本日はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/0fb16f7163132daec5caa5bd0147efab.jpg)
RE100 ディジェ
まいど良いとこを突いてくるREのラインナップ
アレンジも含めて、どこか、超良くできてるインジェクションGKみたいな・・・
とりあえず、「細かいディテールに、こだわって頂きたくない」一年戦争物以外なら、まず外れ無しで、
リリースしてくれそうです。
で、ディジェですがぁ・・・・・
概ねいいんですがぁ・・・・・・ミニスカすぎやしませんか???
しますよねぇ。。。。。
もっと、もっさり着ぶくれしたみたいな、イメージだったんですが・・・
実のところ細かいディテールが入っててMGより、弄りにくいREだけど、やるだけやってみるのです。
とはいえ、無理のない程度に、全周分のスカートを、5mm以上のばして、
コックピットハッチを、下腹がでたみたいに、作り変えるくらい。
裾は、もっと伸ばしても良いんですが、これ以上は、表面の仕上げをやり替えるむつかしさもあるので、大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2e/9f64dca9ea0ba8f1bc661689313b00d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a6/820d4914a3aaa798f772530666fc7a4b.jpg)
まぁ、REのアレンジとの、中庸ってとこで、このあたりで。。。
あぁ、ついでに、なぜか固定されてる、足の甲の、装甲ユニットに、ポリキャップ入りの、軸を奢って、動くようにしときました。
<多少接地感が増しますかね。
おまけは、脛に増設したミサイルポッド<マグネットで、脱着可能!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0f/a0274b2abc4c5fad5d5f170732275b44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/18/37fa19687e98520905d08871d56856fc.jpg)
お色のほうは、アニメ準拠で、塗り分けを増やして、背中の放熱板の配色を換えたくらいです。
<マーキングは、古臭くしてますけど。
K.A.Fは、「カラバエアフォース」ですな。
個人的に、REシリーズでは、ゼクアインあたりを、装備品大盛で、リリースしてもらえると嬉しいきがします。。。。
といったあたりで、RE100 ディジェの巻 お開き
続きは次回のご講釈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/0fb16f7163132daec5caa5bd0147efab.jpg)
RE100 ディジェ
まいど良いとこを突いてくるREのラインナップ
アレンジも含めて、どこか、超良くできてるインジェクションGKみたいな・・・
とりあえず、「細かいディテールに、こだわって頂きたくない」一年戦争物以外なら、まず外れ無しで、
リリースしてくれそうです。
で、ディジェですがぁ・・・・・
概ねいいんですがぁ・・・・・・ミニスカすぎやしませんか???
しますよねぇ。。。。。
もっと、もっさり着ぶくれしたみたいな、イメージだったんですが・・・
実のところ細かいディテールが入っててMGより、弄りにくいREだけど、やるだけやってみるのです。
とはいえ、無理のない程度に、全周分のスカートを、5mm以上のばして、
コックピットハッチを、下腹がでたみたいに、作り変えるくらい。
裾は、もっと伸ばしても良いんですが、これ以上は、表面の仕上げをやり替えるむつかしさもあるので、大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2e/9f64dca9ea0ba8f1bc661689313b00d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a6/820d4914a3aaa798f772530666fc7a4b.jpg)
まぁ、REのアレンジとの、中庸ってとこで、このあたりで。。。
あぁ、ついでに、なぜか固定されてる、足の甲の、装甲ユニットに、ポリキャップ入りの、軸を奢って、動くようにしときました。
<多少接地感が増しますかね。
おまけは、脛に増設したミサイルポッド<マグネットで、脱着可能!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0f/a0274b2abc4c5fad5d5f170732275b44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/18/37fa19687e98520905d08871d56856fc.jpg)
お色のほうは、アニメ準拠で、塗り分けを増やして、背中の放熱板の配色を換えたくらいです。
<マーキングは、古臭くしてますけど。
K.A.Fは、「カラバエアフォース」ですな。
個人的に、REシリーズでは、ゼクアインあたりを、装備品大盛で、リリースしてもらえると嬉しいきがします。。。。
といったあたりで、RE100 ディジェの巻 お開き
続きは次回のご講釈