知り合いの事務所へ寄りました。
観葉植物を、上手に育てておられます。
「花が咲いているよ。」との声に見ると
紫の可愛い花が咲いていました。
可愛い花です。
「へぇ~初めて見る花だわ~」
観葉植物の名前は、”千年木” リュウゼツラン科の常緑低木です。
普通は、若い苗を観賞用にしているが長く経つと
こんな可愛い花をつけるのだそうです~
ストレス解消は、掃除と台所で料理している時です。
今日は台所と二階の部屋の掃除をしました。
次に、冷蔵庫をチェツクしていると生クリームを見つける。
お客さん来るし、生クリーム消費するためにバウンドケーキを作りました。
(材 料)
ホットケーキミックス 200g
生クリーム 180g
ヨーグルト 80g
卵 Mサイズ1個
チューブバター 20cmくらい
レモン汁 適当
(レモン汁のかわりに柚子茶を入れる)
レーズンもあったので入れて見ました。
以上を、よくかき混ぜてバターを塗ったバウンドケーキ用容器に入れる。
簡単でしょう…

180℃で余熱して、あとは40分焼くだけで出来上がり。

砂糖を入れないのでメープルシロップかけて食べるのもOK!
こんな日は、夕食の料理もはかどります。
あれもこれも作ろう?そんな気分になります。
主人の食事係なので、栄養とかも考えないといけません。
主人の食べたいものを聞いたり、冷蔵庫の中身で考えたり
自分が食べたいと思ったものを作ります。
「あ~美味しかった!」と言われる時が
一番嬉しいですね~

料理の献立を考えるのは脳の働きに良いそうです。
今日は、好きな事をして身体が元気になりました。
