買い占めはやめてくださいといいながら、政府はミネラルウオーター増産を応援し、輸入品も外国語表示もみとめ、なりふりかまわず。規制をたてに海外からの毛布の支援を足止めし、探索犬の検疫を徹底しながら、水だけはください。日本人は勝手な事ばかり言っているという印象を世界に発信することでしょう。もしかして<溺れるものは藁ヲモ掴む>という信号を送りたかったのでしょうか?私は政府と東電の努力は認めますが、一連の施策に戦略を感じる事が出来ません。国民の不安を煽っている効果しか無い細切れ情報発信と、当事者責任感を言質に示さない保安院と東電。それぞれは頑張っている。しかしそれぞれのたこ壷で大きな危機をパッチワークで対応するという戦略は間違っている。最終手段を行使する段階がきたときに臨み、全権委任をタスクフォースに集中する仕組みを法的に準備するというのが今、与野党が協議して、日本政府のやるべきこと。一番の問題は世界的な核汚染の危機を防ぎ切るには日本政府は幼弱すぎて任せられないという論調が月曜日から進む事です。2週間経って海外は日本政府の執行力、東電の情報統制の行き過ぎに疑いをもっている。いまは菅首相が腹を据えて、政府がしっかりと現場判断の最終的な執行権をグリップしていることを最初に示すべきなのだと思う。逃げ道はふさがっている。
最新の画像[もっと見る]
-
ウクライナ停戦合意 米ロ 4時間前
-
承認された 7時間前
-
今日いち-2025年2月12日 23時間前
-
今日いち-2025年2月12日 23時間前
-
今日いち-2025年2月12日 23時間前
-
今日いち-2025年2月12日 23時間前
-
橘孝三郎 愛郷を超えて行動へ 2日前
-
国家情報長官 トゥルシ・ギャバード 誕生へ進む 2日前
-
国家情報長官 トゥルシ・ギャバード 誕生へ進む 2日前
-
国家情報長官 トゥルシ・ギャバード 誕生へ進む 2日前