老いてなお 生き生きと しなやかに しっとりと

老いても老いずの風情で、しかしその歳らしく、しっとりとした趣を醸しだせる女性でありたい。後期高齢者の仲間入りを受け入れて

名古屋への旅2

2019-06-07 10:21:51 | 日記

名古屋への旅2日目です。

愛知県内には高校時代の同級生があと二人、福チャンとイツ子さんがいます。名古屋に行くから<会えませんか>と連絡していました。彼女たちは名古屋市から時間距離にして約1時間ほどの街に住んでいますが、10時前に来てくれました。

5年ぶりの再会でした。前回会った時と変わらず元気で、落ち着いた生活を感じました。

案内してくれる彼の車に4人とも乗りこみ、熱田神宮へ行きました。鬱蒼とした杜を進むとき神聖なる所に行きつつあるという気に包まれました。

参拝する手前で「奉祝践祚改元」の看板を見ました。

説明している人がいて聞きましたら、今回はご退位であらせられるので奉祝と言う言葉を使ってあるということでした。平成になる時は奉祝の文字はなかったと言ってました。昭和天皇が崩御せられての改元でしたからとのことでした。

践祚と言う言葉も、このとき初めて知りました。

午後は、疲れもあり特別行きたいところもなく、5人で話しすることが楽しいので、水族館に行きランチ。此処でおしゃべりをして、水族館内を覗きました。

久しぶりの水族館は小さい魚、大きい魚、子供に戻ったように楽しみました。

3日目は朝はゆっくりして、お土産など買い、新幹線車中の人となりました。

 

 

 

 

ではまた、お会いしましょう

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする