今回は男子トゥル一段、団体戦に出場の白石勝彦さんです。
結果 団体戦 東東京チーム トゥル・マッソギ ダブル優勝
苦い思いでも貴重な思い出に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f3/cff0538fbd85ba89e6745bddf19edce0.jpg)
今回の全日本は僕にとって、とても貴重で印象深いものとなりました。
トゥル一段の部と、団体チームのメンバーとして出場する事ができ、個人・団体共に初出場だったので、とても嬉しかったのですが、それ以上にプレッシャーの方が大きかったのです。
なぜか?団体チームのメンバーですよ!ご存知のとうり、僕以外は全日本常連メンバーなわけさ!!
そりゃープレッシャーの固まりよ!本当に!!
歳は一番上でもテコンドーでは、一番ぺーぺーですし。
しかも、なにを隠そう僕はトゥルを間違える常習犯だったのです。
よし!ガンバろう!!と思っていたら、追い打ちをかけるかのごとく、厳先生が一言「間違えるのは、今始まったことじゃないし前からだからな。でも間違えるとしたら、おまえしか居ないからな、しっかり頼みますよ」と、さらにプレッシャーをかけられました。
その時、ふと昔のことを思い出しました。それは6級の時の千葉大会のときでした。
主審は厳先生、トゥルはトサン。絶対に勝ってやると意気込み、試合が始まりました。順調にトゥルは進み、残る動作は二動作その時です!
事件発生!!トサンが何故かタングンに!?慌てて両足を揃え、アンヌンソ・ソンカル・ヨプテリギでトサン!!時既に遅し。あ゛~やっちまった~
当然結果は3対0で負け後で先生に言われた言葉が、何やってんのー!旗放り投げてやろうかと思ったよ!でした。
そんな事を思い出しつつ、足を引っ張らないようにガンバろうと、練習を重ねてきました。
最初はひどいもんで、僕一人、メンバーと色々なところで違いがあり、大変でした。なんとか細かい所を直し、必死についていった結果、見事団体トゥル優勝!さ・さらに、団体マッソギも優勝!!本当に嬉しかった。
それよりも、決勝戦のあの場面に立った事が、すっごく快感でしたね!
だって会場の全視線が集まるわけですよ!わかります?この気持ちよさ!ま、プレッシャーも凄くて、実は手が震えてたけど…
来年は個人戦であの場所に立ってやる!
大きい事言うと大変だけど、夢と目標は大きくないとね!
テコンドーだけじゃないですよ!
人生すべてね!
皆さんポジティブで頑張りましょう。
誰が言っていたか忘れましたが、プラス思考と思い込みは、とても大事だそうです。自然と運気が上がるそうですよ。
だから僕はプラス思考。例えば、僕はどちらかというとマッソギが苦手で、いつもダメだしをもらうのですが、そんな時は、直す所が有るということは、もっと上手くなるということだ。て具合に考えるのです。不思議なもので、大体の事はプラス思考で楽になっちゃうんだよね。
僕の場合、楽天的すぎと言われる事もあるけど…でも、結構楽しいですよ!皆さんも試してみてください!
でもあれですよ、普段の積み重ねが大事ですよ。断続は力なり!!「by厳先生」
上手くいかないことが多いかもしれませんが、これからも皆で頑張って行きましょう!宜しくお願い致します!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2f/508f129c62b2fd69e2e369638642191b.jpg)
結果 団体戦 東東京チーム トゥル・マッソギ ダブル優勝
苦い思いでも貴重な思い出に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f3/cff0538fbd85ba89e6745bddf19edce0.jpg)
今回の全日本は僕にとって、とても貴重で印象深いものとなりました。
トゥル一段の部と、団体チームのメンバーとして出場する事ができ、個人・団体共に初出場だったので、とても嬉しかったのですが、それ以上にプレッシャーの方が大きかったのです。
なぜか?団体チームのメンバーですよ!ご存知のとうり、僕以外は全日本常連メンバーなわけさ!!
そりゃープレッシャーの固まりよ!本当に!!
歳は一番上でもテコンドーでは、一番ぺーぺーですし。
しかも、なにを隠そう僕はトゥルを間違える常習犯だったのです。
よし!ガンバろう!!と思っていたら、追い打ちをかけるかのごとく、厳先生が一言「間違えるのは、今始まったことじゃないし前からだからな。でも間違えるとしたら、おまえしか居ないからな、しっかり頼みますよ」と、さらにプレッシャーをかけられました。
その時、ふと昔のことを思い出しました。それは6級の時の千葉大会のときでした。
主審は厳先生、トゥルはトサン。絶対に勝ってやると意気込み、試合が始まりました。順調にトゥルは進み、残る動作は二動作その時です!
事件発生!!トサンが何故かタングンに!?慌てて両足を揃え、アンヌンソ・ソンカル・ヨプテリギでトサン!!時既に遅し。あ゛~やっちまった~
当然結果は3対0で負け後で先生に言われた言葉が、何やってんのー!旗放り投げてやろうかと思ったよ!でした。
そんな事を思い出しつつ、足を引っ張らないようにガンバろうと、練習を重ねてきました。
最初はひどいもんで、僕一人、メンバーと色々なところで違いがあり、大変でした。なんとか細かい所を直し、必死についていった結果、見事団体トゥル優勝!さ・さらに、団体マッソギも優勝!!本当に嬉しかった。
それよりも、決勝戦のあの場面に立った事が、すっごく快感でしたね!
だって会場の全視線が集まるわけですよ!わかります?この気持ちよさ!ま、プレッシャーも凄くて、実は手が震えてたけど…
来年は個人戦であの場所に立ってやる!
大きい事言うと大変だけど、夢と目標は大きくないとね!
テコンドーだけじゃないですよ!
人生すべてね!
皆さんポジティブで頑張りましょう。
誰が言っていたか忘れましたが、プラス思考と思い込みは、とても大事だそうです。自然と運気が上がるそうですよ。
だから僕はプラス思考。例えば、僕はどちらかというとマッソギが苦手で、いつもダメだしをもらうのですが、そんな時は、直す所が有るということは、もっと上手くなるということだ。て具合に考えるのです。不思議なもので、大体の事はプラス思考で楽になっちゃうんだよね。
僕の場合、楽天的すぎと言われる事もあるけど…でも、結構楽しいですよ!皆さんも試してみてください!
でもあれですよ、普段の積み重ねが大事ですよ。断続は力なり!!「by厳先生」
上手くいかないことが多いかもしれませんが、これからも皆で頑張って行きましょう!宜しくお願い致します!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2f/508f129c62b2fd69e2e369638642191b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5f/1d3d6507871c272aa070196e467a471d.jpg)