昨日、今日と気温が上がり春のような陽気だった。
二十年ぶりにお雛様を飾った。

娘が生まれた時のお雛様です。いつの間にか押し入れに
眠ったままになっていたが、昨夏長男に女の子が生まれたので
今度は孫が元気に過ごせるよう願って飾りました。
あらあ、久しぶりだったね、元気だった?などと話しかけながら
お内裏様はここ、お雛様はここと飾り方を参考に並べていきました。
二十年もなるのに、ぼんぼりの電球が灯ったのにはビックリ。
皆、穏やかな顔をしています。遅いお出ましなので、旧暦の3月3日までは
飾っておくつもり、見に来ませんか。
今日は、冷凍庫にあった鮭カマの塩焼きです。

そしてイカとネギの味噌ぬたと、定番の煮あえもどうぞ。


母は相変わらず口は達者だが、動作が追い付かず
つい、せかすと不機嫌を顔いっぱいに表す。
会話がないよりいいかと思うことに・・・
介護保険の報酬改定が4月に予定されている。
ヘルパーさんが自宅を訪問して行う「生活援助」の
平均サービス提供時間(昨年実施した調査結果だそうです)は
掃除が27分、洗濯が16.6分・・などとなっている。
厚生省はこのデーターを根拠に、利用時間の区分を短縮しようとしている。
洗濯が16.6分で終わるわけない、会話もせず、かけ足で
済ませとでもいうのかしら。
二十年ぶりにお雛様を飾った。

娘が生まれた時のお雛様です。いつの間にか押し入れに
眠ったままになっていたが、昨夏長男に女の子が生まれたので
今度は孫が元気に過ごせるよう願って飾りました。
あらあ、久しぶりだったね、元気だった?などと話しかけながら
お内裏様はここ、お雛様はここと飾り方を参考に並べていきました。
二十年もなるのに、ぼんぼりの電球が灯ったのにはビックリ。
皆、穏やかな顔をしています。遅いお出ましなので、旧暦の3月3日までは
飾っておくつもり、見に来ませんか。
今日は、冷凍庫にあった鮭カマの塩焼きです。

そしてイカとネギの味噌ぬたと、定番の煮あえもどうぞ。


母は相変わらず口は達者だが、動作が追い付かず
つい、せかすと不機嫌を顔いっぱいに表す。
会話がないよりいいかと思うことに・・・
介護保険の報酬改定が4月に予定されている。
ヘルパーさんが自宅を訪問して行う「生活援助」の
平均サービス提供時間(昨年実施した調査結果だそうです)は
掃除が27分、洗濯が16.6分・・などとなっている。
厚生省はこのデーターを根拠に、利用時間の区分を短縮しようとしている。
洗濯が16.6分で終わるわけない、会話もせず、かけ足で
済ませとでもいうのかしら。