ごにょごにょなわけでキャプしたったー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/c0/ff2b13c2ff58f0d82e527fd09cf8d490_s.jpg)
(クリックするとデカくなるのでご注意)
この古代くん、タケルに見える私はおかしいのでしょうかorz
前髪が真ん中で長いって、私の中ではずーーーーーっとタケルのアイコンみたいなものだったんですもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/db/37282c3cd5a5b03d33ff4f1f4a1691c1_s.jpg)
6話のキャラ作監が長屋侑利子さんで、この方、その昔、ゴッドマーズで動画と原画を描いてらした人なんですよね。
優しい線の絵を描かれる方だったと記憶しています。
記憶が曖昧なので断言は出来ませんが、スタジオZ5に所属されてたと思うんですよ。
んで、XEBEC M2に移籍され、その後XEBECに移られたんじゃないかと…
ちょいとググってみたら、本橋氏との仕事がそこそこあるみたいで、その辺りの影響が出てるのかなー。なんて思ってしまった訳です。
(ああああ。作画ヲタの血が…)
そんな訳で、長屋さん、キャラ作監をたくさんやって下さい(爆)
話しがずれた気もしますけどもw
ヤマト2199の古代くんの設定画を初めて見た時、
「タケルでキラやんかーーーーー!」
って、心の中で雄たけびを上げました(爆)
ヤマト2199を観れば、古代くんが見れて、キラも見れて、タケルも見られる…。
一粒で二度以上美味しい(笑)
こういうファンもいるんです。はい(笑)
腐っているとでも何とでも仰ってくださって構いません(苦笑)
だって、古代くんもタケルもキラも好きなんですもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
2199古代くんが「兄さん」て言うと緑の髪のマントの彼が浮かんでしまう…(薄笑)
2199古代くんが、「もうやめてよね!」とか「ユキは今泣いてるんだっ!!」っていつ言うかとハラハラしてしまう…(冷笑)
おかげで、2199古代くんのキャラが私の中ではカオスなことになってます(笑)
きちんと製作側が意図した古代くん像になるといいのですけど(笑)
不幸中の幸いだったのは、2199古代くんに、エスカフローネのバアンが重ならなかったことです(微苦笑)
エスカフローネの時の結城さんの絵柄が、ヤマト2199とかなり違っていたので…。
いや、バアンも好きなんですけどね。うん。
ヤンチャな面が少なくなった2199古代くん。
天然だけど、感情の起伏が少ないところが気になります。
そこに何かストーリーの鍵があるのではないかと。
そう思ったりしています。
うーん、第三章が待ち遠しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/c0/ff2b13c2ff58f0d82e527fd09cf8d490_s.jpg)
(クリックするとデカくなるのでご注意)
この古代くん、タケルに見える私はおかしいのでしょうかorz
前髪が真ん中で長いって、私の中ではずーーーーーっとタケルのアイコンみたいなものだったんですもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/db/37282c3cd5a5b03d33ff4f1f4a1691c1_s.jpg)
6話のキャラ作監が長屋侑利子さんで、この方、その昔、ゴッドマーズで動画と原画を描いてらした人なんですよね。
優しい線の絵を描かれる方だったと記憶しています。
記憶が曖昧なので断言は出来ませんが、スタジオZ5に所属されてたと思うんですよ。
んで、XEBEC M2に移籍され、その後XEBECに移られたんじゃないかと…
ちょいとググってみたら、本橋氏との仕事がそこそこあるみたいで、その辺りの影響が出てるのかなー。なんて思ってしまった訳です。
(ああああ。作画ヲタの血が…)
そんな訳で、長屋さん、キャラ作監をたくさんやって下さい(爆)
話しがずれた気もしますけどもw
ヤマト2199の古代くんの設定画を初めて見た時、
「タケルでキラやんかーーーーー!」
って、心の中で雄たけびを上げました(爆)
ヤマト2199を観れば、古代くんが見れて、キラも見れて、タケルも見られる…。
一粒で二度以上美味しい(笑)
こういうファンもいるんです。はい(笑)
腐っているとでも何とでも仰ってくださって構いません(苦笑)
だって、古代くんもタケルもキラも好きなんですもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
2199古代くんが「兄さん」て言うと緑の髪のマントの彼が浮かんでしまう…(薄笑)
2199古代くんが、「もうやめてよね!」とか「ユキは今泣いてるんだっ!!」っていつ言うかとハラハラしてしまう…(冷笑)
おかげで、2199古代くんのキャラが私の中ではカオスなことになってます(笑)
きちんと製作側が意図した古代くん像になるといいのですけど(笑)
不幸中の幸いだったのは、2199古代くんに、エスカフローネのバアンが重ならなかったことです(微苦笑)
エスカフローネの時の結城さんの絵柄が、ヤマト2199とかなり違っていたので…。
いや、バアンも好きなんですけどね。うん。
ヤンチャな面が少なくなった2199古代くん。
天然だけど、感情の起伏が少ないところが気になります。
そこに何かストーリーの鍵があるのではないかと。
そう思ったりしています。
うーん、第三章が待ち遠しいですね。