートネビュラになった。リキャスト120秒なので多用はできないが、回復カードが増えるのは単純に有難い。

突進攻撃のラフティバイトが削除され、突進のみのトラジェクトリーになった。僕はあんまりやらないけど(やれよ)、攻撃がついてると、どうしても与ダメ貢献のためにリキャごとに撃て、離れてなくても撃てという風潮なので、これは嬉しいかもしれん。CFにガンブレ出すことはほぼないけど。

戦士にも惹かれるけど、ガンブレイカーは、黄金でも変わらず、ソロ用ジョブとしてタンク中の優先順位1位かな。大好きなコランダムに変更がないのも嬉しい。

タンクまとめ

120秒リキャの強防御が40%軽減になった。ガンブレに擬似聖剣コンボがついたり、戦士に原初の解放がらみの強攻撃が二つも付いたりして、暁月での調整よりも強化幅が大きい印象。

つまり、レベル100の敵はこれまで以上に強いということなんだろうけど、タンクについては僕の場合、レベル100が相手ではない。

現状の90ガンブレのソロでは、70コンテンツのオメガが普通に勝てて、80コンテンツのエデンがまだキツい。頑張れば勝てるとは思うが、とてつもなく時間がかかる。削るのに。

それが黄金の大幅火力アップで楽になりそう。90で70やるよりも、100で80やる方が楽な感じ。と予想してます。極セフィロトとか、まだ勝ててない(恥)旧高難易度ソロ攻略が捗りそうな黄金のタンク陣である(暗黒除く)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合計特殊出生率のニュースからの激しい妄想

2024-06-05 20:29:00 | 社会
昨年の特殊出生率は1.2だったらしい。2.0以上ないと人口を維持できないので、この数字はかなりヤバイ。史上最低だとか。

2040年には1300万人減るらしい。このペースだと150年後くらいには人口ゼロになってしまう。

国は少子化対策というが、やってることは子育て支援、育児支援ばかりだ。まず結婚させるのが先だろう。少婚対策が先だ。

だが、すでに手遅れだ。以前にも書いたかもだが、就職氷河期、特に1学年200万人以上もいた団塊ジュニア世代を放置したのが致命的だった。

この世代を結婚させなければ国の未来はない、と気付くことなく、非正規雇用のままに捨て置いた時代の首相を挙げておく。細川護煕、羽田孜、村山富市、橋本龍太郎、小渕恵三、森喜朗、そして小泉純一郎だ。

未婚率の高さの要因は経済的なことだけでない。価値観の多様化にもよる。結婚に価値を見出せない、憧れない人も増えた。

ここ数年はそっちの要因が大きいんじゃないですかね。結婚したい人が少ない。ので、多少経済的な支援があっても出生率は上がらない。まず結婚しないから。

人口が減ると日本がどうなるか想像してみよう。まず人口ゼロの村が出現する。まあ、その前に隣接する市町村と合併するだろう。各地で限界を迎えた町村を吸収してやたら行政の面積が大きい都市が出現する。

都市部でも住人がいない無人マンションやアパートが増え、取り壊されて公園になったり太陽光発電所になったりする。子供がいないので学校が減る。イオンが半分くらい閉店する。電車の便は半分になるか編成が短くなる。都市はスカスカになる。

移民が入ってくるだろうけど、同時に社会の省力化も進む。人数がいなくてもやっていけるようにするというか、移民で労働力を補充、は、あまりしないと思う。

軍隊で考えるとわかりやすい。陸自の隊員15万人を維持するために日本国籍を取得した外人を5万人入れる、とかはないんじゃないかと。無人機とかで10万もいればなんとかなるようにする方が可能性がある。

そんな感じで国・社会の規模を縮小していくわけだが、出生率が2を超えることなんかないので、人口は減り続ける。

問題はここからだ。

2040年までに東京都一個分の人口が減って人口1億1千万人だそうだが、それではまだピンと来ないと思う。先進国の中ではまだ多い方だし。それでも、多分1億を切った時点で一度ヤバいとなる。

それでも先進国では多い方なので、ヤバいと思うだけで皆本気にならない。6千万人あたりから、スカスカ感が真に迫ってくるというか、危機感が出てきて、4千万人あたりでほんとにヤバいとなる。

今、価値観の多様化が尊ばれてる今、仮に結婚率50%とすると(だいたいそんな感じだよね?)、結婚した夫婦は4人産まないと人口を維持できない。全員結婚して全夫婦2人産んで人口維持だ。どっちも無理じゃん?今の雰囲気だと。

それを実現しないとほんとに国が消滅する、日本人という民族が滅亡する、と、国民が一丸となる日が来るだろうか? この多様化した社会で。同性とも結婚したいとか言ってる場合じゃないと、皆が本気になる社会が来るか?

多分来ない。種の存亡の危機が迫っても、情報に溢れたIT時代に多様な価値観を知ってしまった日本人は、それぞれ互いの価値観を優先するだろう。

ならどうなるか。

僕の妄想では、国を二つに分離する。結婚して子孫を残すことに興味がない人たちの国を分離する。そうじゃない人たちの国は、皆結婚するので出生率2.1くらいになる(ようにする)。

同じ国にいたら共倒れになってしまう。そっちの国は、余生を幸せに気楽に過ごしてくれ、ということになる。一世代で消滅する国だが、産む国の方から希望者が少しは移住するかもしれない。

我ながら酷い妄想だと思う。だが、現状の社会のままでは150年後に日本人は滅亡するのは妄想ではない。今のペースだと10年で800万人減るのだ。計算してみたまえ。

僕はこの恐ろしい予想・妄想を、就職氷河期時代の為政者と募集人数を絞った会社経営者たち、そして今の政府に突きつけたい。

急に変な文を読ませてしまって、読者の皆さんには申し訳ない。出生率のニュースでばあーっと妄想が広がってしまった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FFXIVベンチマーク改修版でキャラクリのテスト

2024-06-04 00:31:00 | デジタル関係

今月末にアーリーアクセスが始まるFFXIV「黄金のレガシー」のベンチマークがアップデートされた。4月にV1.0がリリースされたのだが、グラフィックアップデートが実施されたキャラメイクの不具合が非常に多く、世界中から非難され、今日、修正版がリリースされた。

旧版では、メイン子さんの鼻が黒すぎてショックを受けた。ミコッテ女子は結構いいと言われていて僕としてもセーフだったが、ムーンキーパーは牙が短くなったと一部が騒いでいた。

修正版では光源を最新の状態にしたり、批判された箇所を吉田Pが一つ一つ指差し確認して改善したらしい。

これが旧版のメイン子さん。鼻が黒くて目が死んでる。


こちらが新版のメイン子さん。光源や肌の反射が高度化され(角質層の透過?反射?まで再現してるとか)たせいか、瞳の色が薄く見えるので、本番は1段階濃くするかも。


新版で室内。鼻の黒さは肌の透過と反射がリアルになったせいで、今までより目立つようになったんじゃないかと推測している。まあ新版では許容範囲かと。


新版のサブ子。リアルすぎてちょっと怖いかも? 髪のメッシュが目立たなくなったのでメッシュを少し明るい色にするかも。


新版のサブ子の夜間。瞳の輝きがすごい。ミコッテ女子は大勝利と言われてるのも分かる出来栄え。


ここからは新版のベンチマーク本編を回して自動的に撮影されるスクショを。メイン子さん瞳が鮮やかすぎ。


サブ子は元々こんな感じ。僕の中では。ちょっと唇濃いかな。


背景も当然グラフィックアップデートが施されている。葉っぱの陰影がシャープだ。


この二人は大丈夫だけど、旧版ではエレゼン女子の口が「Д」の形になってしまったりした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする