ロードスマート3Sにタイヤ交換してから、3週間以上バイクを動かしていませんでした。
バイクの調子維持を兼ねて、いつもながらですが、大観山に行ってきました。
事前に空気圧をチェックしたところ、前輪・後輪とも規定値どおりの数値でした。
窒素ガスの効果でしょうか?
いつもなら、空気圧がさがっているのですが。。。
大観山の駐車場の状況です。
コロナ禍以前のようにバイクが大集結していました。
いつもの場所、ラウンジの反対側の駐車場はバイクで埋まっていて駐車できませんでした。
グループで来ている方も多く、多くがマスクなしで会話。。。
写真を撮ったら即帰宅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9c/a4acb1d0a96f1e49c006c16f0b98943b.jpg)
帰宅時のタイヤ状況です。
フロントの次がリヤタイヤです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e7/56518406cbbce84590df7fb7c38295c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/37/4b2621183ccce57f003a042aa1875c1f.jpg)
タイヤの端まで数センチを残しています。
走るコースはコーナーが少なく、攻めるような走りを行う技術もありません。
ただ、タイヤを交換して切れ込むような感じが殆どなくなりました。
ハンドルのぶれもほぼなくなりました。
交換した目的はクリアです。
乗り心地については、路面が荒れてざらついた所はマイルドにこなしてくれました。
が、少し大きな段差を越えるときにはタイヤの硬さを感じました。
乗り心地が良くなることを期待したのですが、少し残念な結果でした。
あとは耐久性がどうか、楽しみです。
バイクの調子維持を兼ねて、いつもながらですが、大観山に行ってきました。
事前に空気圧をチェックしたところ、前輪・後輪とも規定値どおりの数値でした。
窒素ガスの効果でしょうか?
いつもなら、空気圧がさがっているのですが。。。
大観山の駐車場の状況です。
コロナ禍以前のようにバイクが大集結していました。
いつもの場所、ラウンジの反対側の駐車場はバイクで埋まっていて駐車できませんでした。
グループで来ている方も多く、多くがマスクなしで会話。。。
写真を撮ったら即帰宅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9c/a4acb1d0a96f1e49c006c16f0b98943b.jpg)
帰宅時のタイヤ状況です。
フロントの次がリヤタイヤです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e7/56518406cbbce84590df7fb7c38295c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/37/4b2621183ccce57f003a042aa1875c1f.jpg)
タイヤの端まで数センチを残しています。
走るコースはコーナーが少なく、攻めるような走りを行う技術もありません。
ただ、タイヤを交換して切れ込むような感じが殆どなくなりました。
ハンドルのぶれもほぼなくなりました。
交換した目的はクリアです。
乗り心地については、路面が荒れてざらついた所はマイルドにこなしてくれました。
が、少し大きな段差を越えるときにはタイヤの硬さを感じました。
乗り心地が良くなることを期待したのですが、少し残念な結果でした。
あとは耐久性がどうか、楽しみです。