ぱぷあ日記

海外生活はもう引退。これからは、日本に腰を落ち着けようと思います。第二の人生を切り開く様を書いていこうかと

昨日の答え

2007-02-22 09:12:06 | 生き物
まずは写真を見ていただきたい。そうハチドリの巣です。この中に2つ卵がありました。場所は、植物園のランコレクションの部屋の中です。これからどうなるか成長が楽しみです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハキリアリの撮り方

2007-02-21 13:48:26 | 昆虫


こちらにはハキリアリは幾らでも見る事ができる。本当の普通種といったところである。しかし、その生態は興味深く被写体としては最上級である。これだけいれば幾らでも撮れる。だからこだわって撮ってみたい。葉の上に見かける護衛アリもいろいろな撮り方のアイデアが湧いてくる。今日の写真は影にこだわってみた。ストロボは、2個使い、一つは逆光に使い護衛アリの影を葉に映してみた。アリは動きがチョコチョコしていてうまくイメージどおりにいってはくれず苦労させられる。

FC2,人気blogランキングのブログランキングの投票です。ワンクリックでポイントが入ります。詐欺ではありません。
今日の記事が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします。
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密

2007-02-21 13:48:09 | 生き物
さてこれはいったいなんでしょう?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宣伝

2007-02-21 13:11:49 | 昆虫
1月17日、ぱぷあ日記外伝アップしました。今回は、こちらでも紹介させていただいたツノゼミの成長記録総集編、ただいまパート1です。

追記1月18日パート4までアップしました。ツノゼミの成長記録総集編は、これで終わりです。

ぱぷあ日記外伝はこちらです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクチョウの秘密

2007-02-20 12:10:35 | 昆虫
ぱぷあ日記外伝更新しました。今日は、ドクチョウの秘密です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩書き

2007-02-19 12:30:39 | 昆虫
のち

写真のおじさんの肩書きは、魚屋だと思う。それでは、僕の肩書きは?と聞かれると困ってしまう事がある。大体は、農業技師とか植物の研究者とか答えている。
最近写真をとっている事が多いので、写真家などと答える事も多くなってきた。


海外だと雰囲気で適当に答えているのだが、日本にいるときは、少々困る。

平日の昼間にカメラを持って、ぶらぶらしてると、どうも怪しまれる事が多い様に思う。僕が住んでいるのは田舎なので、こんな時よく肩書きを聞かれる。
悪い事をしているわけではないし、こういったときは堂々としているのがいいと思う。
今度日本に帰ったら、こんな時は、写真家と答える事にしようと考えている。

FC2,人気blogランキングのブログランキングの投票です。ワンクリックでポイントが入ります。詐欺ではありません。

今日の記事が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします。
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

2007-02-18 13:55:36 | カメラ
雨で一日家にいた。

SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROの事を僕はなめていた。今までハチドリを撮っていたが、このレンズではこの程度かと思っていた。実は僕の撮り方が悪かったのだ。シャッター優先、1/500で撮っていたのだがこれがいけなかった。ハチドリをピタッとぶれないように撮るには1/1000以上は必要であった。この設定だと羽など一部がぶれるが、ほぼ止まっているので気持ちがいい。



こちらは、鳥の羽の部分をピクセル等倍にしてみた。中々の解像度だと思う。羽の透けている感じも伝わってくる。
僕もレンズに謝らなくてはならない。

FC2,人気blogランキングのブログランキングの投票です。ワンクリックでポイントが入ります。詐欺ではありません。
今日の記事が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします。
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンタックスA50mmF1.2

2007-02-17 15:36:39 | カメラ

ペンタックスA50mmF1.2を最近よく使う。このレンズは、義父がペンタックスLXを持っていてそこについていた標準レンズで、カメラと一緒に15年ほど前借りてきた。だから所有権は、義父にあり僕のものではない。まあさすがにホンデュラスまで返してくれとは来そうもないので、まだ暫くは大丈夫だ。ただ僕の人間性は疑われているかもしれない。

このレンズは、f1.2という大変明るいレンズで、ジャングルの暗い中でもストロボなしで写す事ができる。今までは、ジャングルの中は、当然のようにストロボを使っていた僕にとって画期的な撮影が出来る。ただ最短距離が0.45mと少し物足りないのでテレコン×1.4をつけている。ストロボ撮影では今まで何か物足りなかったが、ジャングルの光を写せるようになったお陰でそれを埋められたような気がする。

写真 木漏れ日の中のアシナガヤセバエ

FC2,人気blogランキングのブログランキングの投票です。ワンクリックでポイントが入ります。詐欺ではありません。
今日の記事が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします。

FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いイトトンボ

2007-02-16 01:44:15 | 昆虫

赤いイトトンボがいた。水辺ではよく見かける。撮影しようとよく見てみると口元が赤く、口紅でもつけているように見える。
なかなかお洒落なイトトンボである。

FC2,人気blogランキングのブログランキングの投票です。ワンクリックでポイントが入ります。詐欺ではありません。
今日の記事が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします。
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウの羽

2007-02-15 14:28:32 | 昆虫
今日撮影したチョウは、どうも写真に写っているように羽が欠けている。



完全な羽を見てるとかけている部分に眼状紋に近い模様が見られる。ここが、外敵の攻撃目標になると考えられる

FC2,人気blogランキングのブログランキングの投票です。ワンクリックでポイントが入ります。詐欺ではありません。
今日の記事が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします。
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする