雲一つ無い青空の下、花で飾られた
ジンベエザメが良く映えます。
(那覇市松山公園)
豊見城の畑は前回来た時のままの状態で
荒らされた形跡は全くありません。
完全防備が功を奏したようです♪
安心して枯れ草とネットを取り落花生の
実を外し始めましたが、どうも実付きが
悪い。掘り出した時はもっと密だったの
に、今はスカスカ。
しかも変な食べられ方をしていました。
何が変かと言うと、落花生の実は基本的
に2つ入っていますが、穴が開いた方だけ
食べて奥の実は手付かず。
割ってみるとこんな感じ。
食べるんなら全部食べんかい!
いやいや違う、食べちゃダメ。
新たな犯行の手口ですが、もう犯人を
探す気にもなれない。
結局前回よりも少ないたったこれだけ。
あ〜あ、つまんないことをするんじゃ
なかった。。。
たまたまネットで落花生の収穫を見て、
掘り出した落花生は畑で一週間ほど天日
干し、これ常識!みたいなことが書いて
あったので、つい真似をした結果がこれ。
もう二度と畑では干さない。
これは今日掘り出した分。まずまずの
量です。しかもこれは家に持ち帰って
駐車場で天日干しするので減る(食べ
られる)心配もありません。
去年までもこの方法でやって何の問題も
無かったので、これからはこれ一択。
.