田沢湖 湖畔の杜通信

湖畔の杜レストランORAE《番猫『ミミ』のわがまま雑記考》

ORAEオリジナル「伝統野菜プレートセット」10/24(土)から開始

2015年10月22日 | 湖畔の杜レストランORAE

秋田県各所の伝統野菜がようやく揃いまして「伝統野菜プレートセット」10/24(土)から開始の運びとなりました。

限定20食 1800円税別です。

提供期間は収穫が終了するまでとさせて頂きます。

11種類の伝統野菜と郷土作物2種類で構成しております。

秋田の伝統野菜をキュッと詰め込んだ旬のプレートを是非お召し上がり下さいませ。

今年のメニュー内容は以下の通りです。

(写真はイメージです)

●湖畔の杜レストランORAE 伝統野菜プレートセット メニュー内容

1、2015年田沢の地ウリのピクルス  

2、湯沢三関のセリ蒸し 白しょうゆ仕立て 

3、亀之助ネギ焼き 八木にんにく味噌にて 

4、田沢の長芋と田沢湖山中のばっけで作った「長芋のばっけ味噌コロッケ」 

5、西木町 西明寺栗焼き 

6、柔らかい石橋ごぼうと鶏肉の炒め 

7、由利本荘 カナカブの漬物 

8、横手 山内人参と大根のサラダ 独錮の生とんぶりあしらい

 白ごまのドレッシングで 

9、田沢湖産 テンコ小豆とトンブリ 石橋ごぼう 田沢長芋のむかご入り しょっつる炊き込みご飯  

10、横手 山内人参と山内芋の子の味噌汁  

11、鶏肉の八木にんにく醤油焼き

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉3景

2015年10月22日 | ミミのつぶやき

紅葉3景。

山居の紅葉が見事になってきました。

ORAEのシンボルツリーの樹齢290年のナラの木もほぼ染まりました。

駒ケ岳も秋の光を浴びて清々しく見えます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「縁側でお茶気分 仙北市産しいたけ+昆布茶+生姜+柑橘=ホッ!」

2015年10月20日 | 湖畔の杜レストランORAE

秋メニューからのご紹介です。

今日はドリンク。

「縁側でお茶気分 仙北市産しいたけ+昆布茶+生姜+柑橘=ホッ!」550円

なんて商品名なのでしょう(@_@;)

ORAEスタッフ村上作です。

椎茸と生姜を程よく乾燥させ、美味しさ成分がギュッと昆布茶に溶け出すようにしております。

これに柑橘類で季節の香りを添えてお出し致します。

なんとも滋味深くホッとする味わいです。

2杯分をゆったりお愉しみ下さいませ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ORAEのクリスマスパーティー」今年は12月5日(土)

2015年10月19日 | 湖畔の杜レストランORAE

恒例の「ORAEのクリスマスパーティー」今年は12月5日(土)と決まりました。

昨年はスタッフのハンドベル演奏などございましたが、今年は「SETUKO&YUKIMITSU」さんのクリスマスライブです。

懐かしのポップスなどをピアノにのせてお送りいたします。

勿論、恒例の大抽選会もあります。

今年も大いに盛り上がりましょう!!

詳細はチラシにて。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の紅葉風景

2015年10月17日 | 秋田・田沢湖

今日の紅葉風景。

田沢湖が映っている写真、よくご覧ください。

中心部に見える極小さな2体は白鳥です。

例年2体確認しておりますが、恐らく習性から言って同じ白鳥ではないかと思われます。

田沢湖を休息の場にしている事を、今年も確認できてなんかホッとしております。

山居の紅葉も大分進んできましたし、駒ケ岳の裾野の山々は紅く染まっているのがわかります。

紅葉はやはり来週以降がピークでしょうか。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする