NT1100 とのバイクライフ

NT1100に関する出来事をメモ代わりにアップします。

初回点検 & 1400GTRインプレ(4)

2009-06-29 21:08:40 | 1400GTRあれこれ
本日は出張で東京に行きました。
早めに変えることが出来たので、速攻で初回点検に。
平日なので空いていると踏みました。

想定どおり、受付後またずにオイル&フィルターとファイナルギヤオイルを交換してもらいました。

次回の交換は、マニュアル上、エンジンオイルが6000km時、ファイナルギヤオイルが12000km時です。
きりの良いところで、5000km、10000kmを目安に交換していきたいと思います。


1400GTRインプレ(4)です。

以前、低回転でのトルクが細いと書きました。
スタート時の半クラ操作に慣れてきたせいか、最近は不満を感じてません。
重量物を加速する感覚、ことばにするのが難しいですが心地よく、楽しいです。

CB1300SBに比較して、低重心なためか、扱い易いです。
コーナリングも安定していてついついスピードが出てしまいます。
スポーツツーリングだそうですが、判る気がします。

最後に、前車でイリジウムプラグの効果を体感したので、1400GTRでも交換をと思ったら、なんと純正がNGKのイリジウムプラグでした。
ZZR1400も同様です。
知りませんでした。
純正でイリジウムも有りなんですね。

1400GTRのインプレ(3)

2009-06-28 14:21:57 | 1400GTRあれこれ
新しい愛車の距離が伸びるに従い、あらも見えてきました。
いくつか紹介します。

まずはシート関係。

シート表皮を止めている金属とタンクが擦れて塗装が剥がれました。
対策として白いゴムを貼り付けています。



こちらはシート側です。
中央の2つの留め金の黒い塗装が剥がれています。




原因のひとつは、乗車中にシートロックが外れることです。
シートベースが変形しやすいことも一因ですが、
留め金を後にそらすことで対処しています。
金属部分を後に反らしました。




シート絡みでもう一点。
シートが前にずれるのを防止する?ゴムを固定している両面テープが接着機能を果たさなくなっていました。
現在、0.8mmの3Mの両面テープで固定しています。
こちらがその部分です。



そしてタンクの錆です。
僅かですが、シート下に発生しています。
シリコングリスを塗りました。



拡大写真です。
気持ちがよいのも出はありません。




ドライブシャフト部分からグリスかオイルのようなものが漏れてきました。
恐らくグリスだと思います。
サービスマニュアルを見る限り、構造上は問題なさそうですが、こちらも気持ち良いものではありません。




昨日、5000rpmからの振動が凄いと書きましたが、右のバックミラー映像が80kmを過ぎたぐらいでしょうか若干ぶれます。

他の方のブログをみると、やはり振動が問題となることがあるようです。
ZZR1400でも同様のようです。
バーエンドの重さを増やして対処する方法もあるようです。
排気量が大きいと、完全に消し去るのは厳しいと言うことでしょうか?

良いバイクなので、以上のところは惜しい点ですね。
マイナーチェンジ後は改善されることでしょう。

伊豆・芦ノ湖・箱根スカイライン& 1400GTRインプレ(2)

2009-06-27 21:26:09 | 1400GTRツーリング
天気が良かったので、慣らし運転を兼ねて、椿ライン、伊豆スカイライン往復、芦ノ湖・箱根スカイライン、道志道を走ってきました。

本日の走行距離は300km弱、総走行距離は960km弱となりました。
明日は天気が良ければ1000km(1ヶ月)点検を受けてきたいと思います。

ここで、1400GTRのインプレ(2)です。

800kmを超えたので、6000rpmまで回してみました。
5000rpmから上は振動が凄いですね。
豹変します。
驚きました。

いままで振動をあまり感じなかったので余計にかもしれません。
同じ、1400GTR乗りの方はどう感じているのでしょうか?
興味のあるところです。

500rpmは5速だと140km強、6速だと170km強なので通常の使用で問題になることは無いと思います。


大観山です。
富士山がうっすらと見えていました。(写真では無理ですね)



伊豆スカイラインです。



芦ノ湖スカイラインです。



おきまりの道の駅どうしです。

プチカスタム

2009-06-27 21:12:30 | 1400GTRカスタム&メンテ
1400GTRはドノーマルで乗るつもりでした。
が、カスタムしてしまいました。

ハイワッテージバルブです。

近くのショッピングセンターにYellow Hat が入っています。
買い物ついでに覗いたら、安いハイワッテージバルブがありました。
老眼なので少しでも明るい方がよいのでうってつけです。
2本で2480円!!!




純正バルブと比較しました。
こちらがハイワッテージバルブです。




純正品です。
違いは無いような気がします。



バイク用として売られているハイワッテージバルブは、左側の長い支柱が太かったように記憶しています。
が、純正品と同じなので問題は無いと思います。

交換はかんたんです。
バルブ周りに直接触れる構造なので、インナーカウル等何も外す必要はありませんでした。(サービスマニュアルでは外せと書いてありましたが・・・)

効果については、トンネル内では、何となく明るくなったように感じました。
更に言えば、照射エリアがハッキリしたような気がしました。
プラシーボ効果かもしれませんが・・・。

1400GTRのインプレ

2009-06-21 11:19:11 | 1400GTRあれこれ
6月11日(大安)に納車でした。
購入店はレッドバロン。
展示車両であったため、契約したのが6日土曜日で、車検取得が10日、その翌日が納車と短期間で手元に来ました。

レッドバロンで購入したのは、営業担当の方の対応が良かったこと、前車CB1300SBの下取り価格が高くて支払額が一番少なかったことからです。

とはいいつつも、実はとなりに別の大型バイク店があり、こちらもほぼ同額(もしかしたら更に安くなったかも)でした。
そちらの担当の方が休みに入って連絡が撮れない状態の際に、レッドバロンから近場では残り1台と言われ、契約に踏み切りました。

購入したバイクは、1年前のモデルの展示車両なので、価格は安かったのですが、磨き傷等気になる点がそこそこありました。

現時点では、あまり走れておらず、656kmの走行距離しかありません。
この段階でのインプレッションを以下の紹介します。
CB1300SBがベースになってのコメントということでご理解下さい。

<良い点>
・乗り心地が良い。オーリンズ等の市販品に変える必要性を感じません。
・微低速での安定性が高い。低重心が影響しているかも知れません。
 フルロックで曲がる際の安定感も素晴らしいです。
・高速安定性が高い。慣らし運転中なので早い車の流れに沿って走る程度ですが、素晴らしいです。
・くねくね道を走るのも楽しい。
・2000rpmからの加速感が凄く気持ち良さそう(4000rpm以上はまだ回していません)。
・電動スクリーンは便利。風を受けたいときは下げ、避けたいときは上げると可なりの違いがあります。
・ライトが2灯なので、明るい(55WのHIDには及びませんが・・・)。
 老眼対策としては、ハイワッテージバルブへの交換でしのげるかも。
・乗車姿勢が楽。ハンドルアップ等考えなくて済むので有り難いです。
・足が楽。窮屈ではありません。
・エンジンを掛けないとヘッドランプが付かず、バッテリーにやさしい。
 ZZR400も同じでした。
・サイドケースは便利。容量も十分です。

<イマイチな点>
・低回転域2000rpm以下のトルクが細い
 CB1300と比較すると、1~5速はほぼ同じ減速比ですが次の特徴があります。
 1速はCBよりGTRがハイギヤード、逆に2~5速ではGTRがローギヤードな設定となっています。
 1速がローギヤードの方が良かったのではと思います。
・プラグ交換が大変そう。
 その他の整備はCB並のような気がします。
・シート下のスペースが殆ど無い。
・空気圧センサートラブルが多発しており、我が愛車の後輪も交換となりました。
 あまり必要性を感じません。
・町中では、信号で止まるとラジエーターファンが動き始め、熱風が押し寄せてきます。
 今のところ、我慢できないような状態ではありません。
・幅が1mとでかいのですり抜けが厳しい。すり抜けは諦めました。
・パイプハンドルでないので、ナビの取り付け方法を探さないと行けません。

<その他>
・足つき性はCBとほぼ同じか僅かに悪いかもしれません。
・重心が低いので、重量の割には扱いやすいと思います。
 センタースタンドも、立ち位置を後よりにすれば意外と簡単に掛けられます。
・大磯の試乗会ではスタートにかなり神経を使うと感じましたが、試乗車の整備不良だったようです。
 ハイギヤードですが、全く問題ありませんでした。
 ギクシャク感もあまり感じません。
 チェーン車と変わらないと思います。

まだまだ、1400GTRの特性を十分できていません。
これからが、楽しみです。




最後に、エンジン回転数と速度の関係をCB1300SBと1400GTRとで比較した表を掲載します。