本日は清心幼稚園。なんと、広島であります~
といっても倉敷からだと高速走って1時間50分くらいでしょうかね。
今日で、なんと、552回目のどりコンになりましたが、今までの中で最長距離の幼稚園さんです。
清心幼稚園にお邪魔させていただくのは、3回目。
その昔、中四国地区の私立幼稚園の大会?が倉敷アイビーで開催され、その時、大勢の先生方の前でどりコンをさせていただき、それが発端でご縁ができたような…もぅ、昔のことなので、よく覚えていませんが、とにかく3回目です
3年ほどあきましたが、幼稚園のお隣には、大きなショッピングセンターができていて、すっかり様子が変わっていたので、驚きました
まずは、会場の舞台上のマリア像に手をあわせ、
「どうか無事、コンサートができますように、お見守りください」と、ご挨拶
そうです、ここは、カトリックのかなり大きな幼稚園さん
今日は、たなばた会でもあり、会場には、短冊がかかった大きな笹もありましたよ。
どりいむのほうは、今日から、poohも復帰
フルメンバー、ベストコンディション?であります。
やっぱり、みんなで一つのどりいむ合奏団、メンバーが揃うと落ち着きます
。
会場には、200人を超える子どもたち、そして、後ろには、未就園児の小さな子どもたちも。
入退場するだけでも、けっこう時間がかかりましたが、とっても、おりこうな子どもたちばかりで、すごく楽しいどりコンでしたよ。先生方もとっても明るい
今日は、職場体験なのか、中学生も数名参加してくれ、盛り上げてくれました。
最後には、子どもたちからメンバー一人ひとりに、こんなステキな花束
をいただきました。
本当に、どうもありがとうございました。
広島には、いろんな良い音楽集団がいっぱいあるでしょうに、こんなど素人のオバサン軍団を、遠路はるばる呼んでいただいて、ホントに感謝です
U先生、ありがと~