老いてなお 生き生きと しなやかに しっとりと

老いても老いずの風情で、しかしその歳らしく、しっとりとした趣を醸しだせる女性でありたい。後期高齢者の仲間入りを受け入れて

イペーの花

2019-04-20 16:04:01 | 日記

今日は介護予防の「暮らすメイト01」へ行った。「脳若」というクラス名で脳トレをする。短期記憶や長期記憶などゲームで楽しみながらトレーニグ。脳と手足を同時に動かしたりもする。思うようにばかリはいかない。混乱しているときが脳が働いているとのことで、みな懸命にやるが、笑ってごまかしたりする。

人それぞれで、得意分野が違うようだ。私は、短期記憶は、ほどほどだが、漢字を解体してあるのを合体するのが不得手である。そのため、合体文字を作るためパソコンでゲームを開き、どういう風にバラバラにしてあるかをみた。偉そうに言えば研究したというのだろうか。なんとなく少しわかったような気がするが、今日は、合体文字のゲームはなかった。

今朝、01の玄関を入った時、黄色の綺麗な花が飾ってあり目を引いた。

名前は何?と話題になり、「イペー」という名前だと分かった。珍しいという人、ときどき見かけるよ、大きい木だという人など、皆で調べてみた。

南米原産の鮮やかな黄色の花で落葉高木。ブラジルの国花になっていると説明書きがあった。耐寒性はそれほど無いらしい。近年は鹿児島・宮崎など良く見られるようになっているらしい。我が街にも<見かけるよ>と話す人もいた。

ノーゼンカズラ科だと言うが、ツルのようではないようだ。2枚目写真はコピーさせてもらった。

ではまた、お会いしましょう

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする