オートバイで旅して観たモノの記録

 Ôtobai de tabi site mita mono no kiroku.

鶏鳴八滝

2019年02月09日 | ツーリング


 滋賀県は信楽町にある鶏鳴八滝に再訪した.滝は,滋賀r334から分岐した渓流沿いの道を進んでいった先にある.滝が八つあって,それぞれに名称がついている.滝のある場所には狸の置物があって,ぽんぽこお腹に滝の名称が書いてある.



 駐車スペースのある広場まではとても狭いが,木漏れ日が眩しい雰囲気の良い道だ.対向車がきたら,オートバイでも難儀しそうなところだが,この日は一台の車両もみかけなかった.



 広場に着いてからは,鶏鳴の滝まで徒歩で数百メートルだ.早速,お腹に垂尾(しだりお)の滝と書かれた狸が出迎えてくれた.陽の当たらないところには,雪が多く残っていた.



 この時はちょうど雪が溶け終わったころのようで,地面がぬかるんでいて滑りやすかった.鶏鳴の滝までは数百メートルなので,気を付けながら慎重に登っていくことにした.途中,白神の滝と書かれた狸の置物があったが,道からは白神の滝を見ることはできなかった.



 そして,あっという間に鶏鳴の滝に到着した.水しぶきがはげしく舞う中,木漏れ日が後光のように狸の後ろから差していた.ここでしばらく,狸と滝という珍しい組合せを鑑賞してから,帰途へと向かうのだった.


コメントを投稿