18日土曜日
台風11号君こまった君だね。 近畿圏最悪。新快速電車の中で立って4時間なんて・・・
お~ おそろし・・・トイレもついているんだけど1箇所か2箇所だし、満員じゃよっぽどじゃないと使えないし・・・ お~ やぱりこわ~い!
そして低気圧になっても風は強いし、雨も・・・
お昼に出かける。
さすがに下町だね。論壇を張るお客さんもいる。
”なんだ、なんだ。(新国立)結局みんな俺知らねえになっちゃって・・・”
そうだね。 金が高いもんだからみんなそっぽ向いちゃった。
非常にわかりやすい題材だもんね。
しかし、これって本当に怖い話だね。
森さんが言ったという”所詮金で済む話、そんなちっぽけな金も出せんのか・・・”
決してちっぽけじゃないけど、地球規模とか大自然とかといわれると確かにちっぽけなんだよね。
原発はどうなんだろう?
さすがにスーパー堤防みたいに”何百年か何千年かにあるかどうかのものにそんなにお金を・・・” と言って舌の根も乾かぬうちに必要事態になる、そんなタイミングで
ことが起こらない限り(あったら困るんだけど)、再稼動決定というのは誰にも責任のない話になっちゃうんだよね。
と、チャーハン食べ終わると、とっても気さくなおかみさんが私の傘を見て、”花火やるのかな?” と聞いてきた。
放送でやると言っていたので ”やるって放送してたよ” と答えると、満面の笑みで”やってほしいわ~” だって。
中国の人みたいだけどどっちだろう? 大陸? 台湾?
ともかく人なつこくて憎めない人だ。
・・・おいらも出かけてみようかな・・・
夕方、大きなにじが出た。
副にじを伴う大きなにじだね。
古代中国では、にじは虹と別の字があってこういうことに当てていたんだろう。雌雄一対と考えていたようだね。
両にじの間の空間は暗い。 この空間のことをアレキサンダーの暗帯というそうな。
なんでもないことかもしれんけど、大地震の予兆なんかと言われることもあるんだって・・・
あちこちで揺れたり、噴いたりしてるんで、ついついそう思うよね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c2/7d2ae43b6baee4f3d66a362059d7a7a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6d/b414faa7e5fa962be37756fce2fc3be2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/21/c5429433853a4061e8dbd4cc31d9474b.jpg)
浮世絵みたいな一瞬だね。美しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/0f58ef6ae721abcab34d377ba055a6e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/46cc688223811b4c1651dced8a0f1711.jpg)
そろそろかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a7/bc88d34736efaf2bf6624109d1ce0265.jpg)
ぼけ写真だけど見てもらいたいのは傘の花。 傘が要るほど降っているんです。
雨も降るんだから早くはじめようよ・・・
あいさつ・・? 誰も聞いてないのに・・・
・・っと、区長さん、足立の区長さん美人区長さんなんだけど・・・1時間で1200発上げるって・・おいおい残り10800発いつ上げるん?
次の要らんあいさつの人が修正します。 12000発です。
カウントダウンに入って・・ ゼロ、着火!
だけど・・何も起こりません・・・どうなるの・・
二回目のカウントダウンでスタートですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/28/2a1e8ab876a451782550db55ce7751ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/93/001af05208289b84b6d3542d17f8b484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1a/42449b4845bfbc943d4f0d4714a96e00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/972c7e0d697056f2b808909f0f985803.jpg)
近い! 大きい!
近すぎてフレームに収まりきれません。見上げてクビが痛くなるような近さで初めて見ました。
童心に帰ります。
しかし、空襲や砲撃を受けた経験のある人には怖いものかもしれませんね。
音も”どーん” ではなく、”パキ~” ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c5/175d95413095c62016fc343e3c5020e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/49/baa29f4b9b3bbf8b9871042c22223e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/af/60188357bddc5cc55c7af3c028395ca3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/24848dac1930fb22f25ee16236fdb077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4d/ce88818442d479a59d4306149176cfce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/37/7299d67da99accc2cf30954d4e51457c.jpg)
お客さん多いですね。 傘もちらほら 弱くなりましたがまだ雨降ってます。
高層マンションに人影いっぱい・・いながらにして特等席ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/9275142c3fc37917e9f6d2ffb95d6f99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/31/cfec3bb6e5f5dfe3dcdefccb5690e839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/12/7cfe081fbe05630dc10cdc5aa1cf74b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/30/d13407ca0fa0c9f551a4e73cb03c1f04.jpg)
同じ場所。 花火の明るさがよくわかります。
都会の花火です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1e/b26b83b57fb65a4c08c806387951b41f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7e/c6d3b4a44d8911611aeaecd0badf5417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0c/61ab3e5e4d137961141793bdaed786e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6a/dd5096b60fe25b6b3d377f50c802b5b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/12/09cc8ba49407107b7414e63297ae0fcc.jpg)
もう暗いんです。 花火あかる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7a/34fc8469cd18c03a5574489726d40a78.jpg)
おおぼけ・・
もっとニッチな都会花火。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f8/ddad6c95d1d014b7b2e3b3f7e2ccfa82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/84/df4e6d5ebb12f9703af693bc9553f57c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/97/6a8e5efcb7d9866958366b887b485bb2.jpg)
花火は続いているんですが、終わっての人混が大変です。
日本海で一杯飲んで帰りましょう。
魚のおいしい店です。
金町にいたホール係の人がいるのでなんとか一人でも入れます。もう来れないかな?