7月7日と言えば、織姫と彦星が一年で一度だけ会える七夕ですね
というわけで、出会いのイベントを実施するのには、それこそまさに「本日はお日柄も良く」という日でありますので、平成25年度第1回出会いの場づくり事業「ときめきバーベキュー 恋の焼き加減はミディアムレア」を郡山にある「四季の里緑水苑」さんで実施してきました
なお、今回使用させていただきます写真は、参加者のプライバシーを守るためにぼかした写真を意図的に使用しておりますことをご了承ください。
当日は9時までに大玉村総合福祉センターさくらに参加者に集合してもらい、大玉村社会福祉協議会の渡辺局長からご挨拶を頂戴した後、参加者一人一人に自己紹介をしてもらいました。
ただ名前だけを言ってもその人がどういう人なのか分からないですから、この夏したいことや彼氏、彼女が出来たら一緒に行きたい場所等々を発表してもらいました
皆さん緊張しながらも、一生懸命に自己紹介している姿が、司会進行をしながら「頑張れ!」と心の中で応援したくなりました
その後簡単なレクリエーションを挟んで、運命のグループ分け
事務局が「グループA、イングランド!」等ボケてみても、何のツッコミもないくらいに真剣 な様子で、あまり変な事は口にするまいとシュンとする一場面も。と、私のことはさておいて、4グループに分かれて出発です。
上の写真のように緑豊かな素敵な場所です
ご興味がある方は、郡山・本宮インターから車で7分と非常にアクセスが良い場所にあるので、お足をお運びくださいませ綺麗な花と、木々の緑に落ち着いたリラックスした気持ちになれるはずです。
さて、緑水苑さんに着くと、パラパラと雨が降ってきましたので、テントの下でグループ毎にバーベキュー開始です
緑水苑さんでバーベキューの道具や食材もすべて準備してくださるので、参加者は焼くだけですが、ここで男性陣が同じグループの皆さんに食材を焼いて、取り分けしていました
美味しいバーベキューで満腹になった後には、せっかく多くの方が参加してくれたので、なるべく色々な方と接点が持てるようにグループ交換をして、参加者全員でクイズ大会をしました
上の写真の空を見ていただきたいのですが、織姫と彦星も空から応援してくれているのか、ちょうど空が晴れてきました
クイズの後は、またグループを交換してのフリータイム。バトミントンで汗を流すグループ、緑水苑さんのビジターセンター内の涼み場でトークをするグループなど、参加者同士で思い思いの時間を過ごしていました
中には
15時前には、緑水苑さんを出発して、またさくらに戻ってきました。
皆さんちょっとお疲れの様子でしたが、ここで解散してしまっては何のためのイベントか分かりません。せっかく良い人がいても、連絡先を交換しないで終わってしまっては、次に繋がりようがないですから、参加者全員で連絡先を交換する時間を設けました
今回は事前講習会の甲斐もあってか、男性陣から積極的にお声かけが出来ていたようでした。ここで連絡先を交換したのを無駄にすることなく、毎日やり取りをして、2人で食事に行ったり、どこかへお出かけしたりしていただけたら、事務局としては幸甚です
今回ご協力いただきました四季の里緑水苑さんはもちろんですが、この出会いのきっかけ作りのイベントが出来るのは、福島県さんが民間団体企画提案事業の補助金を交付してくださったからですので、本当に感謝申し上げます。
今後も様々な出会いのきっかけ作りのイベントを実施していきますので、よろしくお願いいたします。