深度計予備回路

どこまで行けるか模型生活!
粘土でキャラドールの首をつくろう!
箱模型もつくろう!

半端な、リアル

2009-11-30 21:12:22 | ボトムズ(模型とか嘘設定とか)
久しぶりに、ボトムズなお話。
全長4m程の、戦闘ロボを、半端なリアルで体感しよう!・・・そんな話

全長17mのモビルスーツに乗ると、4~5回立ての、ビルからみた景色・・・・
なのですが、それが、みょんみょん歩いた感覚は、想像しかできません。

実際とんでもなく揺れるっていうか、
篠原の98式みたく、半端な三半規管じゃ、胃の内容物を、全部ぶちまけるような乗り心地かとおもわれます。

それが、どっかんどっかんぶつかったり、
激しくジャンプしたり、ひっくり返ったりするとなると、

「弾に当たるまでもなく死んじゃうんじゃないか?」

あーー まぁ、夢の無い話なんですが

でも、ATの、移動感覚って、わりと手軽(でもないか)に、体験できるんですよ。

スキー場にあるでしょ、リフト

あれって、大体地上3mくらいのやつがあるんです。

リフト乗り場を離陸するとき、ちょいと踏ん張ると、勢い良く前後に揺られながら、発進できるんですよ。

さらに、「揺すってはいけません」と、のり方の注意にかいてありますが、あえて上下に揺すります。

最近では、ほとんどの人が”スノボ”かと思いますが、
あたしは、アレ・・・嫌いでして、スキー派

スキーには、ストックが付き物です。

ストックのグリップを、胸の前で、二本そろえて握り、やおら、ゴーグルを掛け直せば、もう気分はボトムズ乗り!

地上数メートルから下を見下ろし、上下前後に、みょんみょん揺られながら雪山を登っていく、ATパイロットの気分が、激しく味わえるのですよ!!
<いい年して、こういう事をする・・・・

さらにその閉息感は軽トラックで体感!

椅子は直立、すばらしくタイトで、ぺらっぺらの鉄板に囲まれた感覚!
<「左側が広いじゃん」とかいう、想像力に乏しい方は、「ミゼット2」に乗りましょう・・・

ちなみに、標準的なATの滑走速度は、
時速40km~60km
不安定で、激しく揺れる環境なれば、決して、遅くは無いとおもわれます。

なんせ、接地面積が少なく、トップヘビーな二本足の上にのってるのだから、正直かなり怖いんじゃないか?

「少なくともターンピックとかは、つかいたくないYO!」

更に、最高速が、時速80kmを越える、TCとかになると・・・

「”事故続出”も、さもありなん」

ラビドリードッグに至っては108kmでるらしいしな・・・・

「ボトムズ乗りってすごいね!」

@本日のオマケは、モブ用に、仕上げた、アクティックギアネクストの09。

作業の合間に、パーティングラインとか消して転がしてたのを、2時間くらいで、ちゃっちゃと、塗ったやつです。

バイザー周りだけ、工作してますが、
改めてみても、かなり良くできたTOYだと思います。

「タカラさん アクティックギアをあきらめないでくだちゃい!!!!」

盛り盛りの実 (by ワンピース)

2009-11-29 20:50:12 | ガンダム
今日は模型展示会の日なのです。

ミニチュアガーデンさんの展示会は、お客自由参加なので、栄えるか、コケルかは、ある意味お客次第・・・・・・

「そして、そこがイイ!!!!」・・・・そんな話

ほんで、蓋を開けてみると、これがまた、「息苦しいくらいの隆盛振り」でした!
うん、前年比確実に、熱かったですよ。

ルキアと、メテオさんと、マーシードッグと、ズワースもってって、いろんな人とお話もできたし、
満足な一日でした!!!

これで今年の模型展示会のスケジュールもお仕舞いです。
来年、我ら模型部が、単独で展示会に挑むという気運もたかまってる折、ゴールは、次のスタートって感じに、走れるだけ走りましょう。

「走れるうちは!!!!」

ほんで、建造中のジオですが、第一サフ状態になったので、張ってみましょうそうしましょう。

コレといって、コンセプトは、無いのですが、思いつくまま気の向くまま、
「良いところを、盛って伸ばす、良い模型」ってかんじに、やってます。

シロッコじゃない人が乗るジオって感じ。

長いライフルと、大きいベイルで、どっしりと力強く!
肩にファンネルコンテナ風なもんをくっつけて、ファンネル8機搭載!
お顔は、そのままでも好きなんだけど、あえて、違う感じにマイナーチェンジ!
スタビライザーとか、補強リブとか、くっつけて、チャンコ鍋ぽく!
<頭とか拵えてる時、脳のどっかに、モーターヘッドがチラチラしてたかもしれない・・・・そんな話・・・・・・

あと、このシャシンじゃわからない、
凄いんだか,つまんないんだか解らない、アイデアギミック(本人は気に入ってるらしい)を、こっそり搭載してるのですが、

「それは、全てが終わってから公開することにします」

あ、もうちょっとコソコソやるかも・・・・うん・・・折角だし・・・ 

もう一個組んでも良い模型

2009-11-28 18:21:26 | キャモデル (いろいろ)
引き続き、ジオを、こしらえております。

だいぶん形になってきました。
基本的な、工事の方が大凡終わって、割と迫力が付いてきました。
あとは、デコレーションと、取りまとめとか、追加工事。

数日中には、サフェーサー写真が張れると思うの候。

ほいで、明日は、ミニチュアガーデンさん主催の模型展示会、通称”模型博”が、
大阪谷町四丁目近郊で、開催されます。
詳しくは、ミニチュアガーデンさんのHPを、ご参照のほど!

飛び入り展示も、OKというか、基本的に有志参加で、傭兵の集いなので、明日時間が有って、近所に住んでて、並べたい模型が出来上がってる方は、
気軽にご参加してみては如何でしょうか。

「模型博の、密度が上がるかそうでないかは、あなたにかかっております」

あたしも数点持っていきますよー

本日のオマケ アオシマ=スカイネット製 ブルーサンダー
過去の記事に、旧モノグラム製ブルーサンダーのチャイナコピーを、組んだ話を書きましたが、やっと、新金型のkitが発売になりました。

有り難い有り難い!!!

買い物のついでに見つけたので、とりあえず買いました。

つかー アオシマに気を利かせたわけじゃな
いんでしょうけど、思い出したように、有料放送や民放で、本編映画が、オンエアされました。

やっぱし、よいな!「当時的ハイテク」が、染みる!

余韻が残ってる内に、ビニール袋をやぶきます。!

まずコックピットから組むのですが、
 
「デカール付いてるっていいよね!」

マークソフターを駆使しながら、張り込んでいきます。

さらに、有り難いことに、パイロットフィギュアも付いてるのです。

たぶんこれ、制服がモールドされてるんだとおもうのですが、ムリクリ、私服のブルゾン風に塗ってしまうぞ!

ちゃっちゃと出来たら、本体の張り合わせ。
下面の、防弾板は、シボ加工されてるので、ペーパー当てれません。

パーティングラインが最小限になるように丁寧に張り合わせましょうか。

流石に、21世紀の新作キット、精度も良く、丁寧に組めば、恰好イイブルーサンダーが、出来上がります。

「うーん これは 良いKITだっ!!!!」<特に、旧キット組んだ人には格別かと・・・・

画面だと、真っ黒な機体のイメージですが、
インストだと、ブルーインパルスのブルーが指定されてます(防弾板以外の機体上面ね)

正直に、黒字から、その色乗せたのですが、ちょいと、派手な感じ・・・・・

だもんで、パネルラインにあわせて、艶消し黒で、シャドーいれて、トーンを落としてみました。

あとは、たくさん付いてるデカールを、張ったら完成!
<あ、キャノピーフレームの赤は、デカール使わないで、塗ってます・・・・

勢いに乗って、3夜くらいで仕上げちゃったんですが、
もっかい、ゆっくり組んでみたい良い模型でした!!!!!!
 

サンノー星人

2009-11-27 18:55:02 | キャモデル (いろいろ)
こそこそと、ジオに手を入れてます。
全体のイメージが見えないんですけど、とりあえず、「こんなかんじがおもしろいかなぁ」ってギミックから手を付けてます。

元のデザインが、個性的で面白いので、どの辺まで、やろっかなぁって、試行錯誤してるせいもあって、なかなか劇的な前進が見えない<これが普通な気もするのだけどもー

そんな感じで、本日のオマケ。

ムサシヤ謹製”アンドロー梅田”
「アンドロー梅田はイイ、タツノコが生んだ最高の、わき役だよ」

「アフロ=恰好イイ」は、梅田から。
強くて、媚びず、ニヒルで、渋い。
「俺も好きだった!」って人も多いでしょう。

その恰好イイ梅田が、ムサシヤさんから、文句なしに恰好イイ、ガレージキットで発売されとりました。
<当然かなり前の話ですが・・・

広告にのったとき、「これは買っとかないと、きっと後悔する」と、直感して、近所のお店で買っとりました。
<当然定価で・・・・・・

「テッカマン買わないで、梅田を買う」のが、ちょっとクール。

シルエット、ポーズ、お顔、その全てが、華丸で、塗らないでも、アンドローにしか見えない!

とはいえ、スペーススーツの塗り分けが、めんどくさかったりで、マスターアジアと、一緒の箱に詰めて、長いこと寝かしてました。
<濃い箱だ・・・・・・

お片づけの時、発見したので、「今がそのとき」って事で、拵えてみることに・・・・
そんな話

パッケの完成品写真を無くしてまして、
ネットで検索したらば、問題なく発見できたのですが、
ムサシヤさんの作例では、アフロが金色・・・

これはちょっと、あんまりなので、イメージ通りのブラウンにしときました。
<スーツのカラーも、何パターンか、でてきたんですが、深く考えずにやってます。

白影>>マスター>>アンドロー 3連渋コンボがクリーンヒットした人も、きっとおられるかと・・・・

あ、そうだ、先日某中古屋さんで、同社同シリーズの”テッカマン”が、売られておりました(5800円)・・・・
出来ることなら、並べて飾りたい・・・悩む・・・悩むのう・・・・

働け万国の労働者

2009-11-26 09:16:39 | Weblog
あたしは、ながいこと腕時計してません。

一時は、電卓(電話番号メモ付き)付き時計が手放せ無い時期があったのですが、
今時の携帯電話は、その全てを、こなす上、TVが見れたり、ゲームができたり、最早、多機能時計どころじゃありません。

あ、でも、ときどき携帯電話、忘れる人なのです。

「腹時計もあるし、世の中、なんとかなる」・・・・・・・そんな話

腕時計も携帯も、それが持つ本来の機能に関しては、無いなら無いで、ぜんぜん構わない・・・っていうか、
「男(あるいは女)の、小粋なアクセサリー」って意味合いも大きいわけで・・・・・
そのへんも、どーでもいいかなぁとか思う人は、
「電波ソーラーGショックこそ、最強」だったり、
「100円ショップ時計こそ使い捨て文化の華」だったり、
「いっそもたない」という選択肢になってしまう。

「シートベルトは、しないと癖になる」っていうか、ジムニーぶつけて死掛けてから、なぜか、ベルト「しなく」なったあたしも、、
取締りが不経済だし、車に警告音が標準装備された折、「いやぁ!シートベルトは大事だねっ!」みたく、やっと、励行できるようになるみたいのに、
「時計持たない」のも、似てるのか・・・もしれない。

「時計不携帯に、取り締まりは無いし・・・・・・・」

まぁ、こんな調子になる前は、ちゃんとそれなりに気に入った時計してました。

たとえば、片づけしてると、出てきました。

「ソビエト連邦(懐)謹製、ボストーク ミリタリーウォッチ」

手巻き式で、シンプルな文字盤に、適度な大きさと重さ、野球のグローブみたいな、バンドと、カーブ硝子がお洒落な、ウォッカの国の時計です。
たしか、頂いた物なのですが、嗜好にあってたらしく、結構長いことつかってました。

ところが、
なんかの拍子に、漬けちゃったんですなぁ・・・・・

この手の時計、中に水が入ると、なかなか抜けないし、一気に調子が悪くなる。

修理に出すのも、億劫だったので、長いことしまってたのが、昨日出てきました。
ためしに、巻いてみると

「おや?動きます」

そのうち止まるかな?的に興味が湧いたので、それから付けてるんですが、意外や絶好調

「これからしばらく、腕時計する人に、もどるキッカケになるかもしれませんな!!!」

このボストーク、当たり外れもある(うちのは、当たりっぽい)ようで、聞いた話によると、
「何時見ても 6:30」振ってみると、針が、ニュートンの法則になってたとか・・・・

そんなとき、物のわかった人は、

「あぁ、中に入ってた、小さいコサックの人が、死んでしまったのだなぁ」と、諦めるのです・・・・・・

しかるに、うちの時計も、中に入ってた、小さいコサックの人が、溺れて瀕死になって、長いこと復調しなかったのだけど、
流石に、10年くらい休むと、調子が出てきて、労働意欲に駆られて働き始めた・・・・・・そんな話????

”でも、凄いよね、ソビエト、ボストークの計器板で、宇宙にも、いっちゃうんだもんな!”

まーー折角なので、コサックの人と、しばらく時を刻んでみることにしましょう。

「ん?精度????ゼンマイ巻く間隔なら、1分狂いませんよ???????」 

応えよドモン!!!!!!!!

2009-11-25 17:28:03 | ガンダム
トールギスの肩に、ボールジョイント入れて、、パーティングライン消しも大凡完了。
盾とか付属品も、組みあがったので、あとは、改善作業・・・・なのですが、思いつきで、ジオを、組み始めます。

なんというか、今日のガンダ摸の出来が良いのは、いまさら言うまでも無いわけですが、
このMSの構造に興味があったんですな。

「実際の所、どーなってんねん」 

って具合に、説明書を首っ引きで、組み始めるのです。

「つかぁ すげーなバンダイ」

いまさら、関心します、正直脱帽・・・・・
成型、パーツ割、構造、凄まじいできばえで、この謎構造のMSが見事に組みあがります。

とりあえず、基礎組できたので、これも、並行して「なんか」やっていきます。

「本日のおまけ」
今回は、Bクラブ製、マスター亜細亜さん。
長いこと、袋につめて、ほっちゃらけにしてたのですが、思いついで、組んでみたりしてました。

「パーティングラインが酷い」ことを覗けば、迫力のある原型で、だれでも、手軽に「MSより強い漢」が、仕上がります。
似てる似てないは、この際、このファッションで、このヘアスタイルならば、顔がランバラルでも、亜細亜にみえるっぽいので、
問題なさそうですが、原型の段階で凄く似てると思います。
<ポージングのアングルが凄く低くて、「なんか下向いてる」みたいにみえますが、煽り気味で撮影すると、格好良い!!

こないだの白影さんと、対照的に、「塗装で楽しても亜細亜になる、良い商品」

マスターが息を引きとったとき、ドモンと一緒にナミダを流した、「ココロ流派東方不敗」の面々は、一家に一台常備して頂きたい!
<つかぁこれ、まだ入手できんのかな?

まぁいいや、こんな感じで、「積みの業」を、一つづつ下ろしていきましょう、そうしましょう。

三白眼LOVE

2009-11-23 20:37:37 | キャラドール
お天気も良いので、ひっさしぶりに電気屋街へと、お買い物に行ってきました。
トールギスに使う部品とかの、補充に合わせて、予告通り、HGUCの”ジオ”を仕入れてきました。
なんかクリスマスセールで、思いのほか安く買えてラッキー!

ほんでま、これ作っちゃうのか、トールギスに決着つけるのかは明日吹く風に任せるとして、
午前中は、手持ちぶたさで、青影さんの髪の毛を盛ってました。

なんかーーー こう・・・・「博多人形」みたいな、状態のなんですが・・・・・・
まー顔は、ちょいと、整形手術して、塗れば、少々改善される「かも」しれないんだけど、髪の毛ね・・・・

「このがきゃぁ、てーげー、ぼっさぼさに、跳ねてるのぜ!!!!」

ってわけで、思いつきで、付け毛処理・・・・・・・・・・

「これっ! どうにかなるのんか!!!????????」

まぁいいや・・・・・・予想もつかない未来よ、カモン!!!!!

そう言えば、白影さんの時とか、苦手の裁縫を、力技で乗り切ってるんですが、
実は、その作業の前に、コイツをやってたおかげでだったりします。
↓↓↓

「作り貯めシリーズ 第四弾 ”着せ替えさん 朽木 ルキア”」
えーっと、下手の横好きモードで、何度か拵えてるんですが、どうにもクリティカルヒットがでた験しが無い・・・・・

言い訳さしてもらうと、コロコロ変わる顔なのは、良いんだけど、纏まった資料がなかったり、
ジャストミートする素体が、無かったのです・・・・・・・・

27cm素体だと、キャラのイメージにたいして、大きい気がする上、頭のサイズで調節したとしても、肉付きが良すぎだし、
子供用素体だと、手足短くて、やっぱ無理がある
<一護の妹、遊子の、服が着れるらしいので、子供体型でも、あながちアウトでは無いのだけども・・・
そんな折、ちょーーーど良い、25cm新設計素体が出たので、

「是非これで作りたい!!!」

といったわけで、ジャンプ別冊のムックを、なんと二冊(漫画版とアニメ版)買っちゃう、力の入れようを見てくれ!!!!・・・・・そんな話

首つくりの方は、資料もちゃんとあるし、何べんか作って、「地雷の埋まってるとこ」は、だんだんわかってきてるので、直感パワーで、さっさと進めました。
<変な面取りの髪型も、まぁどうにか?

前作の猫娘でも、大分泣いたのですが、”三白眼ガールズ”は、むっつかしぃのぅ!
<その猫娘も大分アップデートして、だいんぶん納得できるとこまできたので、また今度張ります・・・

ほんの、ちょっとの、塗り加減で、良くなったり、こけたりしますよ????

その後、よく似た有り物を加工した、制服着せて一旦完成にしとりましたが、

「このさいやっぱし、死覇装装備の死神姿で、アクションしたいぜ!」

ってわけで、ダイエーの裁縫店に出向き、適当に材料を買いこむ・・・・・そんな話

生活環境に余裕があったら、AZONの、冬獅朗ドールでも買って、衣装剥いじゃうことだけど・・・・・
「こんなご時世、倹約だよ、暴れん坊将軍」

ほんで、例によって、型紙無しで、待針頼みの現物合わせな、嘘っぱち和裁で縫う・・・・・延べ3夜くらい縫う・・・・・・
正直、プリーツの多い、袴に、ギブアップして、冬獅朗ドールの通販しかけたど、ど根性で、「それっぽい物体」が完成。
<裾とかに、塩ビワイヤーいれてるので、なびかせたり、型付けとかできたりするのよ!

「縫い物は、模型仕事の3倍くらいしんどいな!!!」

この頃、気がつくと、ルキアさん・・・なんか、手垢とか、衣装の色移りで、薄汚れてたので、少々アップデートしてから、三度塗りなおし、やっとできあがり!!!!!!!
<後ろ髪に、ゴム製の付け毛とか追加したりな!!

とりあえず、今、改めて手元で見なおしても、悲しくならない程度(これ大事)には出来たので、やや満足。

アクセサリーに、以前かってた”一護ドール”も、仕上げようと、ヘッドにかなり手をいれてたのですが、”草履ユニット”を、ルキアが、ガメちゃった・・・・
<さらに、この一護の素体は白影になってしまうのであった(でもいつか、赤影用と、二個素体買ってつくるよ!!!) 

腰が決めて

2009-11-22 13:23:06 | キャモデル (いろいろ)
えっと、在庫の中から、こんなん引っ張り出してきましたよ。
すっかり忘れている人もいらっしゃいますが、ガンダムウイングに出てらっしゃった、”トールギス”

気がつきゃぁ、だいぶん昔のアニメだったりしますし、おお嵌りするほど、面白かった思いでも無く
ロボも、そんなに、感慨深いデザインでもないわけですが・・・・・

なんか、この、微妙に格好悪い、このロボ好き・・・・・・そんな話

「野暮ったくて、どっかバランス悪いとこが良い」

本編で、初登場した時のインパクトも、大きい!演出が格好良い!!!ってわけで、長いこと愛好しとる感じ。
放送当事は、ちっさいキットしか発売されてなかったんですが、OVAシリーズに、合わせて、リニューアル型との、
コンパチで、1/100が、売り出されました。

ちなみに、3種類作り分けれますが、一型で充分、余剰パーツ分を、省いて割引してもらいたいとこですが、
「1型としても、組めるキット」として発売したバンダイの、サービス精神に敬意を表しましょうか。

これ以前も組んだ事のあるキットなんですが、てきとーーーに組んでしまったような・・・

今回は二回目なので、ちょっと真面目に、スパイスきかせて作って見ることにします。

えーと、パーツ割り、可動範囲等、今となっては古い設計なのですが、全体としての出来は良いとおもうんですよ。
頭一つとっても、回転できるアレンジになってるし、はっきり言って好キットじゃないかなと。

強いて不満を上げれば、可動範囲が狭い<とくに腰下ね
とりあえず、この辺から、頑張ります。

ざっと組むと、太ももが腰に干渉して、あがりません。
スカート形式になってたら、分割するだけで解消されるんですが、微妙なデザインなので、適当に割愛されてるんじゃないかしら。

ほんでこのデザインを生かしたまま90度近く足が上がるように思案します。

太ももが大きくて、スペースがあるので、ダブルボールジョイントにすれば、必要に応じて、可動軸を下に移動できるっぽい。
さっそく工事してみると、わりと目論見どうりになりました。
最終的に接触する、骨盤パーツをもうちょっと工夫すればもっといける気がしたので、
パーツを3分割して、サイドブロックを上下に回転可動するように軸入れ。
先の改造と合わせて、かなり効果がでました。

あとは、膝ですが、ちょいと工夫すれば、180度ちかく可動するようになりますな。
足首まわりは、単純な作りの割りに、良い効果がでてるんで、そのまま。上半身も、あんまし気にしないでくんじまったのが、この状態です。

五体満足になってからが、面白いとこなので、こっからボツボツやっていきます。
 

騙されたと思って・・

2009-11-20 20:29:22 | ボトムズ(模型とか嘘設定とか)
白影さんが一段落したので、次の在庫整理を検討するのですが・・・・・

うーん、なに拵えようかなぁ・・・・

模型部の人がHGUCの、ガンダ模とかつくるとかいうてらしたのでなぁ・・・・・
もし作るんなら、”ジオ”とか組んでみたい。
当然、そんな都合のいい在庫は無い(有るのは、頂物のバウーだけ)わけで・・・・

古家に行ったついでに、段ボール漁って、”ちょっと作ってみたそうなもの”を、引き上げて参りました。

近々、買い物に行くことが有ったら、HGUC買うもよし、そうでもなかったら、こいつをどうにか、いたしましょう、そうしましょう。

とりあえず、「まだとっかかってない、捕らぬ狸」は、さておいて、例によって、作り貯めシリーズを一つ。

第三段(だっけ)”Cm’sコーポレーション製 ブルーナイト”

こいつも、以前に仕上げた品もんの、リサイクルです。
知ってる人は、知ってると思いますが、
完成品のTOYなんです。
同社のラインナッップは、結構良い線突いててまして、出来の方も”原型段階では”十二分に宜しい風味で御座います。

うん・・原型はね・・・

でも、肝心の商品がねぇ・・・うーん・・・ねぇ?

何というか、素材がソフビの、固まりなんですよ。

コストの関係も有るんだと思いますが、こいつぁ頂けない、ひずみ、ゆがみ、ヒケ、変形・・・・・20年前のガレージキットもびっくりというか・・・・

製品価格が上がっても良いから、もちっと精度の方に頑張ってもらいたいのです。
<箱つかんで、レジまで、持ってく気がしないのが、もったいない!

「はっ!そんなこたぁ 知ってるよ!」って人に、
こう言った回答で一つ・・・・そんな話。

実作業の方ですが、無垢製の各パーツ全て、240番くらいの、木工ペーパーで、面出し、エッジ出しします。

ボディシェルは、ABSっぽいので、些かシャープで、すきっとしてますがリベットくらいは打ち代えて、おなかのガードバーを新調しましょうか。

問題は、キャラメルのように変形してる、バックパック。
面出しすると、モールド消滅は当然、形もかわっちまうくらいのいがみっぷり。

仕方ないので、つかえそうなモールドをカッターで削ぎとってリサイクルの為に整形、本体はプラ板で、箱組しなおします。

ちなみに、この青騎士TOY、HJムックのバトリング選手名鑑に載ってるイラストに、よーく似てます。

手足が細く、ボディは、野暮ったいくらいに箱っぽく、頭は小さい。
元イラストが嫌いじゃないので、手足と、身体のバランスも、「これはこれで味がある」と思うんですが、どーー咀嚼しても、頭は格好わるい・・・・

同じムックに載ってるMAXファクトリーの作例のほうがずっと良い気がします。

だもんで、頭は勿論、バイザーもカメラも全部ざっくり作りなおします。

「全体のバランスはイラストっぽく、頭はなんとなく、自分の好み」と言った、いー具合に成ってきましたので、
例によって、ダクトとか、ガードバーとか、増加装甲をオリジナルの風味を損なわない程度に、追加します。
<どうせ活字メディアだしね。

あと、デフォルトの、ベイルガンが、いまいち好きに成れないので、プルバップタイプのヘビーマシンガンを、オリジナルします。
(マガジン給弾の連発グレネード付き)

大凡出来たら、お色の方なのですが、あんまし考えないで、スージーブルーベースで塗っちまってます。

サイズは、大体1/35くらい
「出来てみると」割と良い商品に思えてて来て、うかっと、W1とか、テスタロッサとかも買ってしまっても良いんじゃないかとも思ってしまいますが、やっぱ止めといた方が良いかなw

正直作業は楽じゃなかったけど、シリーズ第一弾なわけで、ひょっとすると改善されてるかもしれない。

そこの君!
騙されたと思って、Cm’sのTOYにチャレンジしないか?
バイファムシリーズとかもいいぞ!!<とか無責任に言ってみる・・・

@おまけ
この日記の下書きは、キングジム謹製”POMERA”で、タイプしました。
結構使いやすいし、ストレス無く長文も叩けます。
タイプ癖のある人にはお勧めですYO!

「ご存知・・・・

2009-11-19 21:00:19 | キャラドール
・・・・飛騨の白影さんじゃいっ!!!!!」

ガヤルド作りサボってコレ作ってました。

アルフレックス製赤影シリーズの白影さん。
WFで、発表になったときに「買うぞ」と決めて、アナウンス後、即予約しました。

当然、赤影さんも買ってます・・・が、やっぱ、白影さんが好きなんだなー!
<青影は、総ソフビ製で、白影さんのオマケについてます

この手の品物は、皆、コレクションアイテムとして、箱に入れたまま、保存するんでしょうけど、わしゃぁそんな、つまらないこたぁしないのぜー

セットには、黄金の仮面とか、ギヤマンの鐘とか、大凧とか、オプションてんこ盛り。
さらに、忍者刀は、ロケット砲オプションもついててガンガン遊べるぜ!

だがな・・・・イマイチ似て無いんだ・・・・・

坂口さんは、仮面してるせいもあるんだけど、しゅっとしてて、結構似てるんだけど、大好きな白影おじさんが・・・・いまいちこう・・・

「白影さんだって言われると、そんな感じもするかなぁ・・・・」ってかんじ?

未塗装で、ソフビ肌だから、ある程度はしかたないんだけど、なんだかぁ~切なぁい・・・・

「くそぅ!どうにかならんのかい!!!!!」と、本編の、牧さんの声で、嘆くのです・・・・・・

”暗いと、不平を言うよりも 進んで明かりをつけましょう”

と、いったわけで、遠慮なく作業にはいるのだ。

種を明かせば、これ結構長いこと弄ってまして、なかなか良い結果が出なかったのです。

まず「リペンイントだけ」したんですが、もともと女の子人形担当で、リアルオジサンの顔とか、塗り付けないせいもあって、なかなか似ない・・・・

気がつくと、宮尾すすむになったり、仁鶴になったり、伊東家のお父さんになって、「ニン!」とか・・・・・・

とくにソフビが緩んで横に膨らんでたせいもあって、やってもやっても似ない・・・・・

そしてそのまま放置・・・・・・

その後、また取り出し、色落として、今度はドライヤーで、やらかくして、スリム顔にして、
ふっとい(この手のシリーズは仕方ないんだけど)首を、削って、多少すっきりさせました。

そして塗り治すと、「ちょっと良い感じになったかも・・・でも、もうちょっと・・・・うーん・・・・」<赤影DVDを、激しく鑑賞・・・

なんていうか~ ソフビ一発もんだから仕方ないんだけどぉ~髪型が~寂しいんだよな~・・・・ってとこで、また封印・・・・・・

そして三度コレを取り出したとこからが、今回の作業。

まず、アクションの時とか、「ビン」の、髪の毛が、ほつれて、”
サリーちゃんのパパ”みたいになってるのを、パテで手早く再現して、前髪も丁寧にボリュームアップ。

さらに、お顔に筆を入れ、優しくて厳しい白影顔に多少でも近づくように頑張ります。

「よし!わりと良いかもしれない!」<イメージは、第4部の魔風編くらいかな。

さーーここでなぁ・・・・大問題・・・・・・

「アルフレックス社の素体は、恰幅が良過ぎなんですよ」
どいつもこいつも、萬屋錦之助とか、里見浩太郎みたいな体型に・・・

専門が時代劇マンなので、これで良いっちゃぁ良いんだけど、
本編の白影さんは、もっとスリムで、頭がでっかく見えるんだ。

とはいえ、切った貼ったで、すむレベルじゃないので、オビツのスリム男性素体(前に買ってた ブリーチ 一護のやつ)を試しに当ててみると、及第点っぽ。

どうにかこうにか、頭を接続する、工夫ができたらば、今度は衣装合わせ。

激しくブガブガなので、ど根性で、縫い物して、とにかく合わす・・・・
手甲も、ズボンも、帷子も、上着も、ベルトも全部加工します。

そして改めて着せてみると、

「ちょっと足が長いけど、良い感じだ!こんな感じが欲しかった!!!!!!」

最後に、主武装の、「鎌槍」が、長すぎるので、4cmほど切り飛ばし、刃を研ぎなおし、シルバーで塗ったらば、出来上がり~
<ちなみに、忍者刀は、背負いバージョンと腰刺しバージョンがある・・・

しかし、これで、全てが終わったわけではない・・・・・
後には、赤影と青影が、残っているのだから・・・・・・・・・

「いつの日か、こいつらもやっつけて、3人並べて飾るぞぅ!!!!!!!!」

@@@@赤影のおもひで
「仮面の忍者 赤影」って、実は、わしよりちょっと上の年代がジャストミートなのです。
今思えば、ちゃちなセットだったり、薄暗いフィルムだったり、なんともたまらないSEだったり、その画面の全てが、小学校低学年の頃の脳裏に焼きついてる・・っていうか、それくらい気に入ってたんだと思うのです。

当然、西遊記だったり、戦隊物だったり、該当年代の番組にも、好きなのは一杯有るんですが、刷り込み効果の如く、別格に好きだったと思うのです。
<世評はともかく、魔風編に思い出が多い気がします・・・・

とにかく、時を経て21世紀の今、 
   亡き、牧 冬吉さんに、ささぐ、精一杯の白影人形
      
     「たのしい夢と、思い出を、ありがとうございました」