ホテルに荷物を置き、まずは市内観光から。
ぶらぶら街を歩いていると、トライシクル
(バイクの横に座席が付いた簡易タクシー)や
カレッサ(観光用二輪馬車)のドライバーが
ひっきりなしに声を掛けてきます。仕事熱心
なのは素晴らしいことだけどちょっとしつこい、
しかも金額がベラボーに高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/25/301467a554104d4c45d096e26539f611.jpg)
マニラ・カトリック大司教が本拠を置き、最も
重要とされているマニラ大聖堂(入場無料)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d9/ab7adf9429f198d019229a65bcdc1192.jpg)
現存する石造りの教会としてはフィリピン最古、
世界遺産登録のサン・アグスチン教会。
(大切な儀式が行われており、残念ながら
中には入れませんでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f7/18b608b69932e58d052c24c2a6e61bd0.jpg)
チャイナタウンにあるビノンド教会(無料)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7e/acc69be3bb1a9907894c5c97a6f966ee.jpg)
イスラム-バロックというユニークな建築様式が
特徴のマラテ教会(無料)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3d/0b663aa2d6f3157cde56fc148d91ef41.jpg)
そして真っ白な外観がひと際目を惹く
サン・セバスチャン教会(無料)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ce/72ba37e82255ff5f6c79bb294972ce88.jpg)
鉄骨を使った教会としてはアジア最古。
フランス製のステンドグラスには一瞬で心
奪われました♪
ぶらぶら街を歩いていると、トライシクル
(バイクの横に座席が付いた簡易タクシー)や
カレッサ(観光用二輪馬車)のドライバーが
ひっきりなしに声を掛けてきます。仕事熱心
なのは素晴らしいことだけどちょっとしつこい、
しかも金額がベラボーに高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/25/301467a554104d4c45d096e26539f611.jpg)
マニラ・カトリック大司教が本拠を置き、最も
重要とされているマニラ大聖堂(入場無料)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d9/ab7adf9429f198d019229a65bcdc1192.jpg)
現存する石造りの教会としてはフィリピン最古、
世界遺産登録のサン・アグスチン教会。
(大切な儀式が行われており、残念ながら
中には入れませんでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f7/18b608b69932e58d052c24c2a6e61bd0.jpg)
チャイナタウンにあるビノンド教会(無料)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7e/acc69be3bb1a9907894c5c97a6f966ee.jpg)
イスラム-バロックというユニークな建築様式が
特徴のマラテ教会(無料)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3d/0b663aa2d6f3157cde56fc148d91ef41.jpg)
そして真っ白な外観がひと際目を惹く
サン・セバスチャン教会(無料)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ce/72ba37e82255ff5f6c79bb294972ce88.jpg)
鉄骨を使った教会としてはアジア最古。
フランス製のステンドグラスには一瞬で心
奪われました♪