本番まであと2週間…荷物を運ぶのだけでも大変な、通し稽古の時期に突入しました。
ここまでくると、曲の練習だけに時間を費やすことはできず、ひたすらプログラムの順番に練習を重ね、自分の立ち位置や楽器の出しいれ、諸々の段取りを体に覚えこます…
テルミンも、鍵盤ハモニカとコラボさせたりなんかして、と~ても雰囲気グぅ~。 なんとかお聞かせできる状態になりました
。
電子トランペットを導入したりして、またちょっと違った雰囲気の曲に作りかえてみました。
今日は助手の二人が、マリンバを転がす方向を間違えてアタフタしてましたが、そのうち感覚も思い出せることでしょう 曲の途中の風船割りは、相変わらず気持ちいい~っす
(ただし、割れれば
…ですが)
今日は、メアリーさん(左)のほかに、こんなかたがたもいらっしゃって…
ウエストしぼれない、ツィギーさん(中央、少々モザイクかけてます)。
ブラインドのむこうには、なにやらあやしげなおっさんが(右)
さて、あとは団結力で前へ進むのみ。みんな、ついてこいよ~
。
踏まれても、踏まれても、立ち上がるのです、雑草なんかに負けるな