テコンドー・オムスクール ブログ

テコンドー・オムスクールの日記

オムスクール公式HPはこちら
⇒http://www.omschool.jp/

学生大会の金メダルコメント 杉崎美帆

2009-01-11 20:03:15 | 速報
大変遅くなってしまいましたが昨年行われた学生大会の優勝コメントです。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

こんにちは。北千住の杉崎です。
学生大会で優勝することができました。今回の優勝はみなさんのおかげでとれたと思っています。自分の力だけだったらきっと今回は一つも勝てなかったと思います。本当にありがとうございました!
今年は勉強との両立の為テコンドーをセーブして試合も全日本以降で出場していませんでした。資格試験が終わり全日本の出場枠をかけた学生大会まで一ヶ月。足りないものはたくさんありました。しかし、オムスクールの指導員の方々やたくさんの仲間に練習に付き合ってもらい、温かい言葉をかけていただいて当日を迎えることができました。
当日には浦崎さんや田村さんが来てほかの大学に負けないくらい大きな声で応援してくれて苦しいときも不思議と力が出てもっと前に足がでてその結果勝つことができました。
今回の結果で全日本に出れることになったので全日本では応援してくれる人達に応えられるようないい試合ができるように気持ちだけでなく技術や体力もつけて頑張ります!
これからもよろしくお願いします。

あやせイルミネーション演武

2009-01-11 07:40:26 | 投稿記事

2008年12月23日(火)、オムスクールの年末恒例行事となりました、「光のイルミネーションサンあやせ」での演武を行いました。

一昨年は、天候不順のため中止になってしまいましたが、今年は晴天に恵まれ、大勢の観客の前で、力強い演武が披露されました。


演武の日は、まず道場に集まりリハーサルを行います。
時間も計り、決められた時間内に終わるかも、チェックします。


一通り練習を終えたら、皆で歩いて綾瀬駅前の公園まで移動します。








少年部はもちろん元気いっぱいですが、今回は、オムスクールのホープ、中高生の白帯くんたちも参加して見事な試割を見せてくれました。




少年部の上級生やホープくんたちはとても上手なので、黒帯の先生たちも負けてはいられません。
高先生は、この日のために、三か月もかけて新技の練習をつんできました。

でも、こうやって少しずつ、テコンドーを知ってもらい、新しい仲間が増えていくのです。次の機会には今回出られなかった人も、ぜひ参加して下さいね。


あ、そうそう、年末の演武には、成年部にはもれなく道場の大掃除が付いて来ます(笑)。
ぜひ、こちらも大勢の参加、お待ちしています!!!