確定申告の対象期間は、1/1~12/31。年度(4/1~3/31)ではありません。
毎回混乱してしまうので、自分のブログにメモしておくことにしました。
コテツが誕生した年も確定申告していますので、実に4年ぶり。
今回も前回同様、主にチビテツ誕生にともなう医療費控除の申告です。
それと配偶者控除の申告。12月の年末調整@会社では配偶者特別控除として申告していましたので、その修正も同時に実施です。
4年ぶりの2回目ということで、すっかり処理フローを忘れてしまっていましたが。。。4年の歳月は大きく、国税庁のHPがすごく便利で分かりやすく進化していました。
https://www.keisan.nta.go.jp/h23/ta_top.htm
対話的に一つずつ質問に回答していくだけで、正式な申告用紙を作成してくれる仕組み。
まあ、医療費控除の場合は領収書のリストを作成しなくちゃならず、ここはどうしても時間がかかりますけどね。
我が家の場合、領収書リスト70件程度あったので、めんどーでしたが仕方ありません。
上記HPでは最終的に還付金も自動算出してくれ、暫定ですがなんと約9万円も返してもらえることになりました。
9万円はでかい
頑張って正解でした。
-----以下、備忘録-----
・税制上の、配偶者の所得について
所得=収入-経費-「65万円(青色申告の場合)」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4736492.html
毎回混乱してしまうので、自分のブログにメモしておくことにしました。
コテツが誕生した年も確定申告していますので、実に4年ぶり。
今回も前回同様、主にチビテツ誕生にともなう医療費控除の申告です。
それと配偶者控除の申告。12月の年末調整@会社では配偶者特別控除として申告していましたので、その修正も同時に実施です。
4年ぶりの2回目ということで、すっかり処理フローを忘れてしまっていましたが。。。4年の歳月は大きく、国税庁のHPがすごく便利で分かりやすく進化していました。
https://www.keisan.nta.go.jp/h23/ta_top.htm
対話的に一つずつ質問に回答していくだけで、正式な申告用紙を作成してくれる仕組み。
まあ、医療費控除の場合は領収書のリストを作成しなくちゃならず、ここはどうしても時間がかかりますけどね。
我が家の場合、領収書リスト70件程度あったので、めんどーでしたが仕方ありません。
上記HPでは最終的に還付金も自動算出してくれ、暫定ですがなんと約9万円も返してもらえることになりました。
9万円はでかい

-----以下、備忘録-----
・税制上の、配偶者の所得について
所得=収入-経費-「65万円(青色申告の場合)」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4736492.html
今日はチビテツ、1歳の誕生日
一年前はまだ大地震の起きる前。そう思うとこの一年、けっこう長かった気がするなぁ。。。
チビテツは数日前から急に歩く練習を始め、最近では5~6歩ほど、両手を上げた赤ちゃん歩きでヨチヨチ歩いてます。あの歩き方、かわいいんだよなぁ。
言葉らしきものもしゃべり始め、
・だっごー!(何かを要求している)
・まんまー!(お腹がすいている)
が最近のブーム。
そんなチビテツへの誕生日プレゼントはこれ。

一年前はまだ大地震の起きる前。そう思うとこの一年、けっこう長かった気がするなぁ。。。
チビテツは数日前から急に歩く練習を始め、最近では5~6歩ほど、両手を上げた赤ちゃん歩きでヨチヨチ歩いてます。あの歩き方、かわいいんだよなぁ。
言葉らしきものもしゃべり始め、
・だっごー!(何かを要求している)
・まんまー!(お腹がすいている)
が最近のブーム。
そんなチビテツへの誕生日プレゼントはこれ。
![]() | JoyToy ルーピング ファニー |
クリエーター情報なし | |
ジョイトーイ |
お兄ちゃんは毎日欲しいのモノが変わるので、サンタさんは何を用意すればいいのか、ぎりぎりまで決まらずたいへんでした。
しかも入手困難だったり実在しないようなモノばかり。
直近まで欲しがってたのは、「ウルトラマンファスナー」。それって一体なに…?
ウルトラマンUSA(誰も知らん)に出てくる「ウルトラマンチャック」のことか?(チャックがファスナーに変換?)
ようやく「レゴの飛行機!」となったところで、すかさずサンタさん宛に手紙を書かせて仕様凍結。
やれやれ、よかった。
弟君0歳は、ヨチヨチと押し歩きしてる姿
が見たい、ということでチビ用の自動車。
大きくなった後でも乗って遊べるかな?
コテツ用
チビテツ用
しかも入手困難だったり実在しないようなモノばかり。
直近まで欲しがってたのは、「ウルトラマンファスナー」。それって一体なに…?

ウルトラマンUSA(誰も知らん)に出てくる「ウルトラマンチャック」のことか?(チャックがファスナーに変換?)
ようやく「レゴの飛行機!」となったところで、すかさずサンタさん宛に手紙を書かせて仕様凍結。
やれやれ、よかった。
弟君0歳は、ヨチヨチと押し歩きしてる姿

大きくなった後でも乗って遊べるかな?

![]() | レゴ クリエイター プロペラパワー 6745 |
クリエーター情報なし | |
レゴ |

![]() | 乗用SUBARUインプレッサWRC |
クリエーター情報なし | |
シー・シー・ピー |
久々の更新です。(もう会社でも家でも忙しくって
)
あっという間にコテツも四歳になりました。
最近はウルトラマンやら仮面ライダーやらで頭がいっぱい。すっかり男の子。
お母さんを取り合ったりもするけど、チビテツ0歳を可愛がってくれるお兄さんでもあります。
そんなコテツ君への誕生日プレゼントは、ウルトラマン人形にしようか少し迷ったのですが、パパンの趣味によりボードゲームに決定
四歳向けのものは世の中にたくさんあり、吟味の末、、、カヤナックにしました。
これは釣りをモチーフにしたゲームで、鉄の小さい玉(魚のつもり)を、先端に磁石の付いた釣り竿で釣りあげるってゲーム。
早速お父さんと勝負の末、コテツの勝利でした

あっという間にコテツも四歳になりました。
最近はウルトラマンやら仮面ライダーやらで頭がいっぱい。すっかり男の子。
お母さんを取り合ったりもするけど、チビテツ0歳を可愛がってくれるお兄さんでもあります。
そんなコテツ君への誕生日プレゼントは、ウルトラマン人形にしようか少し迷ったのですが、パパンの趣味によりボードゲームに決定

四歳向けのものは世の中にたくさんあり、吟味の末、、、カヤナックにしました。
これは釣りをモチーフにしたゲームで、鉄の小さい玉(魚のつもり)を、先端に磁石の付いた釣り竿で釣りあげるってゲーム。
早速お父さんと勝負の末、コテツの勝利でした

![]() | Haba/ハバ社 カヤナック |
クリエーター情報なし | |
Haba/ハバ社 |
夜、9時ごろに帰宅したら、コテツが寝室から起きてきて
「おとうさーん、おみやげあるよー」
と、寝ぼけ顔で(でもニコニコしながら)どんぐりを見せてくれました。
保育園での散歩の途中で見つけたので、おとうさんに見せたくて持ち帰ってきてくれたそうです。
ふふふ、まだまだ3歳児もかわいいぜ
「おとうさーん、おみやげあるよー」
と、寝ぼけ顔で(でもニコニコしながら)どんぐりを見せてくれました。
保育園での散歩の途中で見つけたので、おとうさんに見せたくて持ち帰ってきてくれたそうです。
ふふふ、まだまだ3歳児もかわいいぜ

UNOで数字が読めるようになってきたコテツに、「とけいのほん①」をamazonで注文してあげました。
でも届いてがっくり。中のページが破けていました
近くの本屋で買ったのなら持って行って文句を言って終わりですが、通販の場合はこういう時に困ります。
amazonのヘルプページから交換方法を調べると、自分で梱包して送り返す必要があるらしい。めんどくさい~。けどやるしかない~
さてあっさり交換してくれるのかな。amazonがどんなクレーム対応をするのか、興味アリ
■その後
まず納品書に記載のクレーム用電話番号に電話すると、「amazon返品ですね」と専門オペレータが対応。
返品したい旨を伝え、破れた本の引き取り日を調整し、送られてきた時の段ボール箱に詰めなおし(梱包が困難な場合はしなくても良いそうです)、自宅に訪ねてきた宅急便のお兄さんに渡しておしまい。
新しい本はamazonプレミアムと同様、電話した翌日に送られてきました。
ごくあっさりと完了。クレーム対応には「優」をあげましょう
でも届いてがっくり。中のページが破けていました

近くの本屋で買ったのなら持って行って文句を言って終わりですが、通販の場合はこういう時に困ります。
amazonのヘルプページから交換方法を調べると、自分で梱包して送り返す必要があるらしい。めんどくさい~。けどやるしかない~
さてあっさり交換してくれるのかな。amazonがどんなクレーム対応をするのか、興味アリ

■その後
まず納品書に記載のクレーム用電話番号に電話すると、「amazon返品ですね」と専門オペレータが対応。
返品したい旨を伝え、破れた本の引き取り日を調整し、送られてきた時の段ボール箱に詰めなおし(梱包が困難な場合はしなくても良いそうです)、自宅に訪ねてきた宅急便のお兄さんに渡しておしまい。
新しい本はamazonプレミアムと同様、電話した翌日に送られてきました。
ごくあっさりと完了。クレーム対応には「優」をあげましょう

コテツ、チビテツが揃って水疱瘡になってしまいました。
コテツはワクチンを接種していたはずなのに、なぜに
と調べてみたら、ワクチン済の子でも20%くらいはかかってしまうとのこと。
それでもワクチンのおかげで症状はとても軽く済みました。少し熱が出て、発疹もほんの少し。
んで、まだ3ヶ月のチビテツは母親の免疫がまだ残っているから大丈夫だろうと思っていたら。。。。
コテツが完治したと思った頃、今度はチビテツのほっぺや腕に小さなブツブツが
慌ててお医者さんに連れていったら、やっぱり水疱瘡とのこと。
GWは水疱瘡兄弟のおかげですっかり予定が狂ってしまいましたとさ
コテツはワクチンを接種していたはずなのに、なぜに

それでもワクチンのおかげで症状はとても軽く済みました。少し熱が出て、発疹もほんの少し。
んで、まだ3ヶ月のチビテツは母親の免疫がまだ残っているから大丈夫だろうと思っていたら。。。。
コテツが完治したと思った頃、今度はチビテツのほっぺや腕に小さなブツブツが

慌ててお医者さんに連れていったら、やっぱり水疱瘡とのこと。
GWは水疱瘡兄弟のおかげですっかり予定が狂ってしまいましたとさ

GW初日、うみかぜ公園にコテツを釣りに連れていきました。
3歳半のコテツはいよいよ釣りデビューです。
気温も高く風もなく、釣りデビューには絶好の日でした。
10時オープンの上州屋で冷凍コマセとジャリメを買い、胴付きでもサビキでもなんでもOK、とりあえず何かは釣れるだろう、って布陣で臨みました。
なんてったって最初の印象が大事ですからね
この日はウルメイワシの群れが岸壁近くまで回遊してきており、サビキの日でした。
(他、周囲では投げ釣りでキス、胴付きでコメバルを釣りあげていました)
職場の方とそのお嬢さん、僕とコテツの4人で2~3時間ほど、計15匹前後のウルメイワシを釣ることができました。
コテツの役割はサビキにコマセを詰めるのと、針を外して渡してあげたイワシをバケツに入れること。
手に持ったイワシがピチピチ動き回るのを感慨深げに見ていました
#写真はうみかぜ公園から見た猿島。写ってるのはぜんぜん関係ない人です
3歳半のコテツはいよいよ釣りデビューです。
気温も高く風もなく、釣りデビューには絶好の日でした。
10時オープンの上州屋で冷凍コマセとジャリメを買い、胴付きでもサビキでもなんでもOK、とりあえず何かは釣れるだろう、って布陣で臨みました。
なんてったって最初の印象が大事ですからね

この日はウルメイワシの群れが岸壁近くまで回遊してきており、サビキの日でした。
(他、周囲では投げ釣りでキス、胴付きでコメバルを釣りあげていました)
職場の方とそのお嬢さん、僕とコテツの4人で2~3時間ほど、計15匹前後のウルメイワシを釣ることができました。
コテツの役割はサビキにコマセを詰めるのと、針を外して渡してあげたイワシをバケツに入れること。
手に持ったイワシがピチピチ動き回るのを感慨深げに見ていました

#写真はうみかぜ公園から見た猿島。写ってるのはぜんぜん関係ない人です

このボードゲームはコテツの年齢(3歳半弱)にぴったり!
しばらく前に購入し、押入れの中で寝かせていたものですが、ようやく一緒に遊べるようになりました。
基本的には双六ゲームなのですが、自分の手持ちの駒(ネズミ)は4~5つ、一度に動かすことができる駒はそのうちのひとつ、後ろからは猫が迫ってくるし(サイコロで1と6の目が猫が動く目なのです)、勝利ポイントとなるチーズは限られた数しかないし、と少し頭を使います。
猫が迫ってくるのがチビさんには本気で怖いらしく、きゃーきゃーと盛り上がりました
大人がさりげなく手加減できるのもおすすめポイントです。
でも現在、なんとamazonでは在庫切れ!?
有名なゲームなので再入荷するでしょうけどね。
しばらく前に購入し、押入れの中で寝かせていたものですが、ようやく一緒に遊べるようになりました。
基本的には双六ゲームなのですが、自分の手持ちの駒(ネズミ)は4~5つ、一度に動かすことができる駒はそのうちのひとつ、後ろからは猫が迫ってくるし(サイコロで1と6の目が猫が動く目なのです)、勝利ポイントとなるチーズは限られた数しかないし、と少し頭を使います。
猫が迫ってくるのがチビさんには本気で怖いらしく、きゃーきゃーと盛り上がりました

大人がさりげなく手加減できるのもおすすめポイントです。
でも現在、なんとamazonでは在庫切れ!?
有名なゲームなので再入荷するでしょうけどね。
![]() | ねことねずみの大レース / Viva Topo! |
クリエーター情報なし | |
セレクタ |
今日はコテツを連れて父子2人で、初めてラーメン屋さんに行ってみました。
行き先は「和らく」。
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1406/A140601/14010661/
近場では自分的ランキング1位のラーメン屋さんです。
スープを全部飲みたくなるってのが、僕のラーメン屋の評価基準。
ここのラーメン(特に醤油ラーメンと味噌ラーメン)は思わず飲み干しちゃうのです。
でもコテツを連れていく上でのポイントは味以外に、店内が綺麗、もちろん禁煙、テーブル席がある、というところ。
昼時は混むので少し早目の時間に行ったらテーブル席が取れました。よかったー!
和らく(醤油)ラーメン大盛+水餃子を注文すると、何も言わなくてもチビ用の小皿とフォークを持ってきてくれました。
アツアツラーメンを小皿に取り分け、少し緊張気味の(^^)コテツに渡すと、ふーふーしながらちゅるちゅると美味しそうに食べてくれました。
水餃子は1個だけ食べましたが、辛かった(中のネギ?)らしく2個目のオーダーはありませんでした。
お行儀も良かったし、これならまた連れてきてあげられそうです。
行き先は「和らく」。
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1406/A140601/14010661/
近場では自分的ランキング1位のラーメン屋さんです。
スープを全部飲みたくなるってのが、僕のラーメン屋の評価基準。
ここのラーメン(特に醤油ラーメンと味噌ラーメン)は思わず飲み干しちゃうのです。
でもコテツを連れていく上でのポイントは味以外に、店内が綺麗、もちろん禁煙、テーブル席がある、というところ。
昼時は混むので少し早目の時間に行ったらテーブル席が取れました。よかったー!
和らく(醤油)ラーメン大盛+水餃子を注文すると、何も言わなくてもチビ用の小皿とフォークを持ってきてくれました。
アツアツラーメンを小皿に取り分け、少し緊張気味の(^^)コテツに渡すと、ふーふーしながらちゅるちゅると美味しそうに食べてくれました。
水餃子は1個だけ食べましたが、辛かった(中のネギ?)らしく2個目のオーダーはありませんでした。
お行儀も良かったし、これならまた連れてきてあげられそうです。
家に閉じこもりの三連休。
フラストレーションためまくりのコテツ君に、満を持してこのゲームを出してきてあげました。
しばらく前に購入しておいたのですが、このボードゲームは対象年齢が4歳以上。
コテツ3歳には厳しかろうと、これまで隠しておいたのですが、最近彼はUNOを遊べることが分かったのでこれもいけるかな~と出してあげることにしました。
ルールはいわゆる双六で、5と6の目(オバケの絵が描いてあります)が特殊コマンドになっているのですが、それは複雑なので今回はパス。
オバケの目は一回休みというルールに変更し、単純な双六として遊びました。
ルールはあっさりと理解して、しかもなかなかにサイコロ運が強いコテツ。
単純な双六なので手加減する余地がなく、親が連勝しちゃったらどうしようと心配したのですが、いらぬ心配でした。
今日一日で10回以上プレイ。楽しんで頂けてよかった
フラストレーションためまくりのコテツ君に、満を持してこのゲームを出してきてあげました。
しばらく前に購入しておいたのですが、このボードゲームは対象年齢が4歳以上。
コテツ3歳には厳しかろうと、これまで隠しておいたのですが、最近彼はUNOを遊べることが分かったのでこれもいけるかな~と出してあげることにしました。
ルールはいわゆる双六で、5と6の目(オバケの絵が描いてあります)が特殊コマンドになっているのですが、それは複雑なので今回はパス。
オバケの目は一回休みというルールに変更し、単純な双六として遊びました。
ルールはあっさりと理解して、しかもなかなかにサイコロ運が強いコテツ。
単純な双六なので手加減する余地がなく、親が連勝しちゃったらどうしようと心配したのですが、いらぬ心配でした。
今日一日で10回以上プレイ。楽しんで頂けてよかった

![]() | Drei Magier オバケだぞー |
クリエーター情報なし | |
Drei Magier |
誕生日にヨメからもらったプレゼントは、ベルギービールの10本セット
毎日1本ずつ、ちびちびと飲んでます。
その中で、面白い味、面白いラベルのビールがコレ。
ランビックという種類のビールで、名前はカンティヨン・グーズと言うそうな。
かなり酸味の強いビールで、飲みなれてくると美味しいけど、一口目はびっくり!!でした。
ラベルがなんとも不気味(^^)で、小便小僧?がビール片手に立ちションしている絵です。小僧の顔もちょっと不気味でいい感じ

毎日1本ずつ、ちびちびと飲んでます。
その中で、面白い味、面白いラベルのビールがコレ。
ランビックという種類のビールで、名前はカンティヨン・グーズと言うそうな。
かなり酸味の強いビールで、飲みなれてくると美味しいけど、一口目はびっくり!!でした。
ラベルがなんとも不気味(^^)で、小便小僧?がビール片手に立ちションしている絵です。小僧の顔もちょっと不気味でいい感じ
