老いてなお 生き生きと しなやかに しっとりと

老いても老いずの風情で、しかしその歳らしく、しっとりとした趣を醸しだせる女性でありたい。後期高齢者の仲間入りを受け入れて

寒波襲来2

2021-01-09 16:10:03 | 日記

いよいよ今朝が寒波の一番強い夜明けと言われ、外は見たいが、でも起き抜けられない意気地なしの私。

8時前になって吃驚して抜け出しましたね。

外を見ました。積雪です。この辺りとしては、かなりの雪です。

 

 道路はもう人が歩いて通った跡がありありで、マァ、この時間ですから当たり前と言えば当たり前。

 庭木にも積もっていました。

 お天気は、お日様が見えてきました。大概のところは今日のうちに雪は消えるでしょうが、北側や陰はまだ残ってしまうと思います。

 この時間もまだ残っているので、夜はまた凍り、明日まで残るでしょう。

 

 ではまた、お会いしましょう

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒波襲来の真っ最中 | トップ | 竈門神社 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大雪 (しまそだち)
2021-01-09 16:56:28
凄ッ
九州でもこんなに降るのですね
全国の予報で 九州が 雪ダルママークでした 
雪の坂道は くれぐれもご注意を

こちらは 厚さ1cmの 氷に 
返信する
雪は消えましたか⛄ (くーばあちゃん)
2021-01-09 17:17:43
勿忘草さん、こんにちは。
初コメントです。

名古屋はお天気の良い日でしたが..
冷たい日になりました。

庭木も綿帽子をかぶっていて..ずいぶん
降ったのですね。雪景色を見るのは好きですが、
雪国の人に笑われそうな歩き方で..

明日は滑りやすくなるのでは。
お気をつけてください♥
返信する
おはようございます (ひまわり)
2021-01-10 07:20:36
わぁ~ 九州でも 鹿児島でこれですか?
凄い!
久しぶりの雪景色 堪能されましたか?
返信する
しまそだちさんへ (勿忘草)
2021-01-10 09:33:05
今回の寒波は、何年ぶりでしょうか。
平成15年に、この街に来てから一度だけ、こんなことがありました。

氷が1センチもあるというのも、余程の冷え込みですよね。
返信する
くーばあちゃん (勿忘草)
2021-01-10 09:44:07
コメントいただきありがとうございます。
天気が良くても冷たい日より、冬日和ですね。

名古屋には、2年ばかり前に初めて行ってみました。
1泊だったので、あまりアチコチはできませんでしたが、楽しく過ごしました。

雪はまた今朝も積もっていましたが、もう、うんざりです。
返信する
ひまわりさんへ (勿忘草)
2021-01-10 09:51:09
何年ぶりの積雪かと、過去を振り返っているところです。
珍しく眺めてうれしかったのは1日目だけで、今朝も積もっていて、もう今日はうんざりしています。
出かけられません。ア~、これはご時世に合ってますね。
永田町に協力してるのでしょうかねwww?
返信する
雪景色 (taku)
2021-01-10 10:25:20
そちらでも雪が降ることあるのですね~(*_*)
此方この冬まだ雪降っていません。
寒さは近年にないような寒さなのですけどね。
昨日朝は風呂場の窓が凍って開かなかったです。
返信する
takuさんへ (勿忘草)
2021-01-10 11:18:36
こんにちは。
何年ぶりのことでしょう、降りましたねぇ~。
今日で3日、北国の積雪とは違うとはいえ、もう結構よと言いたくなりまする。
日本全国寒波に包まれたってことでしょうか。
窓が凍るってことも珍しいですね。
悪い風邪などひかれませんように!
返信する
Unknown (osumi)
2021-01-11 10:37:00
寒さは半端ではありませんでした。
咲いていたお花が枯れてしまいましたからネ

鹿児島でこの積雪私もビックリしましたよ。
北陸は大変な事になっていますが、この程度でしたら
すぐに溶けるでしょうね。
返信する
 (ブルーメ)
2021-01-11 12:08:29
 今年も陽気が変ですね。
暖かい鹿児島でこんなに積もるかもびっくりしています。こちらで溜まったバケツの水が凍りましたが、雪はまだ降っていません。降った時よりも、道が凍るほうが危ないですね。お嬢さん歩きでゆくっこりと出かけてくださいね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事