濡れ落ち葉の時事川柳

過去13年・・・
http://toshi-hp.sakura.ne.jp/Body00-1-kakocyo.html

「105円 景気が闇の 円高に」

2016年05月04日 | 時事川柳
3日の外国為替市場で円相場は1ドル=105円81銭程度まで上昇した。105円台を付けるのは2014年10月以来、約1年半ぶり。4月28日に日銀が金融政策の現状維持を決めてから円買い・ドル売りがやまず、政策発表直後からの上昇幅は6円近くに達した。円高は株安や企業業績の悪化につながりやすく、景気の不透明感も強まっている。主に円を買っているのは海外の投資家だ。米国の利上げが遅れるとの見方が強まるなかで、日銀が金融緩和を見送ったことで、「投機筋だけでなく中長期の投資家も円買い・ドル売りを強めている」(外国銀行)という。日本は連休のため、企業や金融機関の取引が少なく、海外投資家の売買で円相場の振れが大きくなりやすい面もある。