トドの小部屋

写真付き日記帳です。旅行記、本や美術展の紹介、俳句など好きなことをつれづれに。お気軽にどうぞ。

あいかわらずの痛さ。泣

2017-07-06 13:41:09 | ぼやき
今日は月に一度の句会なので、足の痛みにもめげず行ってきました。家の中でもそろそろ歩いてる状態なので、いつもならわずかな距離が苦しいです。二階の会議室に行くのにエレベーターを使いました。なかなか良い句はできませんが、今日の私の句では、「どくだみの白き小花や仄明かり」を先生が次点に取ってくださいました。俳句は感情を捨てて日常を良く観ること、発見が大切のようです。車で家に帰って、昼食を食べていたら、玄関のチャイムが鳴りました。いつものようにさっと応対できないけれど、宅配が。なんと私が使っているクレジットカードからプレゼントが届きました。応募したことさえ忘れていたけど、アイスクリームでした。座骨神経痛になったから減量せねばと思っていたところ、痛し痒しです。でも、ちょっと嬉しい。猛暑ですものね〜。

画像が大きいのでサムネイルにしておきますね。気になる方はクリックどうぞ。^^;



追伸: 痛くて辛いので昼食後、午後の診察にペインクリニックに行ってきました。腰椎からくる座骨神経痛ではなく、仙腸関節炎だろうと診断が出て、来週から理学療法に入ります。予約がいっぱいで最短で来週火曜日ですが、これで少しずつ良くなりそうです。電気と鍼では治りませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とほほな状態に。

2017-07-02 16:12:17 | ぼやき
ヨガ、エアロビクス、太極拳と張り切って週3回、フィットネスに通っていましたが、先月の27日(火)のヨガが引き金になったのか、水曜日くらいから左の大腿部から脛、足先にいたるまで違和感があります。まるで筋を違えたような感じで、歩くとツーっと引っ張るような痛みが走り、長い間歩けない状態になりました。身体を休めたら治るかと様子を見ていましたが、辛いので、昨日(1日)に、近くの永田接骨院鍼房に行ってきました。院長先生が丁寧にいろいろな検査をしてくれました。股関節近くの臀部の奥にある筋肉を痛めてしまったようです。患部を氷で冷やしながら電気治療を15分。仕上げに鍼を打ってくれました。電気治療はすごく気持ちよかったです。鍼は初めてでしたが、ちくりとするくらいで、大丈夫でした。鍼を打って10分。最後にまた院長先生が診てくれ、お腹にも短時間ですが、鍼を打ちました。最後は仰向けで足を胸まで引き上げるストレッチをやりました。このストレッチは家でも適度にやるといいらしいです。しばらく治療を続ければ、筋肉が柔らかくなって楽になるだろうとのことでした。明日は2回目の治療に行きます。完全予約制です。待合室に冷たい麦茶が準備され、緑茶とコーヒーも飲めるようになっていました。麦茶をいただきました。昨日は予約なしで行きましたが、すぐに診ていただけて良かったです。62歳の私。年を考えず、股関節を柔らかくするヨガの運動をちょっと無理したようです。何事も無理は禁物ですね。楽しい太極拳も24式の後半に差し掛かったところで、覚えたいですが、治るまでフィットネスは休まないとなりません。残念です。
昨日の午後は久しぶりに合唱の練習日だったので、足が痛くても歌は歌えると思っていきました。いつも難なくできる準備体操も加減しながらやりました。立って長く歌うのは辛かったです。おまけに練習後に運営員会もあってすぐに帰れなくて。(-_-;)家の中でそろそろ歩いてる状態で、昨夜は時々椅子に座って夕飯を作り、食後の洗い物も椅子に座りながらやっていたら、夫が代わってくれました。今朝は夫が朝食を作り、朝と昼の食器の片づけもしてくれました。今日は夫が買い物に行きました。助かります。でも、早く治りたいなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっかけは「今忙しい?」のメールでした。

2017-03-01 09:01:46 | ぼやき
昨日、スパムメールに騙されました。きっかけはフェイスブックのメッセンジャー経由で来たFBの友人からのメッセージに答えたことです。「今忙しい?携帯電話が壊れたので、携帯番号を教えて」という内容でした。そっけない言い方なので、ちょっと変だと思ったのですが、会ったこともある人ですし、その人自身は立派な人なのでスパムだと思わず教えました。するとスマホにショートメールで認証番号というのが送られてきて、四ケタのその数字をラインで入力するように求められました。変だなと思い、迷っていたら複数回ショートメールが来て、ライン入力するようにまた別の番号を送ってきました。気持ち悪いと思ったのですが、メッセンジャーに書いて送ったら、それで私の番号を利用したラインのアカウントが新規に作られたようです。ラインは番号と4桁の認証番号でアカウントが作られるようです。私はラインはやっていないのに、友人宛てにライン経由で複数の人に金銭にからむメールが届いてしまいました。しかも、私の顔写真までついているというのです。ラインの迷惑行為対策フォームで事情説明し、成りすましのラインアカウントを削除してほしいと昨夜依頼しました。友人からのフェイスブックのメッセンジャーでも安心できません。インスタグラム経由でもスパムメールは来るらしいです。昨日のうちにできるかぎり友人たちには連絡を取って「偽ラインアカウントで私ではないから応答しないで」と知らせましたが、それ以外にもとるべき対策があるかショップにも相談してみます。どうやらそのFBの友人はFBのアカウントを乗っ取られていたようなのです。本人は知らなかったのかもしれません。私も直接連絡して確認すべきでした。友人からでも、くれぐれも携帯番号を教えないようにしてください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪でダウン

2017-01-11 19:37:07 | ぼやき
私じゃなくて夫ですが。^^;
医者嫌いの夫もついに昨日、医者の診察を受けて薬をもらってきました。幸いインフルエンザじゃなく、肺炎にもなっていなかったですが、まだ熱が上がり下がりしていて、食欲がありません。午後、38度7分まで上がってしまったようで、寝ています。今日は鏡開きですが、とてもお汁粉を作る状況じゃなく、私だけは今日の午後、新年会の出し物(秘密です)の練習をしに、ソプラノのパート長のお宅に伺い、練習後、お汁粉をいただきました。昨日、うちでは鏡餅をおろしただけて、まだ食べていないのです。今夜も消化の良い料理を作り、簡単に夕食をすませることになります。いつも手の込んだ料理をしているわけじゃないけど、相方が食べられないと張り合いがないです。今のところ、私には移っていないですが、気をつけないとね。過労は禁物ですから夜更かししないようにしないと。瀬戸内寂聴さん訳の源氏物語は面白く、現在7巻目を読み進んでいます。10巻まであるのです。今回は最後まで読めそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤枝市民文化祭コーラスのつどい

2016-10-23 18:05:25 | ぼやき
今日は「藤枝市民文化祭コーラスのつどい」にらららの団員として参加しました。プログラムは第三部までありましたが、私たちの出番は第一部の2番目。去年は第三部の最後のほうでしたが、この順番はどのように決められるのかなぁって思いました。歌っていたときは、声が会場に吸い込まれてしまうような感じがしました。おまけに2番の歌詞の出だしを間違えてしまい、あ!!と思いました。らららの皆さん、すみません。
今まで本番で間違えたことはなかったのに、なぜか集中力が足りませんでした。気を取り直してその後は頑張って歌いましたが、今日はなぜか最初からぼんやりしてました。まず、朝、会館に行ってから車の中に舞台衣装を忘れてしまったことに気づき、慌てて取りに行きました。本番前の練習時にも一度間違えました。そして本番。最後の極め付けは、終了後に更衣室に戻り、私服に着替えようとしたら、更衣室の真ん中あたりの机上に置いておいた服がなくて困ったこと。他の団員にも探してもらい、部屋の隅の机に探しに行ったKさんが見つけてくれました。更衣室は大勢のコーラスの人でごった返しているので、探すのが大変でしたが、ほんとに助かりました。誰かが移してしまったようです。服は鞄と一緒に棚の中に入れるべきでした。朝、慌てて着替えて練習室に行ってしまったので、着替えた場所のそばの机上に畳んでおいておいたのです。皆さんにもご心配をおかけしました。昼食後、第三部まで残り、他の合唱団の歌を聴いてきました。それぞれ個性があって良いと思いました。次回の練習は11月5日。今度の土曜日は練習がなくて、私は夫と長野に行く予定です。冬じまいのために行きます。天気が良ければ、一つくらい山に登るかもしれません。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする