深度計予備回路

どこまで行けるか模型生活!
粘土でキャラドールの首をつくろう!
箱模型もつくろう!

エゴですね・・・・・・・・わかります

2009-12-01 20:47:35 | キャラドール
「リサイクルしてますか??」

いや、エコとかのじゃなくて、模型の。

いわゆる、仕上げ直しだったり、作り替えだったり、アップデートとか?

人形さんとかこしらえてると、「出来たとたんに」やりかえしたくなったり、
翌朝までしか、満足感が、もたなかったり、一週間でだめになったりします。
<大体半月くらい後でも、○が出せるくらいが目安かも・・・

単純に「品物がへたくそに出来てしまった」ケースもありますし、ちょっとの事で目が肥えてしまったってパターンもあります。

人形じゃなくても、模型全般「そーいうこと」は、良くある話で・・・・・・・

そんなときは、遠慮なく、手を入れ直して、仕上げ直す・・・・・・そんな話。

人形首とか、激しく滑ると、一から拵えなおした方が早い事も多いのですが、
「へんだなー なんーーーだか妙だなー」(読:稲川 淳二)ってツボが、洗い出せたら、そこを中心に、やりかえたりします。

たとえば、写真の"先生"も、そんな感じで、4回くらい、手を入れなおしてます。

「やればやるほど不味い方に転がっていく」ケースもあるんですが、
いまんとこ、だんだんと、いい方にいってる気がしてたので、
今回は、顔のライン、前髪を足して、生え際を整え、縦巻きロールとか、やりかえとります<素体も入れ替えしました。

不味いところを直すリフォームだけじゃなく、
たとえば、「俺カスタムAT模型を、ストーリー仕立てに、強化改装するみ」たいな作り足しも結構おもしろいですよ!
(下ごしらえ出来てる分、密度も上がるし)

ちょいとトウの立った、完成品・・・・
なんか、気恥ずかしかったりで、すてっちまう事もありますが、
あえて、リフォームするのも、おもしろいですよ!

・・・・ん?今回の先生の整形手術・・・・大分前の日記に張ったやつと違いが解らない???

うーーーーん  妙だなぁ~~ なん~だか変だなぁ~~

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高比重BB弾とかも流行ったよね・・ (唯緒)
2009-12-05 21:16:09
6.015mmのタイトバレルが・・・とか言ってた頃から言えばなんと、牧歌的なことか<マクドナルドバレル
当時は、MGCのガスガン吊って高校行ってたとかだったので、どっちか言うと、ハンドガンであそんでました。

「力こそ飛距離」は、最終的に冷静なファンを減らしたような気がします。
「鉄砲なんか人に向けて打ってなんぼ(こら)」なので、気軽に人に向けて打てないというか、向けて打って来て欲しくないもんは、やっぱいらねーみたいな。

つかー 地球と人に優しいEパワー&ホップ機構の発明は、すごいよね!

ってか、Dイーグルとか、装弾数増えた新装版と、二丁有ってジャマ具合も二倍!
じつは、手が、やや大きい人なので、グリップがでかくて、平たい大型オートの方が、手のひらで遊ばない分、まっすぐ構えれて良いのですが・・・・
ホルスターに吊って走る気しないよね・・・・・・・ほんとw
返信する
Unknown (オシリ大佐)
2009-12-03 23:05:00
あー懐かしき忌まわしき思い出ですね。

私のSS9は、モロにその時代の生き証人です。マクドは、やりませんでしたが、まさにカートは、白いガラスチューブ仕様でしたね。しかしロータリーマガジンが、はげしく調子悪かったりW バレルは、定番のコクサイのM16→サカエヤのスチール→フクイバレル+ムゲンのカートレスキット→マルイのチャンバー+バレルと進化をとげております。

ムゲン時代のSS君は、悪魔の時代のシロモノで、横にタンクつなげたスターリングをセットという定番の極悪銃でしたね。

この極悪銃は、チームに何人かおりまして、スターリングは、スチール缶をミンチに・・SS9は、ほっぺたを楽々貫通という状態にエスカレートし、私は、一時サバゲーに限界を感じ、10年以上間をあけました。

現在、でもどってのは、マルイのG3をひょんなことから手に入れたことによります。ちなみに現在のSS君、電動、全部初速80以下であります。人に優しいねぇw

マルイのデザートは、私も持ってますよ!しかし・・二次戦、ナム路線ですので、全く使う目処がありません。今度使ってみようかな。しかし、重すぎるので、メインアームにしかなりえないw
返信する
なにもかもみななつかしい (唯緒)
2009-12-03 21:39:32
ぼくねんさん江
そういっていただけるとありがたいのだ!!!
鉄砲も人形もロボもみんな「愛」なのぜ!兜に愛の一文字を頂いて、つくるのだ!大河時代劇パワー!

昨今は、オークションとかあるから、ありがたいよなー!
あたしは、長いこと鉄砲やってないのだなー<流石に時間が無い
でも、ちょっと712の組み立てガン欲しいな!<二丁!

引越しついでに、即使えそうな奴を整備しかけとったのだけど、マルイのデザートイーグル、MGCのG26くらいかな・・・
<210は、吊るしのままだし・・・・

長物は、バレルと、バッテリーがなーーーー

まぁいいか、ゲームとか、めった行かなくなったしなー

大佐どの江
レギュレーションの厳しい昨今の電動ガンゲームでは、SS9とか、難しいですなーーーー
残念な時代とも言えるけど、もはや、「力こそ飛距離」の、怖い時代には戻りたくないしなぁ・・・

@SSの時代(UXじゃない)
SSオートマグとか、その昔、ツヅミ弾から、BB弾仕様にするのに、マクドナルドのストロー銃身にいれたり、カートに硝子チューブいれたんだよなーーー
<うわ!なつかし!
ぼくねんさんが、その昔、弄ったSS7で、団地の自分ちの硝子に試射してごにょごにょとか、、
某友人が、クソ高い某社エアコッキングSPAS弄って、ペットボトル貫通させたとこまではよかったけど、レシーバー割って泣いてたとか、
メインスプリングやりすぎて「スチール缶握りつぶす握力でしか、まともに打てない」ガス459で、仰角射撃してた人とか、

あぁ、なんか面白いだか、わからんけど、たぶん過去だと思います・・・もはや・・・
返信する
Unknown (オシリ大佐)
2009-12-02 22:04:22
そーですねぇ。SS9は、恐ろしく単純な構造の上に、金属部品に換装してあるので、壊れようがないです。きっと死ぬまで、使えるでしょう。おもちゃの名作です。

電動は、トンプソンとM16ベトナムを主に使用してます。カスタムは、とにかく壊れないように、金属部品、木ストに換装して、初速80以下にパワーダウンw AKは、たまーにベトコンやる時に使います。いろんな意味で、AKを良く再現してありますよねぇ。玉数多いしM16より圧倒的に使いやすいです。

最近思ったのは、電動もつと緊張感がなくなり、ただボケーと突っ立って来る敵を撃ってるだけ状態なんです。しかし、SS9だと、こっちから仕掛けない限り生き延びる術がないので、アクティブスナイパーです。CAも同じかな?これが、おそろしくゲット率高いんです。しかし、そうなると近距離では、狙撃銃よりハンドガンの方が、狙いやすいし、圧倒的に火力も上がるなぁ・・と。マルイのガバ欲しいです。ボーナスで、購入しようかなぁ・・。

「アレは、いいものだ。」
返信する
そら、スゲーw(°□°)w (ぼくねん)
2009-12-02 12:33:59
脱線失礼しますm(__)m
>オシリ大佐
ある意味スゲーもんをお持ちですな~(;^_^A

ずっと使い続けられれば、それに越した事は無いですよね~。
メインはジャンク上がりのMP5でしたが、フレームが割れたのを機にAK47にしました。
後はCAとM73ですね(_≧Д≦)ノ彡☆

ワシもアタッカーですがアクティブスナイパーはかなり行けると思いますよヽ(´▽`)/

一応サイドは4.3"にしたいですがWAとマルイでトライアルをしようと思ってます。
返信する
Unknown (オシリ大佐)
2009-12-02 01:08:31
横槍すみません。ぼくねんさんは、リサイクル派ですか。私は、ずっと使う派です。今使っている、スプリングフィールドM1903(プライベートライアンのジャクソンの銃)は、30年物のSS-9がベースです。

つづみ弾仕様→無限のカートレス→マルイのチャンバー組み込み→クラフトアップルの木ストから1903を細部まで、スクラッチして再現してます。現役バリバリですよ。

スコープもつけてますが、ポジションはアタッカーです。遠距離での撃ち合いでは、ボルトアクションと電動では、多勢に無勢で、万に一つも勝ち目がありません。ですから、最前線ですw 意外にトンプソンよりこちらの方が、ゲット率はるかに高いです。緊張感が、電動持った時とまるで違いますからね。それか、SS9が体にあっているのかなぁ。

最近思っているのは、ハンドガンをメインアームにする事ですねぇ。マルイのガバ買っちゃおうかなぁ。

でもモノを大切にするっていいことですよねぇ。
返信する
いや~、良くなったと思うよ~。 (ぼくねん)
2009-12-01 23:00:05
愛が感じられるな~ヽ(´▽`)/

ワシの方はゲーム用のWAハイキャパを引退して頂いたんやが、替わりにシングルの4.3"をロールアウト。
余ったパーツで何故か2挺出来上がる不思議…(_≧Д≦)ノ彡☆
しかもまだオクにて入札中のパーツが何点かあるし…完成品買えよ!って話もあるわな~(;^_^A

ジャンク上がりのガンが多いワシはリサイクル率が高いよなヾ(≧∇≦*)〃
返信する

コメントを投稿