・
・
ずうっとスッキリした晴れ間のないお天気が続いている。
暮れに膝を痛めて、家にこもりがちな日々を、なんとかしなければと思い出てみた。
今日も曇ったり、ザーッと雨が来たりだが、
明るさに 見上げれば、青空が雲間にのぞく。
雲に隠されいてた秋色の空だ。雲の流れは速いが空は美しく すがすがしい気分になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/ec8678ef41b6d3e9dfd53da1a37997d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cd/7831dbc421decacbee78efeec5adfb8d.jpg)
ダチュラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2d/8c67c6d83c839055ab1b7b36ba3f8ee3.jpg)
くずの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/27/a6dd8c65d95b8bfe41b7a5d64a8cef84.jpg)
出会った花たち。
左上より右回り 仙人草、へっ…かずら、知らない可愛い花、
ぽっこん(からむし)の花、左下 ヤブガラシの花。
くずの花が、とても良い香りを漂わせていた。
おそらく自然に生えた栗の木。実を沢山つけていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/de757cd4306916936892f4e280583d87.jpg)
こちらは桑の木と思ったのだが。
どうですかねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/29/6c32eb3c6eb8f30ecf3b1c86a44573b4.jpg)
・
そして今日も大きな木に出会った。
クスノキです。
一番下の方の幹は大きくて、
その先は五本の幹に分かれそれぞれが真っ直ぐ天を突いて伸びている。珍しく、面白い。
最初の幹が切られ、脇芽五本が伸びたのか?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9f/4ab507d322f4f7c205dcbbb741edc563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5a/8f055cdf37fea6c5707c43d40c7be14d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bf/caf5195858dced36f68c36521b8ff62b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e7/55a9c360fd2a43af105deb93aebab2e7.jpg)
クスノキの周りは舗装されていない駐車場なので、成長を邪魔するものは居ない。
*
帰る頃になると
青空はもっと広がり、最後に出会った花は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cc/86c5f44f746e502287fd5e719126bd53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e3/d32c9dffeb628d7df2d29d3869e5aae7.jpg)
ネリネか、彼岸花か?
区別を知らないのだけど、道路脇なので彼岸花かな(^-^)。
・
・
・
ずうっとスッキリした晴れ間のないお天気が続いている。
暮れに膝を痛めて、家にこもりがちな日々を、なんとかしなければと思い出てみた。
今日も曇ったり、ザーッと雨が来たりだが、
明るさに 見上げれば、青空が雲間にのぞく。
雲に隠されいてた秋色の空だ。雲の流れは速いが空は美しく すがすがしい気分になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/ec8678ef41b6d3e9dfd53da1a37997d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cd/7831dbc421decacbee78efeec5adfb8d.jpg)
ダチュラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2d/8c67c6d83c839055ab1b7b36ba3f8ee3.jpg)
くずの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/27/a6dd8c65d95b8bfe41b7a5d64a8cef84.jpg)
出会った花たち。
左上より右回り 仙人草、へっ…かずら、知らない可愛い花、
ぽっこん(からむし)の花、左下 ヤブガラシの花。
くずの花が、とても良い香りを漂わせていた。
おそらく自然に生えた栗の木。実を沢山つけていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/de757cd4306916936892f4e280583d87.jpg)
こちらは桑の木と思ったのだが。
どうですかねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/29/6c32eb3c6eb8f30ecf3b1c86a44573b4.jpg)
・
そして今日も大きな木に出会った。
クスノキです。
一番下の方の幹は大きくて、
その先は五本の幹に分かれそれぞれが真っ直ぐ天を突いて伸びている。珍しく、面白い。
最初の幹が切られ、脇芽五本が伸びたのか?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9f/4ab507d322f4f7c205dcbbb741edc563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5a/8f055cdf37fea6c5707c43d40c7be14d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bf/caf5195858dced36f68c36521b8ff62b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e7/55a9c360fd2a43af105deb93aebab2e7.jpg)
クスノキの周りは舗装されていない駐車場なので、成長を邪魔するものは居ない。
*
帰る頃になると
青空はもっと広がり、最後に出会った花は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cc/86c5f44f746e502287fd5e719126bd53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e3/d32c9dffeb628d7df2d29d3869e5aae7.jpg)
ネリネか、彼岸花か?
区別を知らないのだけど、道路脇なので彼岸花かな(^-^)。
・
・