goo blog サービス終了のお知らせ 

どりいむのお部屋

2020年夏、どりいむ合奏団の活動は終了しました(-.-)
今までありがとうございました

稗田保育園

2008-10-06 | どりいむコンサート♪の日

 本日は、2週間もあいた後の、どりいむコンサートでした。失敗多いだろうなと思っていたけれど、メンバーの皆さん、さすが大丈夫でしたね

 こんなに期間があくのは珍しいのですよ。この時期、幼稚園や保育園では運動会などの行事があったり、倉敷は前期日程の終わりのときでもあり、先生たちが忙しいのでしょうか、どりコン依頼が一番入らない時期です。

 さて、今日は、初めてお伺いした稗田保育園です。緑丘愛育委員さんのお世話でおじゃまさせていただくことになりました。

 もぅ、なんてたって驚いたのは、この最前列の小さいクラスのお友達。最初から最後までかぶりつきで一生懸命見てくれるのです。しかも、手拍子してくれたり、ノリノリで027_2

 私たちは、その姿に感激し、涙が出るほど嬉しかったのです。この園の子どもたちは、みんなみんな、ホントにい子たちばかりでした。

 お昼には、子どもたちと一緒に給食をいただきました。 保育園では、時々、給食の接待を受けますが、子どもたちの中に混じっていただいたのは、初めてです。まさか子どもたちがご飯を目の前に「おあずけ」状態で私たちを待っていてくれているとは思わず、楽器 片付けに時間をとってしまい、ホントに申し訳なかったです。楽器片付けは、あとにすればよかったね~ゴメンナサ~イ。

065

 私のテーブルの子どもたちに、「おばちゃんたち、いくつに見える?」って聞いたら、返事は「20才」。「え~、そんなに若くないよ」って言ったら「30才」。「え~、まだまだ」って言ったら「31才」。そのへんで手をうちました

 どりいむコンサートの感想などを、子どもたちの口から直接聞けて、いっぱいいっぱい発見がありました。こんな素敵な機会を作っていただき、先生方に感謝です

 愛育委員のみなさん、楽器運びのお手伝いをいただき、本当にありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう!

2008-10-03 | どりいむ日記

001_2

いずみ乙島保育園の子どもたち、お手紙いっぱいイッパイ、ありがとう

今日、ちゃんと届きましたよ

あの日は、おじいちゃん、おばあちゃんにも参加していただき、と~ても盛り上がったどりいむコンサートでした。

そして、園だよりにも特集していただいたそうで…恐縮です。その1ページも送っていただきました

Img193

本当に、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐山緑風

2008-10-01 | 絵画

Photo

嵐山緑風。この絵は、京都市立上京中学校の玄関に飾られています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする