トドの小部屋

写真付き日記帳です。旅行記、本や美術展の紹介、俳句など好きなことをつれづれに。お気軽にどうぞ。

蚊取り線香

2013-05-17 23:03:52 | つぶやき
ゆうべも蚊が寝室にいたけれど、夫が熟睡していたので、こっそり私の布団の横で電子蚊取器のスイッチを入れました。しばらくやって蚊がいなくなった頃、切ってまた眠り、明け方またプーンと来たので、またスイッチオン。私も蚊に食われなかったし、夫も大丈夫だったようですが、夫がネットで探した天然の材料でできているという煙が出る渦巻きの蚊取り線香を買いました。今夜は寝る前にしばらく寝室を閉めて線香をつけておき、さっき寝るときに消して寝ました。今夜はどうかなぁ。渦巻きの蚊取り線香をつけたのは、ずいぶん久しぶりなので、アマゾンで蚊取り線香入れを買おうと見たら、昔よく見た陶器の豚だけでなく、斬新なデザインの洒落たものがたくさんありました。今夜は急場の間に合わせに、洋服の青山でずっと前にもらって使わずにしまっておいたキティちゃんの丸い皿を蚊取り線香のお皿に使いましたが、結局それでいいではないかということになり、アマゾンで注文するのはやめました。節約、節約。(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中に蚊が。

2013-05-14 22:05:56 | ぼやき
暖かいというより、暑いほどの気候になってきたこのごろ。蚊も元気づいて家の中でよく見かけるようになった。昨夜は、2階の寝室に入り、夜中に耳元をぶんぶん飛び回って眠れない。夫が起きだして電気をつけて探し、退治した。普通なら、蚊取線香をつけて安心して眠るんだけど、夫は喉が痛くなるのでいやだと絶対蚊取り線香を使わない。なので蚊が寝室に入ると探し出して必ずやっつける。昨夜の蚊は、私の周りにいたので、布団をバタバタしたら、私の掛け布団の下に潜り込んでいてびっくりした。蚊も頭を働かせてるのかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県庁おもてなし課

2013-05-12 21:38:38 | 映画
今日は1か月ぶりに友達といつものメーレブーゼのランチ&エステに行きました。今日は顔を中心に首もやってもらいました。気持ちよくて途中で眠ってしまいました。その後は前回同様、ホテルアソシア15階のイタリアンレストランでランチ。そして映画、県庁おもてなし課を見ました。美しい高知の風景。高知独特の方言など、なんだか心が癒されました。哀しい映画じゃなくて、コメディ的要素もある映画でしたが、最後はほろっと泣きました。堀北真希ちゃん、可愛くて大好き。錦戸亮君の笑顔もとろける優しさでした。テレビドラマの「ラストフレンズ」で、長沢まさみのBFでDV男役を演じたときの錦戸君はすごく怖かったけど、役者って役柄でずいぶん感じが変わりますね。それでこそ演技派って言えるのでしょうが・・・。県庁おもてなし課、お薦めです。
夕方帰ってきたら、長男夫婦から母の日のプレゼントが届いてました。ハンカチと春のスカーフでした。うれしい。(*^_^*)次男からはパソコンに母の日メールが届いてました。2人とも忘れてなかった。嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW後半・・5月6日

2013-05-11 15:17:05 | お出かけ
いよいよ静岡に帰る日。楽しい時は過ぎるのが早いです。家の掃除を済ませた後、2台の車で帰りました。夫は途中、増穂ICの近くでゴルフのショートコースを回りたいというので、夫のゴルフが終わるころにゴルフ場で待ち合わせることにし、それまでは別行動を取りました。私は、蓼科高原のバラクライングリッシュガーデンに春の花を見に行きました。何度も行った場所ですが、その時々で庭の様子も違います。一度、バラの季節に6月頃に来たいけれど、それは退職してからになるでしょう。今回もランチ付入場券で庭園に入りました。12時半ごろだったので、まずレストラン「ジャルディーノ」でランチを食べてから、ゆっくりと花を見て回りました。ジャルディーノのランチは野菜がたっぷりでヘルシーです。自分で好きな料理を適量食べられるので、気に入っています。天気が良かったのでテラス席で食べました。庭はチューリップがとてもきれいでした。それに水仙もまだたくさん咲いていました。水仙の地域は野原のような自然な感じで好きでした。今は夏の緑豊かな庭と違い、全体に春の花が優しく咲いてる感じの庭でした。バラクライングリッシュガーデンの様子は今回もフォトアルバムにしますので、ゆっくりご覧ください。

春のバラクライングリッシュガーデン2013


午後4時頃、ゴルフを終えた夫と合流し、夕飯は東名日本坂SAで済ませて帰宅しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW後半・・5月5日

2013-05-11 15:02:23 | お出かけ
5月5日は子供の日ですが、2人暮しなので、特にイベントもなく、私たちは武石(たけし)の余里の花桃を見に行きました。長和町から武石は近いので、今日ものんびりした休日でした。道沿いに4キロほど、桃の花が続く田舎道を往復50分ほど歩きました。ただの農村で桃の花以外は見どころがないんですが、運動不足解消にはよかったと思います。その日はその後、長和町のふるさとセンターでいつものように蕎麦を食べ、やすらぎの湯に入り帰宅しました。やすらぎの湯も長門温泉なのです。立科、長門、和田、東御など、あたりには温泉がたくさんあります。私たちの家は長門町だったんですが、町村合併で和田村と一緒になり、長和町に町名が変わりました。私としては長門という地名のほうが好きでしたが・・・やすらぎの湯は長門にあります。

余里の桃の花。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする