今回の3連休の内の金曜・土曜日は実家で法事があったため、岡山に帰省してバイクに乗れませんでした。
しかも、11月はまだ2回しか乗っていません。
ということで、愛車1400GTRが得意とする高速道路をひたすら走ことにしました。
往路は、東名の秦野中井IC~三ヶ日JCT経由で新東名の島田金谷ICで一旦降りました。
そして、帰路は島田金谷IC~厚木ICです。
高速道路の走行距離は、NEXCO中日本のルート案内によれば416.4kmです。
このルートを決めたのはtakumi86hujiwaraさんの情報です。
『複数の経路がある場合は、「走行距離が最短ルートの2倍以内」であれば最短ルートの料金が課金される。』が適用されるからです。
ルート案内によれば、秦野中井IC~島田金谷ICの最短距離は138.3km。
三ヶ日JCT経由の場合は263kmで、かろうじて2倍以内に収まります。
割安料金で高速走行をしっかりと堪能させてもらいました。
ただし、時間帯の影響があったかもしれませんが、東名よりも新東名の方が車が圧倒的に多く、結構頻繁にスピードダウンを余儀なくされました。
加えて、SA、PAとも混雑、満車の表示がほとんどでした。
新しく走りやすい新東名をみなさん好んで利用されているようです。
最初の休憩地は牧之原SAで、家を出て約2時間後でした。
浜名湖SAで給油し、島田金谷ICで降りた後は清水PAで休憩しました。
昼食は、最初に目についた明洞食堂の丼もの(名前を忘れました)を選択。
おいしいけれど量が少なめで割高な印象でした。
ここで休憩したのは、バイク雑誌で紹介されている展示物をみるためでした。
清水PAは、3連休ということもありますが、人が多かったですよ。
しかも、11月はまだ2回しか乗っていません。
ということで、愛車1400GTRが得意とする高速道路をひたすら走ことにしました。
往路は、東名の秦野中井IC~三ヶ日JCT経由で新東名の島田金谷ICで一旦降りました。
そして、帰路は島田金谷IC~厚木ICです。
高速道路の走行距離は、NEXCO中日本のルート案内によれば416.4kmです。
このルートを決めたのはtakumi86hujiwaraさんの情報です。
『複数の経路がある場合は、「走行距離が最短ルートの2倍以内」であれば最短ルートの料金が課金される。』が適用されるからです。
ルート案内によれば、秦野中井IC~島田金谷ICの最短距離は138.3km。
三ヶ日JCT経由の場合は263kmで、かろうじて2倍以内に収まります。
割安料金で高速走行をしっかりと堪能させてもらいました。
ただし、時間帯の影響があったかもしれませんが、東名よりも新東名の方が車が圧倒的に多く、結構頻繁にスピードダウンを余儀なくされました。
加えて、SA、PAとも混雑、満車の表示がほとんどでした。
新しく走りやすい新東名をみなさん好んで利用されているようです。
最初の休憩地は牧之原SAで、家を出て約2時間後でした。
浜名湖SAで給油し、島田金谷ICで降りた後は清水PAで休憩しました。
昼食は、最初に目についた明洞食堂の丼もの(名前を忘れました)を選択。
おいしいけれど量が少なめで割高な印象でした。
ここで休憩したのは、バイク雑誌で紹介されている展示物をみるためでした。
清水PAは、3連休ということもありますが、人が多かったですよ。