こんな本の紹介をしてもらった。
面白そうなので読みたくなったが、買うほどでもないと図書館に有るか行ってみた。
流石に図書館も、中にいて読書している人は少ない。
いつもに増して静寂。
そっと、この本があるかどうかを聞いてみたら、探して持ってきてくれた。
ウワッ、読みごたえのありそうな厚い本だった。
帰って、まだいくらも読んでないが最初パラパラと捲った時、面白そうの期待は当たってそうだと思った。
出来るだけ早く読もう。
昨日は、午前中雨で午後から晴れてきた。
前日から、明日は麻雀をやらないかと電話が入り、我が家で午後から遊ぼうということになった。
メンバーは介護予防施設で別グループ・別曜日でやってる2人と、同グループのきみ枝さん。
マスク絶対着用と玄関では消毒、サッシも風が通るように開ける。
少し、涼し過ぎの感じだったので久しぶりに着物を着ていた私には、コーヒーをきみ枝さんが準備してきたのは私の手間が省けてありがたかった。
初めの東南戦では何ということか、トップで終わった。こんなことは先ず無い。
でも、次にはビリだった。仕様がないね。この辺が実力でしょうよ。
そんなことで、連休は終わってしまった。
ではまた、お会いしましょう
本のことより!ここに目が!!
いいですね~~ お着物着られるのは°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
私は、毎日庭や畑などの仕事がありますので普段は着れないのです。
お出かけには急いで着替えるので(って1年以上出かけてませんが)、洋服ですし。
知人が殆ど毎日着物なのですが、
お嬢さんが家事をやり、庭も駐車場で無くて・・・で着ていられるとか。
私も昔は!お義理は全て着物でしたが・・・縁遠くなりました(;^_^A
ですので!着物のことのみのコメントで(*^^*)
お着物の勿忘草さん、素敵です♡
妹から 面白かったって 廻って来ました
読破なさったら 感想を楽しみにしております
あえて 私の感想は 後程に
麻雀、気の置けないお仲間と 楽しそうですね
脳トレにもなるし
私は 役を覚えきれそうにもありません
けど~未だスーページです
読み終えられるか?少し不安です
お家で麻雀 少し気を使うけど楽しかったことでしょうね
全くルールの分からない私です
もう、お天気の良い日は暑く感じるほどになりました。
そういう日は、とても着物を着る気にはなりませぬ。
この日は、暑くもなく、寒くもなしでちょうど良かったのです。
冬は、着物で過ごす日が割とあっても、今は無いので着てみました。
ゆりさんのお宅は広いので自然のお手入れに時間がかかりますよね。
これは容易に想像できます。なので、お忙しいのですよね。
皆、それぞれの環境の中で過ごしていますが、私はこの日、暇だったってことです。
また、スラックス(普段はズボンと言ってます)の毎日です。
カラオケ教室にも持って行きましたら、「面白そうなので、次に私が借りて読むわ」と、一人が言いました。
面白そうと思っています。
麻雀は、脳トレになると、介護予防施設で取り入れています。
これは不思議なのですが、上がる人は良く上がるのですよね、、、
私は、勉強はしてる心算ですが、上がれません。考え方の問題でしょう、、、と思いますけど。
私が通ってるところでは最小限のルールでやってます。なので、役なんてすぐ覚えます。
皆さん、面白いとおっしゃいますね。
その「面白い」がねぇ~ なかなか
私もまだホンノ初めの方だけです、読んだのは。
気の合った人たちとの遊びは楽しいです。
ひまわりさん、私はビンタ(頭)が回りきれないんです。
自宅にマージャンセットを置くと出来るわけですね。
麻雀牌だけでも売っていません。
卓毎ってネットで買われたのでしょうか?
でも自宅が会場は、それなりに揉める元になるかとも思案しています。
なので、今読んでるものも何か月かかってるでしょう~(遠ーい目)
マージャンは、機会がないまま今日に至り、
パイは夫が若い頃、使ってたものが残っています。
3人兄弟でやってたようです。
初めは、牌だけお店に注文して取り寄せてもらいましたが、矢張り卓が欲しいとネットで買いました。
もめるような人とはやりません。
皆、介護予防施設でほぼ同時に習った仲間です。
他にもグループで自宅でもやる組がいくつかあります。「楽しくやる」を一番の目的にしています。
タカコさんは、色々なことをなさってるから、それでいいのではないでしょうか。
麻雀はイメージが悪くて、最初、同級生が麻雀を習いたいと言ったときは、「麻雀をね?」と言ったほどでした。
脳トレになると聞き覗いてみました。
覚えねばならぬことも沢山あり、面白そうとやってみることにしましたら、、、もう止められませんね、今のところは。