
万座毛近く、沖縄電磁波技術センターの
奥に広がる穴場スポット。

アダンの林を抜けると、

目の前に大きな岩が現れました。

この日はあいにくの曇り空でしたが、
少し先は万座毛だけあって海の綺麗さは
折り紙付き。
ダイビングをしている人や

こっちの入り江側ではボディーボード。
シュノーケルをしている人や釣り人も
いて、ココでは何でもできそうです。

岩の下で泳ぐのも楽しそう。
次回はシュノーケルセットに釣り竿、
テントに弁当のフル装備で出掛けます。

そして帰り道に見つけた工事中の道路。
交通量の少ないこんな場所に道路を通す
なんて・・。まさかあれのためか?
続く