東北、北陸地方では大雪や強風の影響で交通に支障が出ている。
また、事故も発生し秋田県では雪崩も起きている。
2月に入った、春が一歩一歩と言いたいところだけれど、
こちらも寒くて、何をするにも緩慢になります。
いつもは炬燵だけだが、さすがに暖房も入れ部屋の空気を暖めました。
寒いから、今日は鍋焼きうどんにしました。
鶏肉、かまぼこ、シメジ、小松菜、卵も入れてあつあつです。

イワシのオリーブ焼きは、オーブンではなくフライパンで焼いたら、
水分が出て失敗しました。手を抜いたらだめですね。
でも黙って食べてくれました。

野菜炒めは、肉がどこにあるかわからない本当の野菜炒めです。

新聞を読んでいたら、五島市の奥浦小学校に新聞社が古紙類の
回収ボックスを設置したとの記事が目に付いた。
自宅の古新聞や雑誌などを入れてもらい、換金してPTA活動に提供する。
もったいないと、エコとが結びついたいい試みだと思う。
離島の活性化のため県は、プレミアム付き地域通貨を発行する
方針を明らかにした。島外からのビジネス客や観光客が対象だ。
消費を呼び込む試みに期待が寄せられている。
また、事故も発生し秋田県では雪崩も起きている。
2月に入った、春が一歩一歩と言いたいところだけれど、
こちらも寒くて、何をするにも緩慢になります。
いつもは炬燵だけだが、さすがに暖房も入れ部屋の空気を暖めました。
寒いから、今日は鍋焼きうどんにしました。
鶏肉、かまぼこ、シメジ、小松菜、卵も入れてあつあつです。

イワシのオリーブ焼きは、オーブンではなくフライパンで焼いたら、
水分が出て失敗しました。手を抜いたらだめですね。
でも黙って食べてくれました。

野菜炒めは、肉がどこにあるかわからない本当の野菜炒めです。

新聞を読んでいたら、五島市の奥浦小学校に新聞社が古紙類の
回収ボックスを設置したとの記事が目に付いた。
自宅の古新聞や雑誌などを入れてもらい、換金してPTA活動に提供する。
もったいないと、エコとが結びついたいい試みだと思う。
離島の活性化のため県は、プレミアム付き地域通貨を発行する
方針を明らかにした。島外からのビジネス客や観光客が対象だ。
消費を呼び込む試みに期待が寄せられている。