今日は良い天気 ですが14℃です。
ちょっと肌寒い・・・
アーチに絡まってうっそうとしたワイヤープランツを、切る事に。
主人はあてにできないので、自分で切っていると
「おっ!」
主人も出てきて手伝ってくれる。
かなり大きく育っているので大変だ・・・
もくもくと二人で剪定していく。
まだ、3分の1程かな?・・・
それでも、30キロ入りの玄米が入っていた紙袋3つと
ビニール袋がいくつも出来た。
絡まったワイヤープランツの根元を切ったので
多分、上の方に育っている分は枯れてくるでしょう~
上を残して、次回にすることにした。
疲れたしゴミも半端ない!
今度は、バラでも絡ませようかな?
その、「バラを使ったガーデニングの楽しみ方」の講演会に
午後から行く予定だったが、椅子に座ると痛いので中止。
昨日、車を駐車していたら友人から声をかけられ
足元を見なくて後ろ向きに話していたら
車止めに足をひっかけて
右おしりを、コンクリートに打ち付ける。
座ると痛いのですが、どうにか上半分は動ける。
予定は未定です・・・
友人が、2匹のビーグルの散歩に行くとの事。
丁度、ウオーキングに出かけていたので
私も、子犬の“ロン”くんの方の散歩に参加。
独身の時には、実家で秋田犬と柴犬を飼っていた。
秋田犬は大きかったので、男性の家族が散歩。
柴犬は首輪だけで、帰宅する時にバス停まで迎えに来る賢い犬でした。
でも、結婚してからは飼ったことがないので
首につないでの散歩は、初経験。
もう一匹は“ハリー”くん。
病気していたし、お年寄りとの事。
以前、犬の絵を描きたくて描かせも頂いたビーグル君です。
でも、今日は元気に散歩。
さすがに、若い元気な“ロン”くんは走り出す。
私をしっかりと引っ張っていく。
どちらが散歩されているの?
公園で会うお顔見知りの人が来ると喜んで
寄っていきます。
何時もおやつを頂く人には、しっかり膝に・・・
仲間に会うと、「ワン・ワン・・・」
おしっこもウンチも友人は分かるので、準備して始末する。
公園を一回りして、自宅へと元気にご帰宅。
お蔭で私は、しっかりと運動できました
また、一緒に散歩にいこうね!