皆様、あけましておめでとうございます。
2011年は皆様が去年以上にテコンドーを楽しめるように、充実した時間を過ごせるように頑張ってまいります。
新年のオムスクール各道場、クラブの練習は7日以降からとなっております。
一月練習日程
怪我、風邪などお気をつけになって元気な姿で練習でお会いしましょう。
テコンドー・オムスクール師範、副師範、指導員一同←テコンドー・オムスクールへのお問い合わせや練習日程のご確認はこちらからどうぞ
←オムスクールを応援していただける方はクリックをお願いします(ランキングが上がりますので是非ご協力ください)
以前ブログで紹介した女子団体戦チームの最後の一人は・・。
タッツンこと綾瀬タツヒロ君決定!!
なぜ、彼が女子チームに入ることになったかというと、結局女子が足りなかったということではなく、
団体戦に出るというモチベーションの高い女子多く、2チーム作れることになったからです。
(もう一チームは綾瀬ギャルズ+ケンちゃん(弟)こちらは着替えてしまっていて写真が撮れませんでした(+o+))
普段から少年部の面倒をよく見てくれる優しい彼だからこそ、女子チームに違和感なく溶け込んでいました。
明日の荒川大会は、この2チームにも注目です(^_-)-☆
本日12月5日付の足立朝日に
足立区テコンドー協会・第3回特別練習会の記事が掲載されました!!
オムスクールではテコンドー無料体験受付中です!!
是非体験にいらしてください(^◇^)
興味を持っていただけたら下のオムスクールバナーをクリックしてください(^_-)-☆←テコンドー・オムスクールへのお問い合わせや練習日程のご確認はこちらからどうぞ
←他のテコンドー関連のブログやランキングが紹介されています。よろしければご覧ください
にほんブログ村
先日のブログでも書きましたが付さんから素敵なお便りをいただきました。
この場を借りて、お便りの内容をご紹介いたします。
(尚、お便りを掲載することは、付さんご本人に了承いただいております。)
*先月の昇級審査の際、付さんへコメントを頂いた皆さんへのお返事です。
北千住の皆さんへ
お久しぶりです。付です。皆さんからのメッセージを読みました。すごく嬉しかった!皆さん元気そうでよかった!私も元気です!
東京は今寒くなりましたか?故郷はもう冬の感じになりました。マイナス8度から4度ぐらいです。風も強くて、外に出たくないです。戻ったばかりのころ、故郷の空気があまりに乾燥していて、辛かったです。今はもう慣れてきて、大丈夫です。
中国に戻ってもう三ヵ月になりました。オムスクールもいろいろなイベントとか、皆さんもたくさんいいことがありましたねえ!オムスクールのブログとか、皆さんのメールとかから、いいニュースばかりで嬉しいです!野本先生、ご結婚おめでとうございます!美帆ちゃん、西日本選考会優勝おめでとうございます!生井さん、河村さん、昇級おめでとうございます!生井さん、府中大会マッソギ優勝、おめでとうございます!佑翔先輩、準指導員になっておめでとうございます!裕樹さんは、来年就職活動が始まるそうですね。私も来年新しい仕事を見つけるように準備していますよ!一緒に頑張りましょう!高先生、メッセージありがとうございます。私も皆さんと会えるのを楽しみにしています。オム先生からもメッセージ書いていただきました。ありがとうございました。よろしくお伝えくださいね!
またみんなと一緒に練習できますように!
付より
2010.11.11
女子会の皆さんへ
お久しぶりです!付です。皆さんお元気ですか?私は元気です!皆さんからのメッセージを読みました!すごく嬉しかったです!読みながら、みんなの顔も、声も頭の中に出てきました。なつかしかったわ。ありがとうございます!
中国に戻ってもう三ヵ月になりました。友達と遊んだり、運転を学んだり、公務員の試験を準備したりしました。家族と一緒に幸せです。次の仕事が始まるまで、家族と一緒に過ごせる時間を大切にしています。足の調子はだいぶ治った感じですが、疲れるとまた痛くなります。だから運動はちょっとだけやっています。いつかまた思い切ってテコンドーをやりたいなぁ!
オムスクールのブログを見たら、いつも自分も皆さんと一緒にいられたらいいなあって思っちゃいます。距離はかなり遠いけど、心はいつもみんなと一緒にいるよ!ブログからみんなの近況を注目しています!皆さん、頑張ってね!私も頑張ります!
皆さん、女子会楽しんでください!私の分も飲んでくださいね!いつかまた女子会でみんなと会えますように!
Best Wishes!
付より
2010.11.11
付さん、遠く離れていても心はいつも一緒です!!
また、みんなで会える日が来ますように☆
こんな素敵な仲間に出会えたことに感謝です(^-^)←テコンドー・オムスクールへのお問い合わせや練習日程のご確認はこちらからどうぞ

にほんブログ村
北千住で練習していた付さん。4か月前に中国に帰郷してからもブログにコメントをくれたりずっとオムスクールの一員です。
その付さんから小包が届きましたヽ(^o^)丿
中を開けると、何やらたくさん入っています。
中国の特産品のお菓子がたくさん(゜o゜)
オムスクール皆さんに宛てた手紙もあります(^◇^)
それから最近結婚された野本先生と、結婚パーティーをした浦崎さんへの
プレゼントもありました!!カワムラモモちゃんお手紙を持って(^◇^)
付さんは中国に帰郷されてからも充実に暮らしているようです。
気温もマイナス8℃と寒く乾燥しているらしいです。
オムスクールのブログもよく覗いてくれているようで、
『皆さんに会いたい』とお手紙に書いてありました。
遠く離れていますがとてもうれしいですね。
お菓子は今度皆さんでいただきましょう!
付さん、ありがとうございます。←テコンドー・オムスクールへのお問い合わせや練習日程のご確認はこちらからどうぞ
←他のテコンドー関連のブログやランキングが紹介されています。よろしければご覧ください
にほんブログ村

結婚式の写真に続き、同日10月31日に行われた野本指導員と美紗さんの結婚式の二次会の模様です。
二次会は表参道の麓屋にて行われました。
二次会の会場では開始まで、お2人の挙式の映像や、プロフィールの映像が流されていました☆

二次会でもケーキカットが行われました。お二人とも笑顔が素敵です(^-^)

主役のお二人から参加者全員にお蕎麦がサーブされました。ズルズルっと豪快にいく男性陣。

サーブ中のお二人。蕎麦だけにいつまでもお互いに“そば”にいる幸せな2人でいてください(^◇^)

先ほどカットしたケーキも新郎自ら配ってくれました。
写真はオムスクール内夫婦一号、河村家のモモちゃん。
このほか野本先生から新婦美紗さんにあてた手紙が読まれるなど、感動的で幸せいっぱいの二次会でした。
改めましてご結婚おめでとうございます!!


にほんブログ村
この度めでたくご結婚された柏会員・浦崎貴世さんと鈴木渉さんの結婚パーティーが9月4日(土)、銀座にあるモンスーンカフェにて行われました。
結婚パーティーには、オムスクールの指導員達をはじめ、会員の方たちも多く駆つけました。
実はこの結婚パーティーには普段からみんなを喜ばすアイディアいっぱいの2人らしく、「アジアンティスト」というドレスコードがありました。
そのため新郎新婦もバリの民族衣装で登場(^◇^)
かわいらしく幸せいっぱいの新郎新婦に参加者一同、目も心も奪われました(+o+)
こちらは全身写真。2人ともとっても似合っていて素敵でした(^-^)
オムスクール女子部!華やかですね(^_-)-☆
浴衣だったり、アジアンリゾート風だったり
みんな思い思いに・・
んっ、アジアンティスト!?
たくさんのカメラが撮り終わるまでポーズを撮り続けてくれた2人、
ケーキ入刀!!
貴世さん、渉さん本当におめでとうございます!!←テコンドー・オムスクールへのお問い合わせや練習日程のご確認はこちらからどうぞ
←他のテコンドー関連のブログやランキングが紹介されています。よろしければご覧ください
去年の忘年会での発表通りにめでたくご結婚された綾瀬会員・梶山恭佑さんと加奈子さんの結婚式が7月10日(土)、錦糸町にある東武ホテルレバント東京にて行われました。
披露宴にはオムスクールの指導員達が参加し、2次会には会員の方たちも多く駆けつけました。
こちらはお色直し前の和装です。
お二人ともよくきまってますね。
厳師範はオムスクールを代表して祝辞を述べられました。
梶山さんの入会時のエピソードなど和やかなご挨拶でした。
披露宴の出し物としてオムスクール指導員たちによる演武も行われました。
たくさんの出し物の中でも好評を博したのが試割りの演武。
本来「割る」というのは縁起が良くないので、「病気」「事故」などあってほしくないことを書いた板を使って試割りを行いました。
演武の最後には主役である梶山さんご自身に板を割っていただきました。
力強いパンデトルリョリャギで割っていただいたのは「浮気」と書かれた板!
見事1撃で割って会場からは拍手喝采!!
参加した指導員たちで主役のお二人をかこんで。
恭佑さん、加奈子さん、本当におめでとうございます!!←テコンドー・オムスクールへのお問い合わせや練習日程のご確認はこちらからどうぞ
←他のテコンドー関連のブログやランキングが紹介されています。よろしければご覧ください
夏のイベントと言えば何でしょう?
花火、プール、海、宿題etc...
う~ん、やっぱり家でゴロゴロかにゃ?
某家の猫・タマ(再登場)
いえいえ、オムスクールでは断然大掃除です!!
(タイトルでネタばれしてるのは気にしないでください)
8月8日のお盆前、普段みんなが流した汗、涙、はたまた血から胆汁まで(?)きれいにして、
また新たな気持ちで練習するために成年部の有志で道場の大掃除が行われました。
掃除の基本は上から下に。
まずは棚をきれいにしてから下のマットを掃除します。
その間、厳師範はトイレを率先して掃除してくれました。
でもこの後ろ姿は少しこわ(以下略)
棚に置いてあった物は全部いったんおろして、ほこりを拭いて戻します。先月入会したてのジスクさんも掃除に参加してくれました。
ところで道場の掃除のさいにはマスクが必須です。無いと恐ろしい目に。。。
棚が終わったらいよいよマットです。
まずは二段重ねのうちの、上のマットをはがして下のマットを露出させます。
実はここに汚れがすごく溜まっているのです。
下のマットはもちろん、はがした上のマットも表裏両面を洗剤を使ってしっかり拭いていきます。
とにかく拭きます。
同時進行で窓や鏡をきれいにする組も掃除しています。
窓ガラスはおもに白石先生が担当したのですが、鳥が間違えて突っ込んでくると言うほどの出来だったようです。
最後に全体に掃除機をかけます。
さらに道場全体を軽く整理して、開始から終了までのべ3時間ほど。
参加してくれたみなさん、暑い中本当にお疲れ様でした。
そして本当にありがとうございました。
また年末にも大掃除ありますので、お時間のあるかたはぜひお手伝いよろしくお願いします。
またオムスクールのもう一つの夏のイベント、夏合宿も迫っていますので参加される方は体調など気をつけて楽しい合宿にしましょう!!
みんな暑い中よく頑張りました(^_^)ゞ
まずは1日目の様子です。
送りに来てくれたお母さん達とわかれて、いざ合宿に出発!!


仲良し柏組 元気いっぱい綾瀬のお姉さん組


やんちゃな綾瀬少年部は高校生の陵君にイタズラ中 しっかりした松戸組は電車の中では静かに語り合います
今年は2日目、3日目が雨の予報だったため1日目の午後に海に行きます!


何をするにもはじめは準備体操♪ ひとりであっても全力です☆彡
まずは5チームにわかれてミッションゲームです。ミッションの書かれた紙を探しだして書かれているミッションをみんなでクリアーしていきます。


よーいスタート!!ミッションはいろいろ♪スクワットだったり、サイドステップだったり、貝殻探しだったり☆ちゃんとできなかったやり直し!


すべてのミッションをクリアーしたチームから海遊び。水鉄砲もあって大人も子供もびっしょびっしょ(゜o゜)


この2人はどんなときも戦う男です 女の子たちはかわいい笑顔でパシャリ
海から帰ってきてシャワーを浴びてご飯を食べたら・・・
みんなの大好きな練習です(・_・;)合宿らしく帯別に先生に教えてもらいます!


2人1組のストレッチ 高先生の黄帯練習


椿先生の赤帯練習 白石先生の白帯練習
終わった人から宿に戻り、おやすみなさ~い(^_-)-☆
6月9日17:30から『知っ得!あだち』という足立区内を思いっきり楽しむ!”情報が満載の新地域密着エンターテイメント番組にて放送予定です。
内容は全日本大会の優勝者や、国際大会で活躍する選手を輩出している足立のテコンドー道場にリポーターの三条恵美さんが体験取材するといったものです。
ぜひチェックしてください!!


あみさん・のびさんがインタビューを受けている様子

リポーターの三条さんも練習に参加して一緒に汗を流しました。

三条さんにTシャツのプレゼント!!2人とも(+カジさん)笑顔でパシャリ(^_^)☆

最後にみんなで集合写真・ハナ・トゥル・セッ!
綾瀬、西新井の武田君の舞台に行ってきました。
12月15、16日で、新宿コマの地下にあるシアターアプルと言う所で行われました。かなり広い会場で、300人位?は収容出来そうな所に、ほぼ満員のお客さんが入っていました。
1930年代のシカゴを舞台としたGANGと言うミュージカル。
なんと公演20年目とか。記念すべき舞台に我等が武田君は、ギャングのボスの右腕と言う役で出演。
最近めっきりベテランの貫禄の出てきた武田君、会場中にマシンガンと美声を轟かせていました。

写真は、舞台が終わり出待ちして花束をお渡しして、はいチーズ!
う~ん、悪い顔してますね~。流石ギャング。
たまには、舞台観賞も良いものです。知り合いが出てるとなると楽しさ倍増です。
皆さんも行かれてみては?
2008年3月~9月迄、愛媛県東温市見奈良にあるレスパスシティの中の坊ちゃん劇場で、ジェームス三木作・演出のロングラン公演「龍馬」に出演されるそうです。
温泉施設に常設されている舞台だとか。
5千円で温泉入って武田君の舞台観て、良いですね~!!みんなで、LET’S GO!!
続いて西新井・伊藤さんです。
伊藤さんは西新井を笑顔で引っ張っていってくれている頼りになる存在です。
たまに北千住にも顔を見せてくれます。これからも練習に来てください!

次に柏の店長こと伊藤さんです。
今年は怪我からのスタートでしたが、一つ一つ確実に練習積み重ねきました。また柏の会員から店長と言う愛称で親しまれています。
その姿勢は見習わなければいけませんね。

また、MVPの2人とともに写っているオム先生と白石さんの洋服にも注目です!!2人は本当に気が合うようです(^o^)
来年もこうしてたくさんの人が集まって楽しい忘年会が開けるといいな。
そしてみちさんがロシアから帰国しました。
みちさんおかえりなさい!!本当にお疲れ様でした!
みほ