昨日、作った三人官女と去年作った男雛と女雛を並べ、玄関に飾りました。かなり大きさが違うことがお分かりいただけると思います。我が家は息子2人なので家にお雛様はありません。だから小さくて自分の作ったものでも飾りたいです。来週木曜日のジムの休館日に、今度は5人囃子を作ろうかと思っています。難しそうだし、3時間も時間がかかるそうですが、頑張ろうと思います。見本の5人囃子はとても上手で可愛かったです。特に顔が上手。あのように作れるといいのですが、きっとまた顔を描くのに苦労すると思います。できあがったらまたブログに載せますね。

今日も午前中はティップネスでした。遅い昼食も終わったので、午後は読書します。今頃、村上春樹さんの文庫版の1Q84を読んでいます。BOOK3です。文庫版はBOOK3が前編後編の2つに分かれています。不思議な話ですね。

今日も午前中はティップネスでした。遅い昼食も終わったので、午後は読書します。今頃、村上春樹さんの文庫版の1Q84を読んでいます。BOOK3です。文庫版はBOOK3が前編後編の2つに分かれています。不思議な話ですね。
まぁ・・なんて可愛いお雛様・三人官女なんでしょ!!
昨年に続き 自らの手作りだと愛着も違いますね。
今度は5人囃子ですか・・揃ったらまた見せてくださいね。楽しみにしています。とっても素敵です(*^o^)/