6月もあっという間のうちに終わってしまった.今月は,不穏な天候続きだったような気がする.からりと晴れたり,雷を伴ったスコールのような豪雨が降ったりと,天気が急変してばかりいた.もちろん,梅雨らしい日もあったけれど.
結局,6月は天気の良い日に距離を走れたのは,二回だけだった.7月も予報を見る限り,天気の悪いスタートを切りそうな感じだ.コロナウイルスの新たな変異株が見つかっているようだ . . . 本文を読む
五郷町桃崎,高尾谷へ向かう舗装林道の終点は,桃源寺奥の宮,太郎坊権現の入口となっていて,鳥居が立っている.神域にふさわしく,静寂な雰囲気が漂っていた.そして,この辺りには,トガサワラという地質時代から生き続けている樹木が群生しているという.
オートバイを停めて,苔むした参道を歩いて鳥居の前に立つと,鳥居の右手側から川まで下りて行ける道があった.苔むした大きな岩の間を透明度の高い,恐ろ . . . 本文を読む
国道から高尾谷方面へ分岐しているピストンの舗装林道を進んでいくと,高尾遊園地という廃墟が忽然と現れる.ここは,三重県熊野市の五郷町桃崎という所だが,この遊園地については調べてみてもほとんど情報は得られなかった.インターネットが普及する以前に廃園になってしまったのかもしれない.
廃墟マニアの間では,森の遊園地という名で知られている物件のようだ.廃墟の入口付近には,進入禁止のロープが張ら . . . 本文を読む
貴重な梅雨の晴れ間,走り慣れたいつものあの場所へ.早朝に家を出て,交通量の少ない道を奈良方面へ南下していく.R169に接続すると,さすがに自動車の数が増えてくる.それでも,8時ごろに池原ダムへ到着することができた.
自宅からダムまで走り通しだったので,堰堤で一休みすることにした.池原ダムは,相変わらず静かで,日常の喧騒から解放してくれる場所だ.そして,気が付けば,山はもう新緑の明るい . . . 本文を読む
ここ最近30℃を越える夏日が続いていたが,梅雨空が戻ってきてしまった.せっかくの休日なので,梅雨空でも雨が降らないうちは,少しでもオートバイに乗っておきたいところだ.早朝のひんやりした空気を浴びながら,いつもと同じように和束町までオートバイを走らせた.
夏日が続いていたので,曇天模様の下でも朝の涼しい時間帯に走るのは,とても気持ちがいい.茶畑ロードには,鮮やかな黄色の花が咲き乱れてい . . . 本文を読む
今年の近畿地方の梅雨入りは5月中旬で,例年よりも約20日ほど早くやって来た.これは梅雨の時に限った話ではないけれど,仕事のある日は雲一つない晴天なのに,休日の日になると雨が降る.特に梅雨の期間は,この傾向がより一層加速されるらしい.
とはいえ,この長雨は,オートバイへのモチベーションの低下と疲れを充電するいい期間になったようだ.4月から続いていた紀伊半島への日帰りツーリングで,疲れが . . . 本文を読む
紀伊半島の静かな展望台巡りの旅は続く.やって来たのは,南伊勢町は古和浦のニラハマ展望台だ.コロナ禍になってから,ここに訪れるのは何度目だろう.今はドアツードアの日帰りツーリングしかできないので,新規開拓のできない我慢の日が続いている.
この展望台は,錦の塩浜村山広場に劣らず静かで,古和浦湾,そして熊野灘の絶景を一望することができる.トタン屋根の休憩所は,以前まで酷く荒れていたが,しば . . . 本文を読む