がじゅまる日記

がじゅまる育成記録用に始めたブログだったのですが、食べ物の話と子供ネタばっかり。

ほーら、泣きやんだ!

2011年03月13日 | 徒然草
試しに買ってみたもののお兄ちゃんには効果がなかったこのCD、チビテツには絶大な効果!
これをかけると急に静かになり、なにやら聴き入ってる様子でしばらくすると眠ってしまいます。コテツにはまっっったく効かなかったんですが。。。


ほーら、泣きやんだ! ゆっくりおやすみ編 ~となりのトトロ・いつも何度でも
クリエーター情報なし
ビクターエンタテインメント

あっという間に二ヶ月

2011年03月13日 | コテツ/チビテツ物語
チビテツのオムツは現在Sサイズ。「新生児用」サイズなんてあっという間に卒業でした。
最近はおっぱいタイムの前にニコニコ、かまってもらえるとニコニコ、と笑顔を見せるようになりました。
赤ちゃんにニコニコなんてされたら、もう親はメロメロっす

チビテツは二人目だからなのか生まれ持った性格だからなのか、
・無駄泣きしない
・一人で寝てくれる
という、まあなんというか強烈な抱っこ星人だったコテツとはまったく正反対で面白いです。

でもチビテツは今でもやっぱりお兄ちゃんのコテツが大好き。
お兄ちゃんがきゃっきゃと遊んでいたり大きな声で歌を歌っていたりすると、ニコニコしながら手足をバタバタさせて盛り上がってます


比較的おとなしい!?

2011年02月11日 | コテツ/チビテツ物語
産まれてほぼ一ヶ月のチビテツ。コテツに比べると、いまのところおとなしい印象。
泣き声も赤ちゃんっぽいし(コテツはでかい声でした)、ちゃんとベビーベッドで寝てくれるし、あまり手がかかりません。
「ほえー」っと泣く時も抱っこして~っていうことはあまりなく、用事(オムツ替え、着替え、おっぱい等)がある場合がほとんど。
二人目ってのはそういうもん??

そんなチビテツはコテツ兄ちゃんが好きなようで、近くにいるといつも目で追っています。
そのうち二人で遊んでくれるといいなぁ(親は楽できるなぁ)。

がじゅまる栽培記録

2011年02月06日 | 徒然草
今日はコテツに水やりをお願いしました。

ニキビ面

2011年02月03日 | コテツ/チビテツ物語
チビテツも誕生2週間まではキレイなお肌、ツルツルのお顔でしたが、3週間ほど経つとニキビ面になってきました。コテツとおんなじ。

最近は腕を振りまわしてホゲホゲ言ったり、人の顔をじとーっと見つめたり、のチビテツ。
コテツほどの抱っこ星人ではないのかな~っと思ってますが、だんだん自己主張が強くなり、抱っこ要求やおっぱい要求の泣き声が大きくなってきました


チビテツ退院

2011年01月20日 | コテツ/チビテツ物語
コテツ2改めチビテツが退院しました。
今日から赤ちゃんのいる生活がスタート。3年ぶりです。
もう前回がどんなだったか忘れちゃったなぁ

突然おうちに強力なライバル!?が出現したコテツの様子が気になり、今日は会社を早退してコテツ君とたくさん遊んであげました。
そのおかげか、とりあえず今日はご機嫌のコテツ。
「赤ちゃん寝てるからしずかにしようね~」なんて可愛いことを言ってくれました。
写真もたくさん撮ってたなぁ。

産後、お母さんが入院中は淋しくて淋しくて、でも泣かないように我慢して、でもやっぱり涙がポロリと出ちゃったり、とっても偉かったコテツ。
今夜は久しぶりにお母さんに本を読んでもらい、とっても嬉しそうでした。

チビテツはコテツに比べ、泣き声が小さくてよく寝る子。
あ、寝室でチビテツがホエホエ泣きだした・・・
あ、コテツも起きちゃった・・・

コテツ2誕生!

2011年01月14日 | コテツ/チビテツ物語
コテツの弟、コテツ2が本日早朝に誕生しました
予定日より少し早目の出産でしたが3000g近くあり、母子ともに元気でよかったよかった。

コテツはしばらく前から赤ちゃん返りが始まっていて、何かっちゅうと「おかあさ~んおかあさ~ん」と甘えっ子になっていましたが、さてついに弟誕生!でその心中やいかに、です。
初の対面時はどう接していいものか分からないらしく、「赤ちゃんの写真を撮ってあげる!」とず~っとカメラマンでした。

もう少ししたら退院だよ。そしたら遊び相手になってあげてね~

クリスマスプレゼント2010

2010年12月25日 | コテツ/チビテツ物語
今年のクリスマスプレゼントforコテツは、子供用のチビリュック。
親の真似したがりのコテツ君は、いつもお父さんの通勤用リュックを背負ってはふらふらしていたので、専用のリュックをサンタさんに頼んであげることにしました

早速、手帳とか折り紙とか、宝物を大事そうにしまっておりました。


[コールマン] プチ2
Coleman(コールマン)
Colman(コールマン)

がじゅまる栽培記録20101222

2010年12月22日 | 徒然草
今日は嵐の後でとても暖かい気候。

がじゅまるさんをベランダに出してあげて、水遣り&液体肥料少々。
この冬もがじゅまるさんは元気に乗り切りそうです。

アンパンマン

2010年12月10日 | コテツ/チビテツ物語
先日、お絵描き帳になにやらごにょごにょと絵を描いていると思ったら、びっくり!
いつの間にか人の顔を描けるようになっていました。

「アンパンマンかいたよ~」と見せにきました。
これまではパンの絵とかリンゴの絵ばかりだったんだけど、難しい絵も描くようになったんだねぇ。

ちなみに最近は一日中、「いまアンパンマン」とか「いまウルトラマン」とか「いまオビワン」とかしゃべり続けております。
瞬間瞬間でキャラがころころ変わるらしいです。

がじゅまる栽培記録20101114

2010年11月14日 | 徒然草
ずっと霧吹きで水分補給だったがじゅまるに、久しぶりに水遣り。
ついでに液体肥料も少々。

最近はあまりベランダに出ることもなく、室内に引きこもりのがじゅまるです。
日当たりの良い所に置いているため、葉っぱは青々してます。

三歳の誕生日

2010年11月10日 | コテツ/チビテツ物語
早いものでコテツももう三歳。立派な保育園児です。
最近はスターウォーズの影響で(クローン大戦ってSWのアニメ版を録画してたのを見つかってしまい、コテツにも見せることになってしまった)、チャンバラごっこが大好き。
週末は朝から晩まで戦いごっこをせがんできます。
おとこのこだね~

誕生日の今日、立派な(といってもスポンジ製の)ライトセーバーをプレゼントしてあげました。
もう嬉しくって歓声をあげるコテツ。
このほか、今日はジジババからたくさんのプレゼントが届き、ハイテンションでした。

おまけ:最近のコテツのセリフ
・たたかおう!
 朝から晩までこの調子…
・きょうどようび?
 土曜日を待ち望んでいる様子です。
・なんで~?
 「水曜日だよ」とか答えると「なんで~?」
・ばばば~
 光線を出すときの掛け声。
 叱られた後なんかは遠くから親めがけて光線を出します。 

ライトセーバー

2010年09月19日 | コテツ/チビテツ物語
これはすごい玩具だ

今日のコテツはライトセーバーで大はしゃぎ。
遊びに行った先のKさん宅には、青、緑、赤のライトセーバーが計3本。すげえ。

スターウォーズが大好きなコテツは(オビワンの大ファン)、「ブーン」「ビシャン」と映画そっくりの音が鳴るこの玩具に夢中。片手だと重すぎるのか、両手で持って1時間余り振りまわしていました。
もうすっかりオビワンになりきって、格好いいポーズを何度も決めてくれました

付き合った僕は右腕が筋肉痛


スターウォーズ オビ=ワン・ケノービ フォース FX ライトセーバー (エピソードI版)
クリエーター情報なし
トミーダイレクト

ガジュマル栽培記録20100918

2010年09月18日 | 徒然草
急に涼しくなり、がじゅまるもびっくり!
ツヤツヤしていた葉っぱが一部黄色くなってきました。
少し葉を減らす用意!?

今日は水遣りのみにしました。

うんちシール

2010年09月12日 | コテツ/チビテツ物語
昔々、親戚の女子から頂いた「うんちシール」。
これまで使う機会がなく、ずっと引き出しの奥に温存されていましたが、ようやく陽の目を見ることができました。

トイレトレーニングの一環で、コテツがトイレでおしっこが出来たら1枚ずつシールを貼ることに。
いまだにおしっこを漏らしてしまうコテツ君ですが、うんちシールのおかげで少しずつトイレで成功する割合が増えてきたような。。。

ただ、コテツはうんちではなくアイスクリームのシールだと思っているようです