ぱぷあ日記

海外生活はもう引退。これからは、日本に腰を落ち着けようと思います。第二の人生を切り開く様を書いていこうかと

バルボフィラム

2006-03-03 22:28:50 | Weblog
バルボフィラム属のランはとても多く、そのバラエティーは凄い。これが同じ族なのかと思うほど形もさまざまである。ランは虫媒花でさまざまな手を使い虫を花におびき寄せる。リップを虫の形にしておびき出す物もある。こちらはにおいでハエをおびき寄せる。日本でも見たことがあるが、ここまで集っているのははじめて見た。しかもハエの種類は当然違う。非常に興味深い。何枚か撮ってみたが、集っているだけでは、面白くないので花の周りを飛んでいるところを撮りたくなった。しかし、ハエは集ってはいるが飛び回ってはいない。しばらくみていると、時々ハエが花から落ちる。これだけ集っているとハエの背中に仲間が止まり重みで落ちるのである。そして花にまた戻る。それを狙って撮ることにした。中々タイミングも合わず、ようやく撮れたのがこの写真である。ファインダーを覗きながらチャンスを待つのは疲れる。三脚を使えばよかった。

写真 ハエがたかるバルボフィラムの一種

FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

掲示板
HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグロ

2006-03-03 22:05:11 | Weblog
今日はひな祭りなのでマップスツナ(レイのマグロ漁業者)に行った。こちらでは、日本にも輸出している。小売もしているので僕は時々利用している。ただいつも在庫があるわけでないのであるかないかは時の運である。今日いくと在庫はあり冷蔵庫を見せてもらうと立派なマグロが転がっていた。珍しく立派な奴がいて、これを解体して腹の部分をくれと言ったが、一匹ではないとダメと断られた。(ちなみに一匹だと400Kぐらいだと言ってました。)仕方が無いので手ごろな大きさのを選ぶ。こちらは計ると9kgで一キロ7Kgで63K(1k約40円)。日本では、こんなブットイ買い物はできない。こういった買い方ができるのもここだけである。コチコチに凍っておりバンドソウで解体してもらった。到底我が家だけで食べられそうに無く近所の日本人の家に配った。それでもしばらくは、マグロを食べなくてはならない。どなたか美味しい食べ方ご存知の方教えてください。

帰国まで後28日

写真 今日買ったマグロ

FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

関連写真は掲示板
HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土産

2006-03-02 20:17:35 | Weblog
今日時間を見て、土産物屋に行った。もう帰るので自分のために探しに行った。こうして帰国の準備をしているともうパプアも終わりに近づいている事を実感する。3年間居たが今ではとてもいいところだと思う。治安が悪いが、全ての人間が悪いわけではない。ごく一部なのである。今日は見に行っただけなのであまり買わなかったが、一冊の本を見つけた。’The People of Lake kutubu and Kikori’と言う本である。実は、Lake Kutubuは巡業に行った事がある。しかも、ムルマに次ぐ思いで深い場所で今でも良く覚えている。本をめくると非常に懐かしく一冊購入した。ここへ巡業に行った頃は、人々の風習などに興味も無くレンズを向けることも無かった。本を見ていてつくづくバカだったと思う。本当にいい写真が撮れる場所だった。時間があればもう一度行きたいがもうだめだろう。
帰国まで後29日


FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

掲示板
HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい事

2006-03-01 20:35:17 | Weblog
はじめてみる生き物に出会った時はうれしい。そしてそれが珍しかったり、きれいだったり、変わった形をしているとなお嬉しい。でカメラを持っていて、写真が上手く撮れると最高である。今日であったチョウもそれにあたる。DANIS属のチョウだが、写真のチョウは、はじめて見た。Danis danisと言う種類は良く見かける。これもきれいなチョウである。このチョウをはじめて見たころは、凄く嬉しかったが最近はあきてしまった。Danisにこんなバリエーションがあるのは知らなかった。

ペンタックスistD ペンタックス100mmマクロ


FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

掲示板
HP
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログdeフォトコンテスト

2006-03-01 18:49:12 | Weblog
個人でブログを使いフォトコンテストをしていらっしゃる方がいます。先日、こちらでも紹介させていただき、僕も応募しています。昨日から、審査が始まりました。審査は、ブログを見てくださる方々なので誰でも審査に参加できます。ぜひこちらをご覧の皆様にも審査に参加していただきたいと思います。是非、審査にご参加ください。
こちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする