9月28日日曜 好天
海・・・はちと遠いね。 川に行ってみましょう。
青砥~高砂間にさしかかります。
橋上から見る水の旅。
水はきらきらと輝きながら海を目指します。
正面の陸地、まるで船の舳先ですね。
右に流れたものは荒川に合流、ツリーの近所を見物です。
そして左に流れたもの、ディズニー見物ですね。
関東の大河と言えば、日光周辺の水を集めて銚子方面に注ぐ鬼怒川、赤城方面の水を集めて江戸湾に注ぐ利根川。
その2本、徳川政権下で利根川の大半を鬼怒川に付け替え、旧利根川は生活用水と灌漑、それと舟運に使う。
暴れ川の克服。
自然破壊も甚だしいかもしれないけれど、壮大な事業だったな~ この光景を見ると実感します。
右に見えた橋は「あおとばし」というようです。
撮影ポイントのところで京急の車両は運行が終わるみたいね。(空港特急は別)
一気に国府台までと思ったんだけど・・・ チャリの ”エンジン” が燃料切れ。
そばを注入します。
機械打ちのでいいか? と問われます。
手打ち・・ハイオクというところだろうかな。 大衆エンジンなんで機械でよいと答えます。
内庭がある・・・と少々するかなと思ったが、まずまずりーずなぶるでした。(´・`;)ホッ
そば湯はさらっとしたタイプ。
サイクリングロードは広い。
対岸、千葉の方は確かに「台」になっている。
黄色いシャツの人の向こうの高層ビル、そのちょっと手前くらいが国府台かな?
戦国有数の激戦地である。
北総線が川を渡る。
千葉に渡った。
かつて関所があったようです。
何を釣っているんでしょう。
金町が見えます。 このタワービル、ランドマークだね。
城跡から遠望。 富士山も視界内だと思うんだけど・・・ うっすらとさえ見えませんね。
こんな風景だったんだね。
これならセシウムも無かったのにね・・・
今群れているのは、サッカーや野球。 それが北条や里見の軍勢で血を血で洗う時期があった・・・ってちょっと実感しないですね。
断崖になっていて城の必然性は実感できました。