
九州本土では、唯一ここだけが生育地と言われるカスミザクラ。
蕾の様子が知りたくて志高湖に行ってみました。
まだ かたい、かたい蕾でした。
今年は、きっと満開の花に出会えますように。

標高600mの志高湖。
ソメイヨシノはピンクに膨らんだ蕾が沢山付いていました。
最初の写真 志高湖東岸から望む
右手 鶴見岳
左手 由布岳(豊後富士とも..)
蕾の様子が知りたくて志高湖に行ってみました。

まだ かたい、かたい蕾でした。
今年は、きっと満開の花に出会えますように。

標高600mの志高湖。
ソメイヨシノはピンクに膨らんだ蕾が沢山付いていました。
最初の写真 志高湖東岸から望む
右手 鶴見岳
左手 由布岳(豊後富士とも..)