昨日のむしり婆に引き続き、今日は刻み婆の登場です。
なんでも刻むぞーーーーーーっw
材料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ce/1c464e7da3eb873d66c44fe6cb026ba5.jpg)
胡瓜
茄子
大葉
オクラ
刻み昆布
(結局、胡瓜は1本しか使わなかった)
昆布以外をひたすら刻むのじゃ~~~~~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/72/4801a887d49b99ea4a2fff7a7c5aab81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/87/e0203ab5146ca26c31f75eb0dfebd5cc.jpg)
胡瓜と茄子は小さな賽の目に。
大葉は微塵切り。
オクラは細い輪切りに。
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a4/80a0f7e3b07690c02dca81c7567613ae.jpg)
これをジプロックの大きな袋に入れ、刻み昆布を適量、白だしを適量それぞれ加え、
あとはしばらく揉む。揉み込む。だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0b/83112b0776578f7611940bf8f1f0bb0a.jpg)
でけた。
明日の朝ご飯に間に合ってよかった。
(山形の)だし、製作過程にございまする。
昨日の鮭フレークと本日のだしのレシピ(って程じゃないけど)は、義母に教えて貰ったのを適宜カスタマイズwしております。
料理ってそんなもんよねww
なんでも刻むぞーーーーーーっw
材料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ce/1c464e7da3eb873d66c44fe6cb026ba5.jpg)
胡瓜
茄子
大葉
オクラ
刻み昆布
(結局、胡瓜は1本しか使わなかった)
昆布以外をひたすら刻むのじゃ~~~~~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/72/4801a887d49b99ea4a2fff7a7c5aab81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/87/e0203ab5146ca26c31f75eb0dfebd5cc.jpg)
胡瓜と茄子は小さな賽の目に。
大葉は微塵切り。
オクラは細い輪切りに。
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a4/80a0f7e3b07690c02dca81c7567613ae.jpg)
これをジプロックの大きな袋に入れ、刻み昆布を適量、白だしを適量それぞれ加え、
あとはしばらく揉む。揉み込む。だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0b/83112b0776578f7611940bf8f1f0bb0a.jpg)
でけた。
明日の朝ご飯に間に合ってよかった。
(山形の)だし、製作過程にございまする。
昨日の鮭フレークと本日のだしのレシピ(って程じゃないけど)は、義母に教えて貰ったのを適宜カスタマイズwしております。
料理ってそんなもんよねww