鷹ら島
2012-01-16 | 日記
”寒” の時期 出かけるのも億劫ですが、1日がもったいないので元寇の島鷹島を目指して出かけてみます。
海だから海鮮・・・そう思うんですが、一人だとそうもいきません。
基本、魚介は酒と一緒じゃないと・・・車は不便だな~
ラーメンでも・・と寄ってみます。
ばさらかの唐津店です。
一杯だけのつもりで食べはじめます。写真も撮りません。
ん~・・・うみゃ~ そのつもりなかったけど替え玉します。これは替え玉の写真。
透けて見えるような薄い焼き豚、これが好きだな~
再替え玉は遠慮します。 しかし、食べたかったな~
伊万里を目指します。
どこに窯があるのかわかりません。 道の駅に体験がありました。
どろんここね回して焼いたものがうん十万もするなんてすごいですね。確かに欲しいけど・・・
遅くならないように島まで行ってみましょう。
島を半島にする技術はすごいですね。
いい景色です。 だけど現金収入に直結しそうなものが何もありません。
これが原発につながるんでしょうね。
シーサイドを帰ります。
この島の反対側は”ふさふさ”です。 この向きの波濤のきびしさを見せる面でしょう。
豊かそうな海です。
しかし、大陸へあるいは大陸から冬の日本海を渡るのは至難なことだったでしょうね。
唐津~福岡は、渋滞で時間距離がとても遠いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます