ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

うるう年

2012年02月29日 22時40分52秒 | 季節
大根菜の漬物が、おいしく出来上がりました。
かつぶしをかけて、ご飯にかけて、最後はお茶漬けサラサラで。

      

カキを買ってきました、旬の時食べとかないと・・・
やっぱりプリプリです。

      

野菜も蒸して、今日は?も?蒸し物野菜の簡単調理でした。

      

今日は2月29日、うるう年はオリンピックの年というぐらいの
知識しかありませんが、4年に一度2月末に一日増して
季節と暦のずれを調節しているそうですね。
東京スカイツリーも今日完成しました。
いつか、う~んと年とった時、孫やひ孫にあれはうるう年の2月29日に
できたんだよと教えてやりましょう。
その東京は大雪でしたが、こちらはぽかぽかと春の陽気でした。
家の近くで、ウグイスが鳴きだし、雑草の間にバラも咲きました。

         

今のうちに草取りをして、春野菜の一つでも作っておけばいいのだけど・・・
草丈が大きくなってから、あわててしても間に合いません。
今度こそ、備えあれば憂いなしで、雑草のない畑を目指しましょうか?
市は地域防災計画に津波対策を追加する方針を決めた。
大津波の可能性は低いが、想定外に備えるために、
備えあれば憂いなしですね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする