13日のニューヨーク外為市場は円が上昇、約7ヶ月ぶりの円高・ドル安
水準(1ドル=77円37銭近辺)まで進みました。
円高メリットでまず思い浮かぶのは海外旅行ですが、簡単には旅立てません
もう少し手軽なものは・・・、ありました!
とりあえず一番近くの両替屋さんで円をドルに交換(フロントから徒歩5分)。
100万円未満であれば身分証などの提示なしに、その場で両替が出来ます。
しかも手数料は片道1.5円(銀行は通常3円)なのでとってもお得
ハロウィンムード一色の店内。
ドルを手に向かった先はTAIYOゴルフコース。
ゆったり広々とした店内は私のお気に入りの場所のひとつ。
アワセバーガー 8.5ドルと
ニッカボッカグローリー 4ドル
こ、このボリュームシングル6個分が入っていてこのお値段。実はこの他にも
スイーツを1つと、サイドメニュー1つを頼もうとしましたが、止められました。
そして帰り際に私を受け持ってくれたスタッフさんが「ねっ、頼まなくてよかったでしょ」
ニッコリ笑顔で送り出してくれました。
水準(1ドル=77円37銭近辺)まで進みました。
円高メリットでまず思い浮かぶのは海外旅行ですが、簡単には旅立てません
もう少し手軽なものは・・・、ありました!
とりあえず一番近くの両替屋さんで円をドルに交換(フロントから徒歩5分)。
100万円未満であれば身分証などの提示なしに、その場で両替が出来ます。
しかも手数料は片道1.5円(銀行は通常3円)なのでとってもお得
ハロウィンムード一色の店内。
ドルを手に向かった先はTAIYOゴルフコース。
ゆったり広々とした店内は私のお気に入りの場所のひとつ。
アワセバーガー 8.5ドルと
ニッカボッカグローリー 4ドル
こ、このボリュームシングル6個分が入っていてこのお値段。実はこの他にも
スイーツを1つと、サイドメニュー1つを頼もうとしましたが、止められました。
そして帰り際に私を受け持ってくれたスタッフさんが「ねっ、頼まなくてよかったでしょ」
ニッコリ笑顔で送り出してくれました。