一日編み物をしながら義母のお世話でした。
先日購入したポータブルトイレ・・・
義母のベットの脇に置来ました。
しかし初日はやはり忘れて部屋から出てはいつものトイレに・・・
その度に主人が降りて行ってはポーターブルトイレを使うようにと・・
義母はわかったとは言いますが・・
それに不安があったようです。
それはバケツに沢山溜まって溢れてしまったら・・と
一晩でそんなに溜まるわけがありませんのに・・
いらぬ心配ばかりします。
大丈夫だと伝え納得したようですが・・・
しかしポーターブルトイレの存在を忘れてしまっています。
使って欲しいと一生懸命に説明はしているのですが・・・
宝の持ち腐れになるから・・
転んだらもう歩けなくなるわよ・・
近くにトイレがあるから便利よ・・・
などなど 言いました。
義母はそうだね。。そうだね。。と聞いてはいますが・・・
ポータブルトイレ設置三日目ですが・・・
寝る時に「今日はちゃんと使ってね」と言っておきましたが・・
今夜はどうでしょうか・・・・?