立春寒波に凍えそう~
”受診はお済みですか?”の親切に届いた市からの葉書の
特定健康診断に行ってきました。
心電図で、やばい部分が出ているとの事で一応今は忙しいので
4月に入ってホルター心電図(24時間装置)とエコーをする事に…
そう言えば、昨日も急いだら胸が苦しかった…なぁ~
仕方がないなぁ~
人間いつ何があるか分からないもの。。。
楽しいなんばグランド花月のお笑いを見て来ました。
久し振りでしたが、珍しく”大笑い”~
楽しかったぁ~
わが町会は、2年ごとに日帰り旅行か難波花月などに行く
親睦会があります。
難波までの、交通費とお弁当とお茶と観劇費が
一軒一人分だけ出してもらえます。
主人は、行かないと言うので私が近所の皆さんと参加。
インフルエンザや風邪引きが流行っているので
用心の為に、マスクでガード。
なかなか逢わないご近所さん達と顔を会わせます。
なんばグランド花月前は、大勢の人で賑わっています。
みんなもお笑いが好きなのですね~
出演者は、西川きよしや宮川大助花子や中田カウス・ボタン等など
久し振りだったので素直に笑えました
帰りは、ご近所さんと高島屋の館内の店でお茶をしました。
ここも、席が空くまで順番待ち。
すご~く、喉が渇いていたので水のお代わりもしました。
(お弁当の味が濃いかったか、お喋りしたせいか、笑っていたからかな…)
忙しくしていたので、たまにはこんな笑いもストレス解消には最適!
福岡から帰り、疲れか風邪引きで大事な身体なので心配していましたが
主人や、優しい友人たちの差し入れのミカンで大事にならず
そして、町会の親睦会にも参加出来て”幸せ者”です。
大きなみかんが、じゅーしい~
”姉妹展”の事を、同じように心配してくれる周りの方々に”感謝””感謝”
私も、優しい気持ちに答えなければなりません…ね~